• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月11日

能登半島一周日帰り弾丸ツーリング

能登半島一周日帰り弾丸ツーリング ETC休日上限1000円が6/19で終了するのをつい先日知りました(^^ゞ

思い起こしてみると、1000円の恩恵を受けた長距離ドライブなんて数えるほど。
元々、下道ドライバーですし(笑)、休日の高速は混むだろうということで、あえて避けてきたのもあります。

そこで、1000円最後の思い出作りに?久々に長距離ツーリングしたい!
そう思った前日の夜、急遽計画を立てることに(^_^;)
(相変わらずの思いつき)

ですが、計画立てる時間も無かったので、2年前にお友達のa-tsuさんとツーリングして途中で断念した、能登半島一周に再チャレンジしてみようと思い、6/11の朝4時に出発予定で目覚ましをセット。
が・・・。

予報通り雨_| ̄|○
でも、いいんです。走ることが目的ですので(^^ゞ

出発は15分遅れ、上越から先はかなりの大雨。。。
リヤタイヤも減ってるし、ここはゆっくり巡航。
そして、7時前に富山到着。



ここから先は、2年前に途中で断念したツーリングルートを辿って行きます。
↓2年前はココで断念したのです。



今回は更に走り続けます(^^)
そして約1時間半後・・・。



珠洲市にある、能登半島さいはての道の駅「狼煙」に到着。
この時点で、11時。
今回はたっぷり時間あります。
観光客は少なめ、天気は良くなってきたので所々で写真を撮ります。



その後は、輪島市を経由して能登半島の西側をドライブ。
輪島と言えば観光名所ですが、今回は走る目的なのであっけなくスルー(笑)
あれ?何か間違ってる?(;^ω^)

そして、もう一つの目的。
それは・・・。
2年前の能登半島ツーリングで、弱気になってチャレンジしなかった、千里浜なぎさドライブウェイ。
今回は一人ですし、何事にもチャレンジしちゃえ!と強気になるものの、下調べして来なかったしなぁ、と直前でチキンに(爆)
ドライブウェイ入口にあった、千里浜レストハウスに車をとめて、まずは歩いてみることに。



ウォォォォォ本当に車が走ってる~w(゚o゚)w
早速、歩いてみます。
うん、これなら全く問題なし!
しかも、観光バスまで走ってるではないですか!



どうやら、ココを初めて走った方は観光バスの運転手らしいです。
お客様を乗せずに、空バスで。
それなら、もう問題ないですね。
埋まる心配はもちろんないし、CR-ZやZ4だって走ってますから、下を擦る心配も無し!
気になるとしたら、車の汚れだけ。。。です(^_^;)



ヤベーーーーー、き、気持ちいぃーーーーーヽ(´▽`)/
今まで何度も海岸沿いをドライブしてきましたが、これほど感動したことはありませんでした。
砂浜を走るという、非現実的なことに、ただただ感動です。

観光名所でもありますし、デートスポットでもあり、車を止めてカップル達が写真を撮っているのを尻目に走り続けて、こちらは車の写真を、と(;^ω^)



この時、下回りはもう汚れているのは分かっていましたが、写真を撮るために一度車から降りたため、マットが砂まみれになり、こんな時に限って乗り込むときにサイドステップに足を当ててしまう(爆)
(次の日、徹底的に洗車して掃除機掛けたのは、言うまでもありません)

順調に走り続け、小矢部ICに。
この時点で15時30分。
寄り道せず帰れば、19時には家にいる計算。


まだまだ走りたい欲があった自分は血迷って、小矢部砺波JCTから東海北陸自動車道に入ってしまいました(爆)
この時点で、飛騨で降りて安房峠を通って帰る選択肢もあったんです。
ですが・・・。

美濃まで行ってしまいました(核爆)
美濃関JCTから東海環状自動車道に入り、土岐JCTから中央自動車道で帰ってきました。
このルート、普通に走ったらいくらになるのかな・・・(^_^;;;

自宅に着いたのは、22時。
18時間に及ぶ日帰りツーリングでした。
休憩時間を差し引いても、12時間以上はハンドルを握っていた計算になります。
何を血迷ったか、ひたすらドライブしたい欲が発生してしまいました。
出発前にリセットしたトリップメーターは、何と何と1007km!(lll゚Д゚)
1日で1000km走ったって・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

そしてもっと驚いたのは、後半は高速メインでしたが、燃費が14.3km/L。
TNPスポーツカーとなってしまいました(^^;)
ブログ一覧 | S2000 | クルマ
Posted at 2011/06/12 21:26:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

変わってしまったブロンコビリー
みぃ助の姉さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

6月16日オートポリスヤリスカップ
ハピワンさん

(食す)OKONOMIYKI ミカ ...
マサいるかさん

近畿プチ旅行
ボーエンさん

そば太鼓亭
ぶたぐるまさん

この記事へのコメント

2011年6月12日 21:56
初コメ失礼します。
こんばんは、なぎさドライブウエイまで30分で行けるとこに住んでいる者です。
一人でロングドライブイイですね(^o^)したくてもなかなかできないもんです。羨ましくて思わずコメしました。
コメントへの返答
2011年6月12日 23:16
はじめまして、コメントありがとうございますm(__)m
なぎさドライブウェイの近いところにお住まいとは、羨ましいです!
こちらは山々に囲まれてますので、海を見たり海岸沿いをドライブするのは新鮮に感じます。
久々のロングドライブでしたが、楽しかったです(^^)
2011年6月13日 23:32
お疲れ様です。

1日で1000キロは凄いです。
当方はそんなに運転で来ません(涙)

最近は完全に通勤車のアコードです。
たまにはロングツーリングもいいですよね~実家まで乗っていこうかしら?!

なぎさドライブウェイは以前加賀屋へ行きました時、行こうかと思ったのですが塩が気になりやめてしまいました。
今思えば、車は高速で塩漬けだったので同じかも?!

帰ってきましたので、洗車後またお会いしましょう!
既に汚れています。
コメントへの返答
2011年6月14日 20:12
お世話様です。

フルバケに包まれて1000kmの旅に行ってきました(笑)
さすがに12時間以上も同じ姿勢ですから、レカロとは言え疲れは出ます。
ですが、疲れにくいですし、次の日に疲れも残りません。
途中の休憩時にはわざわざ助手席に座って休みました(^^ゞ

なぎさドライブウェイは最高でした!
環境の変化で、昔に比べて砂浜が減ってきて将来的には砂浜が無くなるのではないかって言われているようです。
世界で砂浜を車で走れるのは、ここを含めて3箇所だけらしいですよ。

またいつでもお誘い下さい~(^^)
洗って出撃します!

プロフィール

はじめまして! 3年間乗ったEPシビックから乗り換え、夢のS2000生活がスタートしました。 そしてこの度、S2000を通じて出会った仲間に勧められ?みんカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
H20年4月納車。 現行S2000が最終型との噂を聞き!?購入に踏み切りました。 思った ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初めて買った車です(^^) アクセルを踏んだ瞬間の針の俊敏な動き、FFとは思えない強烈 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation