• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

電車にクルマに(^^)

電車にクルマに(^^) 今日は乗り物ネタで(笑)

トップの画像はクルマですが(笑)、まずは電車から・・・。








今日はJR飯山駅で、イベントがありました。




赤いラッセル車(除雪車)が引退するということで、ちょっと見に行ってきました。



次のシーズンから右に写っている青い車両、「投排雪保守車両」にバトンタッチするそうです。

ラッセル車にはあまり詳しくないのですが、簡単に概要を説明しますと、この赤いラッセル車は昭和54年製で、ディーゼル機関車の前に連結します。
前面に排雪板を装着しており、豪雪地域の初期除雪として、進行方向の片側もしくは両側に雪を掻き分けるものです。
あくまで雪を掻き分けるだけなので、豪雪となると役に立ちません(^_^;

これに対し、新型の除雪機は、初期除雪には先端のウィングを閉じて同じように雪を掻き分け、豪雪になればウィングを開けてロータリーで雪を掻き込み、投雪筒から投下するという、2つの機能があります。
これ1台で、十二分に除雪ができますね(^^)



展示会では車内も見れましたので、運転台をバッチリ撮影!



うーん、ガチャガチャいじってみたいです(*^_^*)

そして運転席の右側には、ウィングなどを操作できるようになってます。



除雪車の特徴として、前面の窓が旋回窓となっています。

真中にモーターが付いており、丸いガラスを回転させて遠心力で雪や水滴を払っているんです。
最初は船舶に取り入れたという旋回窓ですが、除雪車ではワイパーが凍ってしまうため、このような方法を取り入れているそうです。

ところで飯山駅と言えば、北陸新幹線の開業で停車駅として予定されていますので、恐らくこの駅舎はなくなるだろうと思い、駅舎もバッチリ(^^♪




さて、午後はa-tsuさんからお誘いもあり、自分も暇だったので、駒さんのお店に集合!
クルマ談義に花を咲かせ、楽しいひと時を過ごしました(^^)

その後、a-tsuさんと新地蔵へプチツーリング!



短い時間でしたが、今年初めて2人で走りました。
改めて、一緒に走るのってすごく楽しいなぁと思いました(^-^)

頂上まで行くとさすがにまだ雪は少々残っていますが、今年は暖冬ですし、道にはまったく雪はありませんでした。

久々に充実した休日を過ごした気がします(笑)

駒さん、a-tsuさん、今日はありがとうございました(*^_^*)
もう少し暖かくなったら、オープンツーしたいですね~(^^♪
ブログ一覧 | 電車 | 日記
Posted at 2009/03/08 01:21:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

鯖の季節?🌻🍉
katsu52さん

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

なににしょうか?迷うひもの食堂さん
ボンビーやんさん

昼ご飯🍜
sa-msさん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2009年3月8日 22:35
ども。シマさん。

土曜日は、短時間でしたが、楽しかったです
<(_ _)>

で、除雪車ですが、間近で見たかったですねぇ。

私の住む地域は、さすがに、これほどの電車を必要とするほどは、雪が降らないので、同じ長野に住みながら、実物を見たことがなかったりします。

でも、今年は特に雪が少なかったですから、活躍する場面も少なかったのかな?

さて、いよいよ雪も溶けて、桜の時期になりますね!

春ツー、楽しみでーす(^▽^)/
コメントへの返答
2009年3月9日 23:10
どもども(^^)

土曜日は楽しかったです(^^♪

温暖化の影響で、除雪車が出動する機会は減ってくるのでしょうねぇ・・・。

できれば、ちょっと運転してみたかったです(^_^;)

これからの春ツーが楽しみですねぇ(*^_^*)

ガソリンにガンガン投資しますか(^^ゞ
2009年3月10日 10:57
先日はご来店ありがとう御座いました~

しかし、飯山に雪が無いなんて

恐ろしい光景ですね!

新しいラッセル車は何時活躍出来るのかな~??
コメントへの返答
2009年3月10日 23:46
駒さん、先日はお世話様でした(^^)

確かにこの時期雪がないなんて異常ですよね~

引退するラッセル車も今シーズンは2~3回の出動?だけだったとかで。

新型も、この暖冬では活躍する場は減ると思うのですがねぇ・・・(^_^;)

でも、雪がないということは、車も汚れなくて良いことですね~???
(あれ?何か違う?)

プロフィール

はじめまして! 3年間乗ったEPシビックから乗り換え、夢のS2000生活がスタートしました。 そしてこの度、S2000を通じて出会った仲間に勧められ?みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
H20年4月納車。 現行S2000が最終型との噂を聞き!?購入に踏み切りました。 思った ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買った車です(^^) アクセルを踏んだ瞬間の針の俊敏な動き、FFとは思えない強烈 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation