今日の札幌、120iの温度計で32度・・・、暑かったです。
さて、前から気になっていた新しいBMWの2リッターのエンジン。試乗してきました。
新しいエンジン N43B20A 170ps/6,700rpm 21,4kgm/4,250rpm
120iのエンジンは N46B20B 156ps/6,400rpm 20,4kgm/3,600rpm
馬力で14馬力、トルクで1kgmのアップ。直噴化、パワステが電動、ブレーキ回生システム、低転がりタイヤと、ようやく最近のエコの流れに乗った感じです。
320iのノーマル仕様、乗ってみました。
運転してみて、まず感じたのは、電動パワステになって、微低速では明らかに軽くなって、車庫入れ時など女性に優しくなっていました。市内の運転は明らかに楽になっていました。電動だからって変なフィーリングでもなかったです。あくまで街のりでの感想ですけど。
低転がりタイヤ。BSのTURANZAの16インチでしたが、すぅーっと転がる感じでした。
さてエンジンですが、ウチの120iと比べると、滑らか~。そしてレスポンスも向上しているかもしれません。「音がよくなった!」という話を事前に聞いておりましたが、上質で滑らかになったことが良くなったという事かもしれません。私が解釈していたのは、もっとスポーティな音になっていると思っていたから、そこは私にとってはちょっと拍子抜け。でも、ちょっと高級感も出て○ですね。
回してみると、高回転はホント、レスポンスがよくなっていると思いました。軽く回るかんじでしょうかね~。なんかクルマの下のほうから「ヒューン」とモーター様な音がしてくるのが気になりますけど。
で、何かと燃費の話が話題になっておりますが、カタログ値がAT車で10・15モードで15,2キロとなっておりまして、どんなものかとディスプレイを確認すると、
10,2km/l・・・。きっと、試乗する人それぞれの乗り方(多分、回して乗る人が多いでしょう。)でこの数字は良いのではないでしょうか。120iだと街乗りは9km台ですから。
MT車はアイドリングストップやシフトインジケータでの燃費走行を促す仕様で17,4km/lですって。MT車欲しくなっちゃいますね。
クーペの新色、ミネラルホワイト。残念ながらセダンにはありません。Mスポーツのクーペ、カッコイイですね!前はクーペのMTは左ハンドルしかなかったのですが、今回から右ハンドルになってますます魅力的です!
我が家はMTの許可は降りてもクーペの許可は下りないでしょうね(泣)
ブルーウォーターの320iセダン、MT、Mスポーツ・・・。欲しいです。
Posted at 2010/06/26 22:31:51 | |
BMW | クルマ