• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月15日

車社会も高齢化

車社会も高齢化 今日は、グループ会社合同の「冬道安全講習会」に参加してきました。

今更冬道講習だなんてと、案内のメールを見て思いながら知らんぷりしていましたが、異動したばかりの私がターゲットに(汗)

周りの同僚たちは「あっくんに冬道講習って、今更必要ないっすよね。」と言っていましたが、すかさず、
「ドリフト縦列駐車を決めてくるぜ!」
と宣言して参加してきました。

とは言ったものの、教習所内はロードヒーティングで舗装が出た状態。
当然そんなことはやってはいけません(笑)

カリキュラムは、
・路上走行
・教習コース内の縦列駐車&車庫入れ

教習車は旧型プリウスでした。
路上走行も縦列も車庫入れもそれなりに走り、教官からの指摘はゼロでした。

教官からの総評の中で、最近の動向について興味深い話がありました。

この教習所では、高齢者講習も行っているそうなのですが、普段の運転の中で、これからは高齢者ドライバーへの気遣いが必要とのことでした。

どういうことかと言いますと、
・「まだまだ若いもんと変わらない」と思い込んでいて、講習中の教官のアドバイスに聞く耳を持たない方が結構いて、そうは言っても反応が遅くなっているので危険回避もブレーキも遅くなっている。
・「一時停止線でなんて一度も止まったことなんてないぞ!」と胸を張っていう方がいて、要は停止線で止まっては、出る道路の状況が見えないから、一気にクルマのノーズが出るところまで出て止まるのだそうです。セオリーは停止線で一度止まってから見えるところまで進むのですが。
出会い頭に、そんなクルマとで出会ったらびっくりしますよね。
体も前のめりにしにくくなっているので、クルマごと出て行く傾向にあるそうです。
・ウインカーを上げたつもりで突然右左折、車線変更。
・今日の講習にクルマで来たかどうか忘れる・・・。

何より、教官のほうが年下なものですから、人生の先輩に対してのアドバイスも一苦労のようです。
真摯に受け止める方も当然いらっしゃるようですが、長い運転キャリアで自信のある方もたくさんいて、聞く耳を持たない様子の方も多く、苦労している様に感じました。

今日のことは、自分だけではなく、家庭でも話してくださいとアドバイスをいただきました。

確かに、歩いていても気を付けなければいけませんので、早速息子には話しましたケド。



写真は、お昼に教習所近くで食べた「一国堂」の醤油ラーメン。
久々に食べましたが、旨かった!

寒い日が続き、寒いところで仕事しているので、ランチに暖かい麺類が続いていますが、やめられません!
ブログ一覧 | 仕事 | クルマ
Posted at 2013/01/15 21:46:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

今朝は粗大ゴミを捨てに行って…
S4アンクルさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年1月16日 19:54
久しく縦列駐車はしてないので自信がないっす(笑)

高齢化社会ですので、高齢のドライバーには気を遣わないといけませんが、自覚のない方には気をつけないといけませんね(;¬∀¬) ハハハ…
コメントへの返答
2013年1月16日 23:37
意外と上手に一発で決まりましたよ、縦列駐車(笑)
プリウスだったので割と易しかったのかもしれません。
冬道講習で、そんな話が出るほど深刻なのかなぁと思いました。自覚していないのが、確かに注意ですね(^-^;
2013年1月16日 22:03
おいしいラーメンがたべたい☆
コメントへの返答
2013年1月16日 23:39
最近のお昼はラーメンかそばかのどっちかです。
どこかにラーメンツーリングしますか(^^)v

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation