• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月23日

値上がり前に

値上がり前に 先月、コペンのタイヤをチェックして、このままのペース、使い方だと来シーズンはもたないだろうと判断したワタクシ。

ちょうどタイヤを物色し始めた8月下旬。
9月からのタイヤ値上げのニュースをみて、駆け込みで購入しました。

購入したのは、



ブリヂストン POTENZA Adrenalin RE004 165/50R16

ネット通販で購入しました。
この165/50R16というサイズ、スポーツタイヤを選ぼうとすると、今回選んだタイヤの他には、
・純正装着のPOTENZA RE050
・ADVAN FLEVA
・ダンロップ ディレッツァZⅢ
・TOYO PROXES TR1
といったラインナップになります。
価格も、RE050以外は4本で1万円も違わない差なので、もう好みの世界。

足回りが純正なので、ワタクシ的には純正装着のRE050がベストだと思いましたが、そのメリットを活かすにしても値段が高いので却下。

普段の乗り心地を考えたらADVANは良さそうかなぁと思いましたが、最近、大学の自動車部のお遊びジムカーナを始めたことを考えると、物足りなくなることが容易に想像がつく・・・。

残るはAdrenalinかディレッツァ、新しく出たPROXESとなるわけですが、ディレッツァは、私がサーキット通いしていた時代のSタイヤのようなパターンで、走るにはいいが、普段乗りはどうなの?というのがわからず、PROXESは本当に出たばかりのタイヤでよくわからん。誰も履いていないといった意味では、部活で人柱になれるかもよ・・・、なんていうこともありましたが、踏み切れず(笑)

息子とあーでもないこーでもないと悩んでいるうちに8月も最終週で、値上げの波が迫っている!
ということで、結局、普段乗りも走りもこなせそうなコンセプトと値段が無難なブリヂストンとなったわけです。悩んだ割にはこれかよ!と突っ込まれそうですが(笑)





届いたタイヤは、ちゃんと2022年製造でした。



早速、自動車部のガレージへ息子が運んで行ってしまったので、私はお金を出したのに全く見ないまま(笑)
自動車部にはタイヤチェンジャーやバランスを取る機械があって、作業できる部員がいるので、教えてもらいながら自分で組むそうです。工賃節約ですね。自分で組むのはいろいろ良い経験になるでしょう。

もう、こんなに走るなら、走る専用にオークションなどでスポーツホイールをもう1セット用意してアドレナリンを組み、純正BBSには、コンフォートタイヤを組んで使えば、長持ちするんだけどなぁとか考えていました。私はサーキット用にSタイヤのセット、普段乗りは別のタイヤを履いていて、タイヤを温存できたので、結果、その方が安く済んでいた気がしています。

北海道はあと1ヶ月もすればスタッドレスタイヤに交換する時期ですので、購入したタイヤは来年までお預けです。
ニュータイヤ、どんなものか楽しみです。
ブログ一覧 | コペンGRスポーツ LA400A | クルマ
Posted at 2022/09/23 22:32:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ラペスカ
amggtsさん

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

しっかり夕食
giantc2さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

この記事へのコメント

2022年9月24日 7:30
おはようございます♪
ブログ前半、息子さんのことが出てこなかったので、またサプライズプレゼント?と思いながら読んでました。
でも後半に息子さんとあーでもない、こーでもないと楽しいタイヤ選びのうんちく議論をされてたとのこと、裏山です!
コメントへの返答
2022年9月24日 20:23
こんばんは。
さすがに今回は、高価なものですから、息子と吟味しました。ブログに書いていないのですが、純正装着タイヤの新車外し品がヤフオクにあったのですが、それも今回のタイヤの値段に近い値段ではありましたが、違うタイヤを履きたいという息子の意見があり、選ばなかったという事もありました。いくら色々剛性アップされたGRでも、純正タイヤを超えるような鬼グリップタイヤを履くと、クルマに良くなさそうなので、今の状態では非常にタイヤ選びも難しいですね。
2022年9月25日 0:31
あっくんりょうパパさん、
         こんばんは♪
タイヤ選びお疲れ様でした。
タイヤは大事と言うことがわかりました。
1本、22110円ということですか?
ジムカーナとかやればすぐだめになっちゃいますね。
タイヤはめ替えも息子様ができるので
とってもイイですね。
アドレナリンというネーミングが
カッコいいです👍
コメントへの返答
2022年9月25日 17:38
こんばんは😃
1本の価格は大体定価の半分くらいでした。高い…とは言っても所詮軽自動車なので(笑)大学生の息子には高い高いと言ってあります。設備があるので、頑張って組み換えとバランス取りを自分でやって節約してもらいます。アドレナリンって、ドライバーが熱くなりそうなネーミングですよね😅

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation