• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月28日

オトコなら

オトコなら 久しぶりに家族全員が休日だった今日。
家族揃って、近くのイオンにお買い物に行くと、駐車場で中古車の展示会をやっていたので息子と「冷やかし」状態で見てきました。

ミニバンと軽自動車がたくさん展示されている中、背の低いクルマが2台見え、近づいてみると、そこにはレクサスSC430 とフェアレディZがありました。

息子は、
「やっぱりマニュアルでしょう。」
と言ってZの運転席に乗り込みました。

2004年式のマニュアルの33Z、約130万円。
高いのか安いのか(^_^;)

結構な台数が展示されていた中でマニュアルはこれ1台。
貴重といえば貴重なのかもしれません。

「オレはマニュアル免許取って、マニュアル車に乗る。」
と宣言している息子。

ふと思い出したことがあって過去のブログを確認したら、10年前にアップしたブログで、当時幼稚園児だった息子が33Zと34Zのカタログを眺めていました。何かZに縁があるのかな?

あと2年で免許が取れる歳になりますが、オトコならマニュアルに1度は乗って欲しいものです。

でもね、最初っから3.5リッターのクルマは速くて危ないし、維持費が高いのでダメですよ。
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2018/10/28 18:39:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2018年10月28日 21:00
約15年前の車がこれだけの値段が付くなんて良いですね❗️
マニュアル車の復活の気配もありますが、EVにシフトされたらMTどころかギアチェンジも無くなりそう…
コメントへの返答
2018年10月29日 8:03
中古車サイトを見ても、結構いいお値段なんですよねー。
値上がりしているのかもしれません。
電気自動車になったら、諦め入ります(T ^ T)
2018年10月28日 22:31
あっくんりょうパパさん、こんばんは♪

そうですとも、MT免許取ってください

最初の車はあんまり便利な仕様のじゃない
車が技術向上のためにイイと思います。
うちはあの古いニュービートルでしたので
ふたりとも車幅感覚とか
後進とか上手です。
コメントへの返答
2018年10月29日 8:07
最初からマニュアル取っておいた方が「オトコなら」とかじゃなくて、必要な場面に遭遇するかもしれませんのでね〜。
最初に何に乗るかで、やっぱり変わると思うのですが、車選びは難しいですね。
2018年10月29日 0:09
135なら3Lだからオッケーでしょうか。笑
でもMTは楽しいですよね。
今でも時折ふとMT乗りたくなります。
コメントへの返答
2018年10月29日 8:09
若葉マークで135はナシですよ〜(笑)それなら私が乗ります(笑)
ふとマニュアルに乗りたくなる・・・、わかります。

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation