• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒石ゴロヲのブログ一覧

2013年05月05日 イイね!

最近思う事

最近思う事①カワイイです。
シュッシュとポッポ、とてもかわいいのです。
BSのみの放送の"おとうさんといっしょ"のキャラクターなのです。
しかし、悲しいかな我が家は今のご時世では考えられない事にBSもCSもケーブルTVもアリマセヌ。
地上波のみです(笑)
ガルパン見たいな~と思った時は、Webでの有料動画配信で観れたので我慢も出来ましたが・・・・
おとうさんといっしょ、見たいです(涙)
シュッシュ(画像左)は普通な男の子なんですが、ポッポは微妙に訛ってて天然というか宇宙的な女の子で妙にカワイイのです♪

②NS-2R気になります。
以前から出たよとは聞いていたナンカンのハイグリップ、今日Dr200さんと話してたらサイズ増えたよとの事。帰宅後早々に探したら16インチがあるではないですか♪
ブルガレさんに頼んでくださいとメール送りましたが、品切れにならないといいナ~と(^_^;)
今のトコ、サイズが限られてますけど、丁度今より外径のデカいタイヤでロング気味にしたいと思ってたので、205/55-16買います。
本音では225/50-16が最高なんですが・・・・
意外と16インチは気になるタイヤのラインナップが無いんですよね~サイロン・レースストリートも18インチのみのラインナップだったし、AC123も16インチは無視。ATR2もなかなか小径の方に展開されないし。
エイト降りてから夏場のコース走行のイベントは考えなくて済むようになったので、冬までは安いタイヤで過ごして、勝負タイヤは秋まで我慢しようと思ってます。
ま、もし在庫切れになったら595RS-Rでも買います。

③幌が破けてきました。
まぁ野晒駐車なので、近々そうなるなと思ってましたが、オープン時に折癖の強いトコにヒビが(^_^;)
これは雨漏りして来るまでは放置ですね。金も無いし。
買うとすれば黒いクロス幌か、純正ビニールすかね。クロス幌はカビも目立つので洒落た色は車に愛の無いワタシにゃ無理(笑)
DHTが高い純正しかないNCはナカナカ痛いです。

④ケイズのタイムアタックの参加台数が気になります。
5/26にケイズ漢祭が有る訳でして。
私はミッションを6速に換装しちゃったもので、今年度からはCクラスなんで勝てないのは百も承知なんですけどね(汗)
昨年度はAクラスは殆ど参加も無く、Bクラスも少ない状況だったもんで是非皆様御参加したってくださいまし。ケイズを逆走で走れるのはタイムアタックの時だけですので、ケイズでもっと肝を冷やしたいと言う猛者の参加をお待ち申しております(笑)

そんな感じで、心境を吐露致しました。


Posted at 2013/05/05 21:28:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2013年05月05日 イイね!

タイム諦めると気分も楽なのです~

タイム諦めると気分も楽なのです~黒石ゴロヲ作 「浜辺にて」という作品でゴザイマス。
この作品に込めた思いは大変深いのですが、それを解説してしまった段階で作品が陳腐化してしまうので多くは語りません。
ただ、私の"赤の時代"と"青の時代"を形にしてみました。

けしてテキトウに組み立てた訳では無いので、突っ込まないように(笑)

多分、今現在昼寝中の息子が起きだして、数分後には灰燼に帰すのでゴザイマス。
げいじつははかないなあ

今日は気晴らしにケイズ走って来ました。
タイヤは先日いばちゅでガジャガジャに削れた595RS-Rでゴザイマス。
椅子も外さずに、205でケイズ走るのも久しぶりなんでレジャーと割り切って走って来ましたです(^_^;)
今朝はDr200さん、YOKOさん、赤いスンゴイ綺麗なビート、そして他県からいらしたBMWミニと黒いセリカの方々がいらしてましたです。

ま、タイムはアレです(爆)
どうも走りに集中できないし、暫く225のZⅡで走ってたもので595RS-Rが信用できなくなっちゃったのも有りまして、真面目に走っても47秒4位でした(^_^;)

クーリングもあまり入れずに走ってたもので、しまいにゃ油温も110度越えちゃうしタイヤもタレちゃったもんで、今日は最後に2速固定で走ると何秒かを試してみました。

<object width="420" height="315"></object>

49秒でした。調子狂うのは事実なんでもっと遅いかと思ったら、なんとも微妙な秒数ですね(汗)


という事で、そんな感じでした。
そそ、次回タイムアタックの受け付け始まってますよ~逆走走りたい方は是非エントリーを♪
私も今回は出る予定です~
http://members2.jcom.home.ne.jp/kplan.cc/index/home.html
Posted at 2013/05/05 14:12:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 金砂郷魂 | 日記
2013年05月03日 イイね!

二年ぶりのいばちゅでゴザイマス

旅の恥はかき捨て、もといスポーツ走行の恥はかき捨てでゴザイマス。
サイドターンすらまともに出来ない私ですが、ICCのフリー走行に行って参りました(^_^;)

前回は2011年の5月で御座いました。その時はブレーキパッドもサーキット用のパッドでRX-8でありました。
因みにジムカーナ"っぽい"走行と言う点で行きますと、同じく2011年のSSパークのMS・intさん達の練習会に混ぜてもらって、2012年8月にDPお那須で全くターン出来ずというお寂しい実績でゴザイマス。
そんなボクが行ってもイイの?という葛藤は有ったんですが、まぁレジャーという事で(笑)
本日はが~は~さん達お三方もいらしてたので、客観的に自分の走り見た方がいいですよと言う事で鳥瞰でも画像撮って頂きました。

まずは午前のAコース



<object width="420" height="315"></object>

・・・・下手糞なのは自覚してますから酷い事言わないでネ(汗)

んで午後のBコース



<object width="420" height="315"></object>

<object width="420" height="315"></object>

・・・・・・・・・自覚はありましたがヒドイですね(滝汗)
シーナさんの厳しい指導のコメントがグサグサッと心の臓をグリングリンとえぐられちゃうのでゴザイマス(爆)

まぁ私の恥画像は置いといて、今日のフリー走行は11台だけという最高の状況で御座いました。
胸筋が 許いて~堪忍してぇ~ と言う位走れましたです。本気で午前中で早引けしようかと思いましたもの(^_^;)
お陰様で一日精神的には大変楽しく、肉体的には子供抱っこするのがツライくらい楽しめました。
もう少し練習して、それなりの形になったら初心者対象のイベントでも出てみたいですね~♪

もっとも何時の事だか皆目見当もつきませんが(笑)

本日は皆様お疲れ様でした~

Posted at 2013/05/03 22:46:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | いばちゅ | 日記
2013年05月02日 イイね!

毒虫小僧/日野日出志

毒虫小僧/日野日出志懲りずに日野日出志です(笑)
折角読んだので感想を。別に誰もそんなものは求めていないのは重々承知ですが(笑)

1975年に日野日出志が初めて書いた長編だそうです。
長編って言っても一冊分ですけどね。
私はカフカも乱歩も読んだ事有りませんが、モチーフにしてるのはどうも間違い無さそうです。


親父含め、出来のいい人ばかりの家族の中で主人公の少年は勉強も駄目だし友達もいない、でも優しくて動物・虫好きの子なんでゴザイマス。んで、ご想像の通りの苛められっ子です。

まぁ外観的には典型的日野漫画の主人公なので目がアレですが(汗)

その少年が奇妙な毒虫に刺され、体がアレな事になってきます。日野漫画ですので察してください(笑)
しまいにゃミイラみたくカチカチに固まってしまいます。

痛みに苦しめながら迎えたある日、少年は自分の抜け殻を目にします。
虫になっちゃったんでゴザイマス。しかもデカい(笑)

参考画像


因みにこのガレキ、絶賛発売中だそうです。ちとカワイイかも(^_^;)

当然家族は大騒ぎです。
もっとも家族は冷たい事に、体が毒でアレになってしまった段階で少年を煙たがっており、この大きな虫が少年である事は気付きながらも部屋に閉じ込めちゃいます。
近所の目も有るので、先述の少年の抜け殻で葬式挙げて少年という存在は社会から抹殺されます。

っても少年自身は苛められもしない訳だし、食べ物も貰えるので気楽に過ごしてたりします。
ここが主人公が苦悩する文学か、お子様向け怪奇漫画かの差ですね(笑)

しかし、親父の昇進話で状況が一変。会社の上司が家に来るって話が出て、家にバケモノが居たんでは昇進に差支えるって家族は大弱り。

んで、家族は少年をホントに亡き者にしようとご飯に薬を混ぜて、生き埋めにしちゃおうと言う荒業に。
ま、埋められちゃっても少年は虫っぽく穴掘って脱出しちゃうんですけどね。
でも、自分の置かれた状況は自分を始末できたと安堵して団欒中の家族の会話を聞いて理解します。
もう家には帰れないし、人間だった頃に可愛がってた動物に会いに行っても嫌われちゃうしで居場所も無く、地下の排水構に身を隠します。

っても、相変わらず少年は呑気に虫なりの生活満喫してたりするんですが(汗)

しかし、独りの寂しさとひもじさに耐えきれず世間を覗きに行った折、誤って人を自らに生えた角で刺してしまいます。その時に自分に毒と言う"武器"が備わってる事に気付いちゃいます。

僕は弱虫小僧じゃなくて毒虫小僧なんだ♪

・・・・タイトルは其処から来てる様です(^_^;)

毒の威力を知った少年は、自分を苛めた子への復讐を遂げ、強くなった自分に暴走し無関係の人まで殺し始めます。

世間じゃ変なバケモノが現れたと新聞沙汰にもなり、少年の家族も犯人が少年であると確信します。
そして家族は、少年を殺そうとした自分たちも殺しに来ると考えます。

人間だった記憶も希薄となってしまった少年のひそむ排水構に、懐かしい食事の匂いが漂ってきて誘われるように自分の家に戻ってきてしまいます。
懐かしさに涙する少年に、父親は猟銃を向けます。

散弾で傷ついた少年は排水構へ逃げますが、死を覚悟した少年は家族との日々を思い出しながら海に流れ着き話は終わります。


所詮は子供向け怪奇漫画ではありますが、なんかいいんですよね~。
正直、ところどころ出てくるグロい絵を除いたら絵柄も正直怖くは無いです(笑)
正直ホラー漫画として読んだら、今時の漫画に慣れてる方はナンジャコレって感じだと思います。
んでも、今でも日野日出志が好きな方が結構居るってのは、悲しいバケモノ路線の影響なんじゃないかなと個人的には思います。

醜くなって村八分にされつつも、遠くに聞こえる秋の祭囃子に村で過ごした少年期を思い出し縁側に佇む"蔵六の奇病"の蔵六。
死んでしまった母親の身なりを一生懸命整えてあげ、一緒の布団に寝て優しかった母が自分のもとに帰ってきてくれたと涙する"水の中"の主人公の少年。

俺はこの路線が日野日出志の本流であって、狂気とか残虐主体の路線は正直イマイチだと俺は思います。
実際、今のご時世もっと怖い漫画有ると思うし(汗)

という事で、日野日出志なかなかいいですよ~。
Posted at 2013/05/02 01:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本とか諸々 | 日記

プロフィール

「大丈夫です。生きてます(汗) http://cvw.jp/b/452458/33114090/
何シテル?   05/16 01:21
オッサンとしか言いようがありません。 ヤフーの方で模型メインのブログやってましたが、現在放置プレイ中。 http://blogs.yahoo.co.jp/y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   1 2 34
567891011
12 131415161718
192021 22232425
262728293031 

リンク・クリップ

バカプラモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/04 21:00:21
 
ブルーガレージ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:28:12
 
LAP+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/02/06 22:25:56
 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
プレマシーからの代替です。 嫁さん名義ですので、私は借りる身ですが(^_^;) 正しい。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
中古です。 壊れないで長持ちしてね~
その他 その他 その他 その他
セロー250のキャブ車です。 二十歳から大型バイクを必ず手元に一台は置いておきましたが、 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
今は無きSTD 5MTです。 よもやこの歳になってから車の楽しみを知るとは(汗) この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation