• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月06日

新しい道発見ツー&プチオフ会

新しい道発見ツー&プチオフ会 今日はどんよりとした曇り空。
ここ最近の週末はイマイチな天気が続きますなぁ~(>_<)

しかーし、今しか乗れない、走れるうちに・・・そう考えた自分は、新しい道の探索に出かけます(^^ゞ

今日のテーマは「群馬エリア制覇」。なんじゃそれ(^ω^;;;
某マンガの見過ぎですね(爆)

というわけで、早速行ってみましょう(^^)
スタートは中軽井沢。
R146(日本ロマンチック街道)を使って嬬恋方面を目指します。

途中、鬼押ハイウェイの入口の手前を通りますが、横に抜けてひたすらR146を使います。
途中から小雨が降り出します。
VSAが付いているとはいえ、慎重に運転します(^_^;)

そして北軽井沢の信号で、K235(群馬県道235号大笹北軽井沢線)へスイッチ。
ここは、ほどほどの広さの道でした。

そして途中から嬬恋パノラマライン南コースへとスイッチします。
実はここからがメインだったり(^^♪



周囲がキャベツ畑で、見通しが良く、広い広域農道です。
ネットで調べた通り、気持ちのイイ道路でした。

あまりの気持ち良さに、思わず道を間違えてしまい、本当は真っ直ぐ行けばいいものを、何故か途中で曲がってしまいました(^^ゞ

ここはリセットして、ひとまずR144へ抜けます。
実は、嬬恋パノラマラインって、自分のナビですと所々しか出ていないのです(>_<)

R144に出た後は、吾妻方面へ向かっていきます。
JR吾妻線大前駅の手前で、K112にスイッチ。
途中から再び嬬恋パノラマライン(北コース?)に入ります。

ここからは、以前a-tsuさんと走ったことがありましたので、記憶を頼りに進行します(^^♪



んー気持ちイイ!
天気が良ければオープンで走れたのに・・・ちょっと残念でした。

再びR144に戻った後は、再度R146にスイッチ。
北軽井沢を目指します。
しばらく走っていると、新型GTRがゆっくりと巡航していました(^_^;)



そして再び北軽井沢の信号を、今度は逆側(先ほどはK235、今度は反対側のK54へ入ります)



軽井沢側からの道路は、新地蔵K35のような、非常に気持ちのイイ道路でした。
下調べした甲斐がありました(笑)
ちなみに峠の名前は、二度上峠(にどあげとうげ)です。
面白い名前ですね~。どういう由来なんでしょうか(^^ゞ

↓榛名側の道路は、結構アグレッシブでヘアピンの連続でしたが、普通の2車線道路で路面はそれほど荒れてはいませんでした。



ひたすら下り、R406に合流したあとは、K33にスイッチ。
榛名山を目指す・・・と思いきや、ちょっとして左折。
榛名西麗広域農道へ。



ここの道も、普通の2車線で景色のいい気持ちのイイ道路でした。
これも下調べした甲斐がありました。

出口はK28(裏榛名)の登坂車線手前に出ます。
榛名山へ上った後は、K33に入って下り、途中変な道へ入ってしまい、ツーリングには付き物な極細道もありましたが(笑)
無事R406へ出た後は、最終コースK48にスイッチ。



長野新幹線安中榛名駅に到着(^^♪
ここの道も、調べた通りイイ道でした~

今日通った道はしっかり下調べして、しっかりルート決めして、しっかり距離を把握した成果があってか、到着予想時間から全てがスケジュール通りに行きすぎて、いつも成り行き任せに走る自分にとってはある意味怖かった(笑)

さて、帰りは高速を使って長野に戻り、ボディコーティングを施工していただいた駒さんのお店に行きました。
みんカラ友達のhottiさんが洗車に来るとのことでタイミングが合い、今まで何度もニアミスしていましたが(気づかぬうちに目撃されてたりしましたが^_^;)、ついに初対面が実現しました(*^_^*)

とても気さくなお兄さんで、同じhonda党だけあって話も弾み、車談義に少年時代の話についつい盛り上がってしまい、長居してしまいました。
駒さん、hottiさん、今日はお世話様でした&ありがとうございましたm(_ _)m



hottiさんのアコードユーロRとツーショットです。
このユーロRも好きなクルマです(^^)
何せ、昔DC5かCL7か悩んだ時期があった程ですから(笑)
色々な縁があって結果的にEP3を購入しましたが、同じK20A積んでますし、CL7独特のジェントルなサウンドを響かせながら良く回るんですよね~。

それにしても、hottiさんのアコードは新車?と思うくらいのキレイなボディーに驚きました。
自分もこのぐらい綺麗な状態を維持すべく、頑張らなくては(^^♪
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2009/06/06 23:54:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

福島ドライブオフ2024
ひ らさん

3度目の多摩里場
ポンピンさん

💠💠好きなお花😉💠💠
Mayu-BOXさん

パン🍞とラーメン🍜ƪ(•̃͡ε ...
zx11momoさん

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

ちょいとしんどいよ😅
VANさん

この記事へのコメント

2009年6月7日 9:41
雨さえなければスンごい良い感じのクルージングコースですよね!
オープンカーの醍醐味が味わえそうです。

その辺は普通のクローズドボディー車は窓のみですから・・・(汗)

でもやっぱり、S2000は良いですよ!パッと見でオーラが出ています。
当方のアコードは・・・・クルージングサルーンですよ(爆)

本性は結構変態野郎ですが、どうぞお付き合いください。
駒さんのおかげで、洗車後はいつでもピカピカの気持ちよさでたまりません。
お互い、この状態を維持したいですよね!

さて、今日は相方の車を洗車しようと思います。
コメントへの返答
2009年6月7日 10:04
晴れていれば最高の道でした。
次回こそ天気を見計らってオープンで走りたいです。

S2のオーラは、ちょっと出過ぎのような気がします(^_^;)
特に、フロントの目つきが威圧感与えてしまいますね(汗)

今日は予定通り朝一洗車を敢行しました(^^♪
約2ヵ月ぶりにタイプPSも行い、ツルツルのボディーになり、撥水も復活、拭き取りが楽でした。

自分も同じく変態野郎ですが(爆)
またフルコンタクトした際には宜しくですm(__)m

さてさて、これから佐久方面へ出撃します(^^)

プロフィール

はじめまして! 3年間乗ったEPシビックから乗り換え、夢のS2000生活がスタートしました。 そしてこの度、S2000を通じて出会った仲間に勧められ?みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
H20年4月納車。 現行S2000が最終型との噂を聞き!?購入に踏み切りました。 思った ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買った車です(^^) アクセルを踏んだ瞬間の針の俊敏な動き、FFとは思えない強烈 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation