• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月19日

CPM装着&アライメント

CPM装着&アライメント その効果に半信半疑で装着して、アイドリングストップから再始動するときのボディの身震いが少なくなったのと、道路の継ぎ目やマンホールを越えたときの揺れがマイルドになった事に驚いているCPM。

この話を父にしていたら、
「俺のメルセデスにも設定無いのか?」
と言うので調べると、C63AMGとW219CLSとW211Eクラスに設定がありました。

「車を持ち上げたら、今もバーは付いているけど、こんなの、知り合いの鉄工所で作れそうだよな。」(゜ロ゜;ノ)ノ

何でも、知り合いの鉄工所で作るのが好きな父。
以前、トラクターに付ける除雪用のアタッチメントを鉄工所で自作したのですが、丈夫なのは良いけど重さが半端無い(*_*;
一瞬、鉄製の重い重いCPMモドキを想像しましたが、気になっている4輪ホールアライメントも合わせて、先日お世話になったショップさんに予約。

先週の日曜日、旭川からわざわざ札幌までやって来た父。



付いていると言う純正品、取り外してCPMと比べると、



そこら辺に落ちていた部材を付けたみたいな部品。



見えない部分の部品なのに、クオリティが良すぎです。

お次は4輪ホールアライメント。
父は最近、車を買うと必ず行うメニュー。
新車でも狂っている車は狂っているらしいので、気になる人は、タイヤを新調したときにでもやった方が良いと思います。

父の車は、3万キロ走った中古車を買って、現在3万キロ半ば。
測定すると左フロント、リアに狂いがありました。左フロントはトーイン過多。

測定器を見ながらの微妙な調整作業は、なかなか大変そう。料金がお高いのは納得です。

すっかり骨盤矯正されたW211で帰っていった父。

無事帰宅した父からの電話。
「アライメント取ったら、タイヤノイズが無くなったのと、転がりが良くなった。わざと走行中にニュートラルに入れたら、スゥーって転がるようになった。気持ちいいね!」

「CPMはねぇ、確かに乗り心地も良くなったし、段差とかの振動がマイルドになったし、足廻りの動きが良くわかるようになった…、けど、足廻りのヘタリがわかっちゃった(~O~;)フロントのダンパー、そのうち換えないと。」

と、まぁまぁ満足のようです。
CPMについては、みんカラの記事や書き込みにもありましたが、元々剛性があるメルセデスベンツは、他の車のような体感は少ないようです。
でも、これを一旦純正品に戻すとその違いが明らかにわかる効果的なパーツであることは間違いないでしょう。

私の車も、最近は慣れてしまって感激は少なくなりましたが、それでもふとした瞬間に恩恵を感じる場面があります。

これ、F20 1シリーズとF30 3シリーズが共通なので、乗り換えてもオッケーなんです~。
乗り換えないと言っている割には随分とそう言う事を言うなぁって突っ込みが入りそうですが、車検取りますよぉ。
ブログ一覧 | W211 メルセデスベンツ E300 | クルマ
Posted at 2015/07/19 11:36:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2015年7月19日 13:22
あっくんりょうパパさん、こんにちは~!

CPMってそんなに変わるものなんですか?

じゃあ、
あっくんりょうパパさんの
次期3尻用にバッチリですねえ(^罒^)ニー

うちもね前の前ね、買い換えないと言って
車検取ったことがありました
でもね、そのあとすぐ買い換えることに
なったんですよ~
車検受けた分下取りも高くなりますからね
`∀´)Ψケケッ
コメントへの返答
2015年7月20日 9:39
おはようございます。
足廻りが固くなったりするわけではないので、人によって感じ方は違うかもしれませんが、とりあえず3ツーリングの先輩と父は変化を感じていますが、付けた事すら言っていないウチの嫁は全く気がついていません( ̄ー+ ̄)
車検…。このまま行くとタイヤも含めたら結構なお値段になってしまいそうなので、どうしよう( TДT)
2015年7月19日 22:51
F20とF30のCPMって共通だったのですねぇ
流用できるので不要な出費も抑えられて良いかもしれないですね(∀`*ゞ)クスクス

人間に例えたら骨盤矯正のような感じなので、アライメントは年一回はやっておきたい作業だと思いますねぇ(*^ヮ^*)
コメントへの返答
2015年7月20日 9:43
アライメントは重要ですね。走りも変わるし、タイヤも保護できますからね。
年1出来たら理想ッス( ☆∀☆)
CPMが共通なので買い換えはF30って、あちこちで言われています…。

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation