オーリンズ特注ストリートショック
1
オーリンズの車高調を入れる前にコスミックガレージさんにて試乗させてもらい、乗り心地に感動しましたので決定しました。
従来の足です。SHOWAコンフォート+タナベのサステックGF210のスプリングです。
2
オーリンズの前足にタナベのスプリングを組み込みます。
3
タナベのサステックGF210のスプリングです。
4
前足を組み込みます。
前輪は1.8度のネガキャンを付けていましたがオーリンズのショックでこれを行うのは大変でした。というのもSHOWAのショックの外径が44mmφなのに対しオーリンズは50mmφと6mmも大きいために取り付け部のクリアランスがなくなりキャンバーボルトをまわしてもキャンバーが付かない状態になってしまいました。(写真赤丸部)
ネガキャンが付かないとハミタイになって車検がアウトになってしまうし、かといってノーマルホイールは純正より大きいキャリパーにぶつかって付かないし。。。
悩んだ挙句車両側の取り付け部を削ってクリアランスを広げる荒業で何とか1.6度のキャンバーを付けることができ、タイアは収まりました。
ピロアッパーでキャンバーをつける事も考えたのですがお盆もあり時間的に車検に間に合いそうもなかったのでやっちゃいました。
5
後ろ足を組み込みます。
後輪は問題なく終了しました。
最後にTOEの測定、調整をしてすべて完了したときは始めてから8時間が経っていました。途中、豪雨でガレージが浸水したり、震度4の地震で驚いたりと色々あった1日でしたが最後はすっかり雨も上がってさわやかな気分で終了しました。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク