• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月04日

JADEとS660

JADEとS660 早いもので、もう6月。
先週は、日曜日から会社の研修で東京に居たので、月末もあっという間でした。

東京から戻って日曜日、インプレッサ乗りの友人と先月のスバル車物色に引き続き、今度はホンダ車を物色に行ってきました。

ホンダのディーラーなんて何年ぶりに行ったでしょう…?

今回は、彼が発売時から気になっていたJADEと、ただただ見てみたいS660が目的。

JADEは、まだ巷でもほとんど見かけないので、サイズ感などもわからず、実写を見て
「おお、ちょうど良い大きさだね!」
と、好印象。
車高も立駐に余裕で入る高さ。



アイボリーの内装に明るい木目調のパネルは、スポーティーなホンダのイメージしか無い私にはとても新鮮でした。



何かの記事で、
「子育てが終わった夫婦にぴったり」
と書いてあった事からも、そんな印象を受けます。
2列目を2名がゆったり座れるように思いきっている事も、今までのように乗車人数を稼ぐ訳ではなく、余裕を感じます。



人それぞれ使い方があると思いますが、私も彼も5人乗車やそれ以上の事は年間に何回もあるわけではありませんから、普段の利用シーンで広々使えるのはとても良い訳です。

3列目に関しては、私が昔乗っていた初代ホンダストリーム状態で、あくまでもエマージェンシー用。子どもなら2名座れますが、成人男性なら1人でも2座席使って横に座らないと無理。ホンダCR-Xを彷彿とさせます(笑)

私が個人的に気に入ったのは、屋根のリアエンドのガラスルーフも一緒に開くテールゲートの開き方。



これも、昔、父が乗っていたホンダアヴァンシアや、この開き方のルーツでもあるホンダアコードエアロデッキを彷彿とさせます。



過去から考えても、このテールゲートのデザインの車は売れていないような…。
かっこいいし、3列目も明るくて良いと思うのですが。

さて、今回JADEを見に行こうと思い立ったのは、かソリン車が設定されたからです。今はまだハイブリッドは要らない、ガソリン車はダウンサイジングターボであることが気になったからだそうです。
ハイブリッドは、オールマイティに燃費が良いかと言えば、乗り方によって必ずしもそうとは限らず、逆にガソリン車の方がハイブリッドに及ばずとも、納得のいく燃費になることもあるでしょうから、選択は難しいでしょうね。

で、どちらかと言えば、こちらの方が見たかった。
S660。



中学生の頃、ホンダビート、スズキカプチーノ、オートザムAZ-1のどれか、免許をとったら欲しいと思いながら、現実的には買えなかったこれらのクルマたち。
将来、絶対に新型が出ると信じていましたが、またホンダから出してくれました!

雑誌やネットでしか見たことがなかったので、実写を見ることができて良かった!



新型になったとは言え、やはりどことなくビートの香りがするデザインに、中学生の頃のワクワク感が甦ってきました。



時が経ち、軽自動車のクオリティが上がって、内装なども豪華になり、ある程度割りきらなければいけないチープな部分は無くなった感じです。

この歳になって、落ち着いて考えると、このおもちゃ、200万円そこそこという値段にグッと来ます。そんなに無理しないで買えてしまいますから♪



そして、ちょうど私がこれらの車に思いを馳せていた年頃と同じになった息子が、S660のドライバーズシートに座っている姿を見ると、あの頃の記憶が甦ってきました。

今の我が家には、クルマは2台も必要ないのですが、息子が免許を取る年頃になる5年後に、あの頃の思いを実現させることができたらいいな。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2015/06/04 20:25:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

あがり
バーバンさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2015年6月4日 23:05
S660は、これこそ大人のオモチャだなと思う車ですねぇ〜
ミッドシップのオープンって、かなりレアですよね(笑)

いつかはオープンで颯爽と走らせたい(。・m・) クス
コメントへの返答
2015年6月5日 8:25
考えてみると、ミッドでオープンは日本車の現行車種では唯一ですね。
軽で2人乗りと思うと200万円は高いのかもしれませんが、ミッドでオープンのスポーツカーと思えばお得だと思いますね!

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation