• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月30日

ワンポイント録音

ワンポイント録音 金曜にうちの奥さんの発表会でした(^^)

アマチュアの楽団でクラリネットをやっています。
(投稿画像は拾い画デス)






以前から僕の方は、シロウトコーラスでテノール(^^;
当時、クラリネットをやっていた奥さんと、ひょんな事から出会ったのがきっかけデス。



金曜は、ホールで50人規模の演奏でしたが、スピーカーを介さない生音に久しぶりに癒されました(^^♪

席も前から6列目の真ん中で堪能させていただきました。
そして、レコーダーでPCMの非圧縮で録音してみました。


ワンポイントマイク録音(^^)

でしたが、後でCDに焼いて聴いてみましたところ、僕のビクターの機器は、録音レベルの微調整ができなかった為、またダイナミックレンジが広いせいか、盛り上がりのピーク時に、若干、音が割れていました(^^;


公式録音で、後で配布されるであろう、マルチマイク録音の音源(CD)を追而聴いてみたいと思います(^^)



僕は好んで、真空管マイクのワンポイント録音で定評の「M.A Recordings」レーベルのアルバムを聴いていますが、他のレーベルでもワンポイント録音のアルバムを見つけました♪


こちら、


■交響曲第4番「大いなる歓びへの賛歌」:マーラー
 インバル
(DENON)


このフランクフルト放送交響楽団のマーラー交響曲全集の中でも、第4番だけは、補助のマルチマイク無しのワンポイント録音。
録音直前で、マイクの絶妙な位置が分かり、レコーディングに至った経緯だそうです。



■「アダージョ」4本のチェロのための作品集
  ラ・クァルティーナ


武蔵野音楽大学のホール、パルナソス多摩にある、木をふんだんに使ったホールで、残響音1.3秒だそうです。

マルチマイクにも頼らずとも各楽器の明瞭な音、そして真空管マイク、残響音豊かなホールの効果と相まって、反射音と残響音の見事なバランスの取れた、自然な音に仕上がっております。




あるヴァイオリンのアルバムを、夫婦で車で聴いていた時、まずお互いの話題となるのは、この曲がいいとか言う前に、音が硬いとかキツいとか、柔らかいとか、聴きやすいという事


そして、クラリネットのリードの音色を試すにも、

これは、パキッとしたクリアな音だけど、若干、硬い音かなとか、
これは柔らかい音がするけど、楽団の大勢で吹いた時に、ボヤけてしまいそうな音、これは明るい音とか、これは、基音の周りに音が付帯していて、柔らかさの中にも芯がしっかりしていると、
談議する事があります(^^)


人間の耳、普段から自然界のアナログ波形の音を聴いているので、なるべく機械的に加工せず、アナログに近いものを欲するのだと思いました(^^)

※始めの画像投稿がめちゃくちゃでお見苦しかったことスミマセンでした(^^;


この記事は、アンサンブルについて書いています。

ブログ一覧 | カーオーディオ | クルマ
Posted at 2012/09/30 17:54:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マンハッタンゴールドしか勝たん❕( ...
zx11momoさん

朝の一杯 6/5
とも ucf31さん

6/5)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

ドラえもんにでも会いに行くか
THE TALLさん

シュアラスターオリジナルステッカー ...
ミムパパさん

お山へ。Go。参です。(*´▽`*)
KimuKouさん

この記事へのコメント

2012年9月30日 18:13
インバル指揮のマーラーは僕の愛聴盤です☆

録音が素晴らしいですね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年9月30日 20:31
こんばんは☆
ホロンさんとお揃いで嬉しいです(^^)

アスリートの特注シートに座って、贅沢な空間にてホロンさんのシステムでマーラーを聴いたら、うっとりでしょうね~(^^♪
2012年9月30日 18:28
イイですね(^^)
記録係お疲れ様でした。
クラリネットのリードもいろいろ考えて換えるのですね。
埋もれない~とか僕の楽器選定にも似ております。

録音機はいつもライブをSONYのPCMレコーダーで録音して頂いてますが、
ひずみなの丸め方が上手でビックリしています。
Amazonで1.8万位なので僕も使おうかと(^^)

生録を車で再生いたしますと、
位相の状態がわかりますね。
コメントへの返答
2012年9月30日 21:32
こんばんは(^^)
リードにもたくさんあってびっくりです。
通常の葦(あし)製や、耐久性に特化したナイロン製がありましたが、やっぱり自然素材の音色には勝てません(^^;

そのお値段で歪み修正、SONYスバラシイです☆
タスカムのレコーダーも気になっています(^^)


>生録を車で再生
>位相の状態がわかりますね。


ギ、ギク…(^^;;;;
2012年9月30日 20:33
トラバありがとうございます。
夫婦で音楽されるとは羨ましいです。
なんにしても、録音と再生は難しいですね。
私は録音、再生時は絶対に音をいじらないですが、古い録音をビビッドに変えてしまうサウンドエンジニアがいますが、すごいなと感心します。プロと素人の違いですね。
コメントへの返答
2012年9月30日 23:03
ハイ、難しいですね(^^;;
ですから、生演奏を定期的に聴く事はとても刺激になります♪

正常進化で音を良くしてくださるエンジニアの方、また古い音源を後世まで残してくださる方に感謝です☆

プロフィール

「サウンドテック訪問 http://cvw.jp/b/451648/46770144/
何シテル?   02/26 08:27
みんカラでは、皆さんのページでかなり勉強させて頂いています。 日々驚きや発見、目から鱗が落ちる事の数々で、中でもカーオーディオの楽しさ、素晴らしさを知りま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トリプルギターとツインドラムのトルク感で今週を立ち上がる^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/13 00:05:44
Ritzピュアポイントの原理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/27 00:14:03
Youtube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/29 00:55:14
 

愛車一覧

トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
プレミオ累計で、5台目ですww 5ナンバーサイズの4ドアセダン、ホイールベースも長いパ ...
ハーレーダビッドソン ショベル ハーレーダビッドソン ショベル
・HARLEY-DAVIDSON  ハーレー ダビッドソン  空冷V型2気筒  1 ...
トヨタ プレミオ トヨタ プレミオ
前車に引き続き、プレミオを購入しました。 今まで培ったノウハウで、快適な車に仕上げてい ...
トヨタ プレミオ 1台目 (トヨタ プレミオ)
みなさんのページで色々と勉強させて頂いています。 制振、吸音、遮音の概念で、少しずつで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation