• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月08日

エンジンが止まった

エンジンが止まった こんにちは。

今日はちょっと、初めて経験した出来事を記します。

3連休の真ん中、息子はバイトでいないので、妻とワンコと一緒に紅葉を見ながら実家に帰る予定でした。

休日にしては珍しく早起きし、10時頃自宅を出発。
いつも実家の旭川へは、道央道か国道12号1本で帰られる道のりですが、今日は紅葉を楽しむため、あえて少し遠回りをして桂沢湖、富良野経由で行こうと思い、ひとまず高速へ。

札幌JCTのETCをくぐり、追越車線をフル加速・・・。
と、思ったら4,000回転くらいで頭打ちし、シフトアップしない。
あれ?と思い、一度走行車線へ。80kmくらいでは走れるのですが、なにかエンジンの様子がおかしく、息つきしたようなエンジンのまわり方をしている。
再度、追越車線に出るためにアクセルを踏み込むも3,000回転以上回らない、と思ったらどんどんスピードが出なくなってきた(汗)

すぐに次の江別西インターで降りることに。
料金所を過ぎてすぐの路肩に停車、エンスト。



そこからはエンジンに火は入るもののすぐにエンスト。

以前ネットで買った安物の診断機で見てみるもエラーは無い。
しばらくエンジンを止めて再度セルを回したら、長いクランキングの後、エンジンがかからない。

これは復活するとは思えず、自動車保険の付帯サービスのロードサービスを手配しました。
約30年、車に乗っていますが、車が故障して、ロードサービスを頼んだのは初めての経験。
電話で確認すると、レッカー代15万円までは保証、修理する工場が決まるまで、レッカー会社での車両保管料も2営業日までは無料で、指定工場への運搬も無料という、なんとも至れり尽くせり?

いつもお世話になっている工場は平日しか営業していないので、火曜日まで連絡がつかず、それも保険会社に言ったら、連絡がついてすぐ搬送できるなら無料で対応するとのことで、なんとも親切な対応でした。

ただし、帰りの移動手段は特約をつけていなかった?みたいで、息子に電話。バイトの空き時間で、バイトが一緒の友達のレガシィで迎えにきてくれることになりました。コペンじゃ乗れないので(笑)

レッカーも1時間は来ないんだろうなって思ったら30分ほどで到着。





なんとも、寂しい姿・・・。

息子は友人とこちらに向かっているものの、1時間以上かかる場所だったので、インターチェンジのNEXCOの駐車場で待とうか?と、妻と話して、ワンコのヤマトにリードをつけていたら、NEXCOの職員の方が、椅子を2脚持ってきて、

「既定で事務所でお待ちいただくことはできませんが、よろしければこちらをお使いください。」

と気遣ってくれました。こういう時、本当に親切は嬉しい。
ただ、このなーんにもない畑の真ん中の日陰もない駐車場で待つのもしんどいので、最寄りのコンビニまで歩くことにしました。

高速のインターチェンジの横の田舎道を歩きます。





ヤマトも思わぬところでお散歩。



歩かなければ見ない風景です。

20分くらい歩いたところでようやく最寄りのコンビニに到着。
そこで待つこと30分、ようやく息子と友達が到着し、無事帰宅することができました。

さて、今回のエンスト、想定される原因は、

「燃料ポンプ故障」

これではないかと思っています。
不具合が出ている時も異常を示すランプがつかなく、超簡易的なテスターにもエラーが出ない。
回転が上がらず、息つきする症状、最後はクランキングしても火が入らない。これはガス欠症状に酷似していると思ったからです。

さて、燃料ポンプだったらいいですが、そのほかの大故障だったら(怖)
前回もそう覚悟しましたが、車両価格に近い、もしくは上回るような修理代になった場合は、乗り換えを検討します。

いや〜、もしそうなったら、取ったばかりの車検、板金、勿体無いです( ; ; )

迎えにきてくれた息子の友達を交えて、遅いランチをとりながら、

「夢は広がるねぇ」

と言いながら、カーセンサーを見る男子3人に、痛い視線を送る妻・・・。

果たしてどうなることか・・・。
ブログ一覧 | W211 メルセデスベンツ E300 | クルマ
Posted at 2023/10/08 17:50:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

もりぞう RR試乗!!
JINJIN-Styleさん

逆走投稿
雅-月ヶ瀬さん

夏休み
たじゅまさん

この記事へのコメント

2023年10月8日 19:03
こんばんは♪

高齢👴の車は故障があると乗り換えが選択肢になってしまいますが、ここは愛着のあるおベンツ様😎、修理代が💸💸💸高くついたとしても、車検に板金修理にと頑張ってきたのを無にしてはいけません😜!

にしてもエンスト前に高速を下りられたのは流石です😉
高速道路上では何かと大変でしょうから。
ご実家の方は心配されてたのでは🤔?
コメントへの返答
2023年10月9日 18:00
こんばんは。
そうなんですよ〜、車検と板金で今年だけで30万くらいかけちゃっていますし、車検はたっぷり残っちゃているし、難しいとこなんです。市場価格的には50万くらいですから、悩みます。
調子が悪くなった時、流石にこのまま走り切れる気がしなくて、高速を降りてよかったと思っています。高速道路上で止まっちゃたらどうしていいかわかりませんし😅実家の両親、特に前オーナーの父は心配するどころか笑っておりました。
2023年10月8日 19:56
あっくんりょうパパさん、
こんばんは♪

それは災難でしたね💦
パパさんは車の知識があるので
いろいろ判断が正しくて不幸中の幸いです。
ヤマトくんの姿。。。
小さいけど久々ですね。
お天気がよくてよかったです。

3人でカーセンサーを見入るところが
なんとも😋

果たしてどうなるでしょう!
コメントへの返答
2023年10月9日 18:04
こんばんは。
故障でレッカーは初体験でした。
高速道路上でのエンストは避けたかったので、すぐに高速を降りたのはよかったです。待っている間、超危険ですからね・・・。
あ、ヤマト、気が付きましたか。2キロ弱、歩いてくれました。
これ、今年の猛暑の間や真冬だったらやばかったですね😥
カーセンサーを早速見る男衆、息子の友達も車好きなので、盛り上がっちゃいました(笑)
2023年10月9日 6:48
おはようございます。
大変な思いをされたのですね。
事故にならずに何よりです。

もし燃料ポンプだとすると、私が経験した感じだと突然にエンジンがストップしてハンドルが重ステになり惰性で進むだけになりました。
焦りました〜
\(//∇//)\

その後、エンジン始動はせずにレッカーで当時のディーラーへ。
修理は当時で燃料ポンプ交換で約13万だったかと思います。

やはり、年式から考えると何か来ますね。
その後、リアショック交換など。

安い修理になる事を祈ってます。
コメントへの返答
2023年10月9日 18:09
こんばんは。
おかげさまで、安全な場所で止まってくれたことは不幸中の幸いでした。高速道路上だったら、超高リスクなので・・・。
父が以前乗っていたW203 Cクラスも似たような感じで燃料ポンプ故障だったらしく、父に話したらすぐに燃料ポンプじゃないか?と言っていました。
走っている最中に完全に壊れなかったので、パワステもブレーキのサーボも効いていてよかったです。
さて、これから原因調査になりますが、何が故障かどれだけかかるのか不安です。
やはり、SELFSERVICEさんのおっしゃる順番に壊れていきますね。
2023年10月9日 13:06
パパさんの的確なご判断、まずは大事なくてなによりです😌
高速走行中の燃ポンの突然死、E36でのオフ会の途中で経験しましたが、まさに同じような症状で、タコメーターがゼロを指し、操作系全てが重くなり、何が起きているか分からないまま、惰性で避難することに全神経を集中しました💦
不意のトラブルですが、景観が素晴らしく、スクリーンを切り取った一コマのようです。
ヤマト君も、思わぬお散歩になって、ご機嫌だったのではないでしょうか。
燃料系のリフレッシュは効果覿面ですので、カーセンサーの出番は、もうちょい先かもですね。
コメントへの返答
2023年10月9日 18:14
こんばんは。
本当に、高速道路上でエンストしなくてよかったです。いくら北海道の広い道路とはいえ、高速道路上では危ないですので、駆け込みで料金所をくぐれたのは奇跡かと。
私の感覚と、調べると燃料ポンプはよくある故障だと、また、父が以前乗っていたW203 Cクラスも同じ故障があったことから、燃料ポンプ故障であって欲しく、高額修理だったら悩みます。
景観ですね〜、歩きたくて歩いたわけではなかったですが、天気も良くていい散歩になったかもしれません。猛暑の時期や雨、冬でなくてよかったと思っています(^^)v

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation