• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月08日

名鉄6000系復刻塗装車

昭和40年代に名鉄車両の塗装色であった
茶色ツートン塗装。
これを現在最古参となっている6000系に施した
復刻塗装車が走っているとの事で撮影してきました。
主に蒲郡線で運用されているとの事で吉良吉田駅へ行ってみる事に。



いました。
赤くない6000系に少し違和感。
中小私鉄に払い下げられたらこうなる?


当時は5500系や3700系などに施されたそう。
一応昭和40年代生まれですが生で見た記憶はないです。瀬戸線は対象外だったかな?
6000系にも意外と似合うかも。













所々場所を変えながら走行写真を撮ります。

待ちの間にアウトバックも(笑)









西浦駅で交換風景を撮ろうとしたら、
先に入線してきたのは







おおう、なんとこちらも復刻塗装の白帯塗装。
実は去年撮ろうと思って追いかけたのですが捕まえられずでしたが嬉しい誤算。
元々7700系に施されていた塗装なので
7700系を設計のベースとしている6000系だけに全く違和感がない。まるで7700系がいるかのような自然さ。


そして交換で入線してくるのは‥



見事復刻塗装並びげと。
まあ蒲郡線内でのピストン運用だと短距離だし
単線なのですれ違いは駅での交換のみなので
割と簡単に並び写真が撮れます。



発車していく白帯車をバックに入れて。
こう切り取ると昭和40年代後半くらいの神宮前駅あたりの雰囲気?














白帯車も走行写真撮って撤収〜。


本線ではかなり廃車解体が進んでいる6000系初期型。
だいたい名鉄で復刻塗装される時は最後の花道なので、復刻塗装車もいいですが普通の赤い車体も納めておかないとですねー。












ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/02/09 23:35:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

これは楽しみだ
多趣味オヤジさん

電車の日
`がんじーさん

E217系のいる戸塚駅
ひろ.たさん

この記事へのコメント

2024年5月19日 6:49
やばい。蒲郡線に行きたくなってきました。
やーまだ.氏の写真と
「カシャブランカ」というサイトの「三河朱夏」の頁でやられました。
ここなら新幹線でも、それこそ高速バスや18きっぷでもどうにかなる感じですもんね。
コメントへの返答
2024年5月19日 8:05
三河朱夏見ました。
切り取りの良さに脱帽しました。
走行写真ばかり撮ってる場合じゃないですね。
今日一日心掛けてみようかな?

蒲郡なら近いですよね。
それこそ三河朱夏と同じく自転車でロケハンなんかもいいかも。
でも結構海岸段丘ですけど😅

プロフィール

「歩いた先には‥

ちょっとミーハー?😅」
何シテル?   03/02 16:31
愛知県のイチスバリストです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ストアオリジナル ルーフラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 22:32:28
サブウーファー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:03:51
ツイーター購入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:00:18

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
みんカラを始めて16年、初めての乗り替え。 期せずしてアウトバックに16年乗ったので、 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2010.7.17納車 家族の増員にあわせ、プジョーとの入れ替えにて導入 2.4Z プ ...
その他 自転車 ジャイアント エスケープR3 2016 (その他 自転車)
ジャカルタでの機動力確保の為配備 2021年1月 4年間のインドネシア赴任を経て共に無 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
気がつけば4台目のレガシィです。 結婚もしたので、車高を下げなくてもカッコイイアウトバッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation