• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月21日

秋ですね

秋ですね 今日は、両親がやってきました。

従兄弟の奥さんが2週間前に脳出血で倒れ大手術となり、経過も良いことから、お見舞いに行ってきました。
病院の看護師で、仕事中に倒れそのままその病院で手術し、今日ICUから出ることができたそうで、ベッドに寝ていますが、いつもの彼女の明るい雰囲気に一安心。

若干の頭痛はあったそうですが、ほぼ前触れなく突然倒れたそうです(怖)
結果的に、脳ドック等でも判らない突発的な発症のようだとのこと。気をつけましょうね。

前置きが長くなってしまいましたが、父がお土産で新米の玄米30kgを持ってきてくれました。
玄米なので、当然精米が必要。
地元旭川だと、結構「コイン精米機」があって、気軽に精米が可能なのですが、札幌は見つけるのが難しく、唯一近場にあったスーパーの西友の精米コーナーもなくなっていたので、思い切って、



精米機を購入。
近くのホームセンターで今日まで安売りしていた最後の1台をGET。

食べる分だけ精米して食べたら美味しいですよね~。楽しみ~。

今年の秋は、家電購入3回目。プラズマクラスターの加湿空気清浄機でしょ、歯磨き下手な息子に電動歯ブラシでしょ・・・、本当はパソコンもほしいけど・・・、ガマンです。

食欲の秋ということでもう一つ。

嫁が地元の情報番組を見て、「行ってみた~い♪」とせがまれて行った、意外と近場にできたラーメン店。



基本的に和風ダシのラーメンで、この味は初めての感覚。メンマと思いきやゴボウと和風にこだわりありです。

おススメの味噌ラーメンは、地鶏の白肝を溶かしながら食べるのですが、美味美味。
「レバーが苦手な方にはおススメしていません。」
とのお店の方の話に、内臓系が苦手な私は醤油ラーメンを頼んで、嫁の味噌を味見しましたが、全然大丈夫でした。



和風の醤油は、スープ全部飲めそうなあっさり味。
麺が細麺と、こちらでは珍しい感じですが、これが結構お腹いっぱいになる「ずっしり」という感じです。

一度お試しを。

店名 雨は、やさしく (札幌市厚別区大谷地西3丁目)
ブログ一覧 | いろいろ | 暮らし/家族
Posted at 2012/10/21 19:50:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

2025.5
ゆいたんさん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

本土最終日!
shinD5さん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年10月21日 20:13
ラーメン美味しそうですよ。


健康には気を付けたいですね、お大事になさって欲しいですね。
コメントへの返答
2012年10月22日 21:44
ご心配頂きありがとうございます。
私も、今年は脳ドックを受けて異常なかったですが、突然起こるものだと思うと、急に心配になりますね。

悪童さん(とお呼びしてよろしでしょうか?)も、いつも美味しそうなブログで、お腹空きます。知らないお店が沢山あって、参考にさせていただいています(^-^)
2012年10月21日 20:41
精米機なる家電があるのを初めて知りました!おいしいでしょうね~(*^。^*)
素敵な名前のお店ですね♪
コメントへの返答
2012年10月22日 21:50
実は、家電量販店の炊飯器コーナーやホームセンターにひっそりと並んでいますよ(笑)
息子がご飯を沢山食べるようになったので、こう言うお土産は助かりますね。このあと、農家の友人に予約してある新米も来るので、60キロも精米すれば大活躍です。
取り扱い説明書に糠漬けの方法も載っていたので、嫁のやる気があれば、糠漬けも食べられるかもしれません。
2012年10月22日 7:19
自宅で精米ですか、イイですねぇ♪

レバーが苦手ですが、美味しそうなラーメンですねぇ(/∀\*)
寒くなってくると、ますますラーメンが食べたくなる時期っす♪
コメントへの返答
2012年10月22日 21:55
実家には一回で10キロ位いけちゃう精米機があるのですが、精米して保管するより断然美味しく食べられるので、玄米で嬉しいお土産でした。
小次郎さんも内臓系ダメなんですね(^.^)
でも、多分食べられますよ!
これから、こう言ネタが増える時期ですね~。
2012年10月22日 23:56
精米機ネタ、、、偶然にもですね~、、週末に初めて使ってみましたコイン式の精米機。 ちょっと週末に事情があって帰省していたのですが、やはり米どころ宮城、、お土産がコメだったりするわけですね(笑)、で、これをもって行きなさいといわれても、、横浜ではちょっと精米機を見かけた記憶がないな~ということで、やはり、宮城を脱出する前に精米してきました。。(笑)
コメントへの返答
2012年10月23日 20:28
稲作の盛んな地域には、コイン精米機をよく見かけますけど、都会では見つけることが困難ですね。
精米してきて正解です(^-^)v
札幌ですら、探すのが困難で、面倒で買ってしまいました。

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation