• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

父として

父として    父として




の決意表明をすると、イイ人感がUPするのは重々承知はしてますけどね~
私は駄目人間ですから今日もケイズです(爆)

いや一応ね、常会の班長としての仕事もしたし子供の世話もしてますんで(^_^;)

ただね、ちょっと魔がさしただけなんですよ。いやホント。


今日は私も含め二人だけの走行です。
ホント、ケイズは奇跡のコースですね。本業の片手間とは言え、社長にはホント感謝ですよ。
ケイズ単独で収受成り立つ訳ないですもん。
と言う事で、地元民の皆さま社長にお布施しましょう(笑)

因みにもう一台は、ケイズによく来る黄色い羽付きエッセの方です。
彼も子持ちなんですが、私なんかと違って走ったら即撤収を徹底してます。
若いのに、いい親父なんでしょうね・・・
私は社長と延々茶飲み話ですから(汗)

先日の貸切のタイムアタックで、舐めて走ったら大失敗だったもので今日は真剣に走りました。
最後の枠15:30でしたから、少し気温も低かったので真剣にアタックしましたです。

 っても、タイヤはコルサ2233ですけどね~。
年明けで気温一ケタの日に激安アジアンで46秒台狙うつもりですので、それに向けての練習です。
気温も低くなってきたので、クーリング一周入れれば85℃位まで水温落ちます。
んな訳で1周毎にアタックしてみまして、2周47秒台出ました。10周目の47秒6がベスト。
ベストの周も1ヘアが大回りになっちゃってロスしてたので、もう少し詰められたのかも。
激安アジアンでのタイムアタックは、グリップ力に依存しない走りの練習にホントいいですネ。
これがハイグリップでのタイム出しに生きてくると信じて、精進なのヨ~。

ただ気になったのは、一度1ヘアで再びブレーキが利かなくなりました。
走行15分過ぎ位の事です。熱がこもると出るのかなぁ・・・・
舵が若干効くのでロックで滑走したのでは無さそうです。
いい加減、マスターバック換えますかね。それで直ればいいのですが。

毎度の車載は、電池切れで撮影出来ず(汗)
流石に画像無しブログを延々と続けると訪問者へるかなと思い急きょ携帯で二枚だけ撮影しましたヨ。



コルサ2233、減るんですよね(^_^;)
グリップはまぁ期待はしてませんでしたけど、減りますねぇ。
やはりスポーツ走行にゃスポーツなタイヤでなきゃいけませんね~ピンソ・ATRは偉大ッス♪
¥300ケチったばかりに結果的には失敗でした。グリップ力に大きな差は無いですが、ライフを考えると次はやはりピンソすね~。


明日はケイズも色んな客いらっしゃる様子ですし、筑波ではエイトリアンカップで御座います。
明日走られる皆様、ご安全に♪

私は嫁さんと二人で子守りです(涙)
Posted at 2010/10/16 22:24:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | アジアソタイア研修所 | 日記
2010年09月26日 イイね!

いや、ほんと罪悪感は感じてるんですヨ

何故でしょう。

今日も、ケイズ
に行ってしまいました。

自分でもよくワカラナイのです。きっと金砂郷の神がらの呼び声が聞こえたのです。
そうに違いありません。
だから私は遊び呆ける不良亭主では無いです。信じてください。



朝七時に起きて常会配布用の市報をちゃんと配って、家の戸締り済ませてケイズへ。
家にかあちゃんが居ないので、普段何もしない駄目亭主にゃ面倒極まりないんでございますが(^_^;)

今朝は、謎の事務機屋さんAnneさん、毎月定期的にいらっしゃってるガンメタに黄色い泥除けのスイフトの方が走られてました。あとは今日は茶飲みのアルトのサ〇ウさん(笑)

事務機屋さんとスイスポさんが9:30に走られる様だったので、私は10:00を選択。
Anneさんはリアのキャリパーをイヂイヂされてたので、10時は俺一人か~と思ってたんですけどね。

コースインして2周もしないうちにAnneさんがコースに入ってきてビビりました(汗)
さっきまでリアホイール付いてなかったのに、なんつ~手際の良さ。


ま、女性と二人っきりでコース占有なんて素敵ヨネ~

とか思ってたらAnneさんがグングン背後から迫ってくるし(滝汗)
やばい、今日はタイヤも酷いし狩られる(^_^;)

数周突かれて、いよいよかっと思ったと途端にAnneさんがコースから出てっちゃって一安心。
久々にドキドキしながら連続周回しましたよ。
どうも車の不調だったそうで・・・・・怖いなぁ。冬に狩られないようにしなくては(爆)

んで、今日は48秒04が限界でした。
タイヤはコルサ(ほぼ新品)+ピンソ(ほぼ坊主)でしたが、もう少しタイム出てもいい筈ですね。運転雑になったかなぁ・・・

<object width="480" height="385"></object>

そろそろ気温も下がってきて、タイム更新戦争勃発の季節ですからね~。
真面目に丁寧に走る事心掛けねば♪

2010年09月19日 イイね!

コルサ2233

コルサ2233いやね、父となった身で如何なものかとは思いますけどネ。

走りたくなっちゃったんだもの(滝汗)


んな訳で、ケイズに走りに行ってきました。
今日は誰も居ないかもね~と思って向かったのですが、ジャワさんとエボⅡのKムラさんがいらっしゃってたりして。

ジャワさん



Kムラさん




<object width="480" height="385"></object>

他にもシビック(フェリオ?)の方と赤いRX-8の方、ケイズの真の主Dr200さんがいらしてました。

昨日は誰も来て無かったのに(笑)
最近、日曜に客が偏る傾向かもしれんですね~。

そいでですね、私の話ですけども

私的にはコルサはピンソ程ではないという結論です(笑)
まぁ同じ激安アジアンなので、目くそ、鼻くそを笑う的話ではありますけどネ~。
横のグリップはピンソが上な気がします。
ま、かと言ってピンソが国産ハイグリップに肉薄するグリップ力って訳では無いですから(^_^;)
走りたい気持ちをスポイルする程低レベルでは無いのは間違い無いと思いますヨ。
国産のセカンドグレードを高い金出して履く事を考えると、¥5000程度でこのグリップってのはホントお値打ちスヨ。

<object width="480" height="385"></object>

ってな訳で、嫁さんに申し訳無いとは思いつつ久しぶりにケイズ2本走ってお腹いっぱいの黒石チャンなのでした。
2010年04月03日 イイね!

ピンソ修行

気温も低そうだし、タイムも出るかな~とR1Rへの履き替えも考えたんですが。
ちゃんと朝八時に起きて履き替えるかなと床は出たのですが・・・

勿体無いかな~と言うビンボ症の悲しい性か、結局ピンソでケイズへ。

今朝はゴルフGtiの方、ストリームのHARTさん、BMW(M3?)の方、R32の方とカプチのはいらむ君が居まして珍しく人の居る土曜の午前で御座いました(笑)
顧客増はこの不景気なこの頃、有り難い事でございます。しかもゴルフの方は千葉からいらしたそうで。
因みに午後は白いNCの方も走られたそうです。

そういえば、HARTさんは下見だったので私が脇に乗せて同乗走行でコース説明したんですけどね。
シートを倒したままで走ってしまいました(滝汗)
後から車載見て気付きました。かなりユサユサ揺れてしまい申し訳ないことしてしまいました。
気分悪くなってないかな(^_^;)

んで、私とはいらむ君は10時30分と11時30分の2枠を走行。
私の今日の目標はピンソで46秒台だったのですが、寸止めの47秒028でした(笑)



激安アジアンタイヤで有る事を考えれば上出来なんですが、なんか悔しい。
もちっと丁寧に走らなきゃ駄目すね~。
それにしてもPinso、なかなかいいですよ、ホント。絶妙に根性無しのグリップ力でケイズにマッチします(爆)
全然食わない訳でも無いですから、走ってても楽しいですし。勉強になります。
ただ、熱が入り始めるとイマイチですね。冷えてる方が好印象です。今日のベストも一枠目の3周目でした。インドネシア産の傾向なのかな~TivaさんもIR6688で同様な印象だったみたいだし・・・・

んで二枠目、はいらむ君を追走。



考えてみると、彼も47秒後半で走る訳でピンソで追いかけると自分も危険が危ないです(汗)
ま、何も起きませんでしたが・・・・
あんまり参考になる追走動画でないのは毎度の事っス。ごめんね~はいらむ君。

って事で今日も金砂郷魂鍛錬の御報告でした。
明日は走りません。走らないと思います。
走らないよなぁ、俺(汗)
2010年03月27日 イイね!

ピンソ

ピンソ走ればタイムが狙える気温の低さも望みづらい季節かなと存じますが、皆様如何お過ごしでしょうか?

ま、タイム出なかろうと走りたい訳で(笑)

んな訳で、走れればいいや~と言うレベルの通勤・ケイズ用タイヤと筑波用のお出掛けタイヤの二本立てで春~秋を乗り切るのです。

お出掛けタイヤは、私のヘタクソさを優しく包んでくれるR1Rで今後もイグんですが・・・・
通勤・ケイズ用は実はそれなりに悩んだんです。
ちゅうのは、フェデラル595RS-Rが今まで以上にお手頃価格になりましたし、ナニゲに程々ライフも長いという経験から選択肢の有力候補だったのですが。

しかし、お手頃とは言え235/45-17×4本だと¥40,000位。

今年はドリフト走行会かジムカーナ練習会にもチコッと遊びに行きたいなとも思っているので、ちと4万のタイヤは勿体無いかなと。

んで、どうせブリブリ言わせて減ってしまうのが目に見えているのならば、物は試しに激安アジアンタイヤを試してみようかと♪
んな訳で、アジアンでも最近幅を利かせいてるインドネシアのタイヤPinsoを買ってみました。

ピンソ・・・・・なっつ~センスの無い名なのでしょう。
ぶっちゃけ、カッコ悪い(^_^;)
会社の同僚には見られたくないデス。

んで、今日ケイズ(K's kサーキット)でおろしてきました。
走る前の予想では、食わないタイヤでのスポーツ走行の無いキャリアの浅い私では48秒後半で走れれば御の字かなと思ったのですが。



予想を反して47秒910が出ました(笑)
グリップ力に関して信用してなかったので、かなり慎重に走ったつもりなんですが。
まだタイム詰められます。47秒前半なら出せそうな感じ♪

ま、国産ハイグリップと比べれば食わないのは間違い無いんですけどね~。
タイトターンの連続のケイズの中でも特にタイトなWヘアピンとボトムエンドなんかは、食わないおかげで逆にツルリンって感じで良く曲がります(汗)
急激な入力をしなければ、それなりにグリップしますし十分楽しく走れるんじゃないかなと。

流石にコレでTC2000走る度胸は私にゃ無いんですが、ケイズならば十分楽しめました。
因みにNA6ターボのサトーさんも同じくインドネシアのveera CORSAって激安アジアンで走ったのですがコレも使えそうです。ナンカンNS2より食う気がするとの事。
nemogさんもss595で46秒台出せてるし、Dr200さんはATR+Fenixで45秒台。
私も暫くアジアンで修行して、走りの引き出し広げたいなと思っております。

そういえば、今日は以前からタマにいらっしゃる横浜の赤いRX-8(エンドレスのキャリパー付)の方もい走られました。遠方からわざわざ走りに来てくれるなんて地元民としては嬉しい限りで御座いますネ♪

Posted at 2010/03/27 18:43:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | アジアソタイア研修所 | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation