• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月14日

アクティブハイブリッド3と320d

アクティブハイブリッド3と320d 昨日今日と、修理後の様子を見ていた116iですが、1度も不調にはならず、ようやくトドメを刺したようです。

ディーラーさんでも心配していましたので、報告に行って来ました。

報告もそこそこに、
「今日はたくさん試乗車があるから、乗っていかない?X6の50iから320iまであるけど。りょうクン。」
と息子に聞いてくれた所長さん。

で、まず最初に乗ったのは、



アクティブハイブリッド3。
今回のイベントのために、BMWジャパンから借りた成田ナンバーのモダン仕様でした。

そんな訳で、運転は所長さん。
なぜか息子が前で(笑)



自分には手が届かないクルマなもので、何にも知らなかったアクティブハイブリッド3ですが、
エコプロモードなら、40km/hまでモーターのみで巡航出来てしまうんですね。
しかも、エンジンが掛かったときと止まったときが全くと言っていいほどわからないスムーズさ!

これは、北海道のように渋滞も少なく、スピードも高めな環境より、東京都内などでかなり価値がありそうです。

エコプロモードからスポーツモードに切り替えれば、今度はM3も顔負け?という加速をします。
これは逆に、北海道だと価値があるかも(汗)

乗ってすぐ、「こんなのはじめて見た!」と盛り上がった内装。



ファインライン・テクスチャー・ウッド・トリム・・・。何回聞いても覚えられないややこしい名前。でも、これがなかなか素敵です♪
「彫刻刀で彫ったみたいでしょ。」という所長さん(笑)
モダン仕様にしかないようです。

スポーティな仕様が好みの私ですが、今回の3シリーズはこの「Modern」の内装と、18インチの「タービン・スタイリング415」アロイ・ホイール、リキッド・ブルーの組み合わせが好きですね。

でも、ショールームに展示されているアクティブハイブリッド3 Mスポーツのアルピンホワイトを見ると、これもかなりグッとくる感じ。





Mスポーツを選択すると、エストリルブルーも選べるので、これまた悩ましい。

エコで速くてカッコいいと3拍子そろっていますが、お値段も・・・、700万円オーバーですからねぇ・・・。

2台目に乗ったのは、以前から乗ってみたかった320d。



こちらはハンドルを握ることが出来まして、逆に写真がこれしかないという状態。
というのも、私の予想通り、実にパワフルで速くて、写真を撮るより走りたかったからで。
1500rpmも回っていれば、グゥワーっと加速。速い。

気が付けば、国道で先頭になっている実力。
そして、ディーゼルとは思えぬ静かさ。あっ、アイドリングではやっぱり4気等のディーゼルの音がしますが、走り出してしまえばウチのクルマより静かなんじゃないですかね。
振動なんかもガソリンエンジンと遜色ないレベル。これは、マウント類、ボディーがしっかりしているからこそっと言うところだと思います。
8速ATの恩恵もあって、日本車のディーゼルのような加速が間延びしているような感覚はなく、レスポンス良く加速して速いし、楽しいとは思いますが、ガソリン仕様と比べるとやはりスポーティーさは欠けるのかな?と思いました。

こちらも、とってもグッと来たんですけど、ノーマル仕様が470万円からと、なかなか・・・。

今回はこのBMWのディーゼルとハイブリッドで、私の考え方も変わった気がします。
じゃあ、飛びついて買うのか?といえば、我が家のように年間1万キロ弱しか乗らず、チョイ乗りが多くて、私が週末だけ楽しむとなれば、ランニングコストと車両価格を考えれば、320iがベストチョイスとなるでしょう。MT車もありますし!
ブログ一覧 | BMW | クルマ
Posted at 2012/10/14 21:02:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

バイクの日
灰色さび猫さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

この記事へのコメント

2012年10月14日 21:18
320d、皆さんの評価、かなり高いクルマのようですね、、近いうちにぜひ試乗だけでもさせて欲しいとは思っていますが、、、何故か、、BMWディーラーには足が向かなくて、、(苦笑)、、

まだ一度もいわゆる、F30シリーズを試乗したことのない私です(爆)
コメントへの返答
2012年10月15日 21:58
評価は高いですが、ガソリン車のBMWみたいにスポーティーかと言えば、それは違う気がします。
でも、考え方は変わりました。
ぜひ乗って来てください。
2012年10月15日 6:57
ハイブリッドは買えませんが、320dならイケそうな…と思わせますね(笑)
Mスポが出て以降、F30が増えたように感じます。
ディーゼルの進化には驚かされますねぇ~♪
選択肢が増えて迷いますぅ~(* ̄m ̄)プッ
コメントへの返答
2012年10月15日 22:05
ハイブリッドはちょっと手が出ませんね(*_*)
1も3もMスポーツがやっぱりカッコいいですよね~。
車種も日本のメーカーのように増えて、一昔前のBMWでは考えられない状態ですね。

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation