• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

初売りに行こうかな

初売りに行こうかな明けましておめでとうございます。

昨日実家から帰ってきまして、今日は疲れを癒しております。

年末年始の郵便物を整理していたら、ディーラーからのDMが入っておりました。
まだ買い換える気は無いけど、ベリベリ開けてみると、

来場記念のノベルティが「おー!欲しいぜ!」と思う、Vスポーク・アロイ・ホイールのキーホルダー。
今年車検の120iだから、今ディーラーに行くと良いカモになっちゃうんですが、ゴキブリホイホイに入るが如く引き寄せられてしまいます(笑)

そして、ご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、もう一つ入っていたのが「BMWオリジナル交通安全御守」1千円也。

チラシを読んでみると、

BMWでのドライブを、2011年も安心してお愉しみいただきたい。
そんな願いを込めて、交通安全・厄除け祈願で知られる
「京都 狸谷山不動院」で祈祷を受けた、オリジナルの御守を
ご用意しました。BMWのエンジンに使われているマグネシウム合金の
プレートをご神体に添えた、特別な御守です。

って。写真を見ると、クルマに乗せておいてもいいなあと思いました(笑)

今度の週末は、嫁が同期会でお泊りなので、息子と二人。暇だと思うので、遊びに行ってみようと思います。
Posted at 2011/01/03 21:40:12 | コメント(6) | BMW | クルマ
2010年07月11日 イイね!

現実逃避

金曜日の夕方に、ディーラーから週末のイベントのお誘いがあって、彼女~ご一家と行ってきました。

着いてすぐに、担当さんが「直6NA乗ってみませんか?」と言われ、



自分は絶対新車で買えないF10 528iを試乗。
やっぱ5シリーズともなると、「高級車に乗ってるなぁ」っていう第一印象です。

スピーカーから聞こえるFMの音が妙にいい音。
モードを変えればそれなりにカチッとした足まわりから超良い乗り心地まで選べて、なんか・・・、田舎者が都会に出てきた時の様なオドオド感でした(笑)



降りてから営業さんから聞いたのですが、OPの19インチ仕様だったんですね。19インチであれだけ乗り心地がいいってびっくりです。
柔らかい足+19インチのイメージだと、路面のよくないところではバタつくイメージですけどそれは無かったですからたいしたモンです。

今日はイベントって事で、子供達もジュースやおやつを貰えたのですが、彼女~が貰ったチョコボール、



銀でした!
何か縁起がいい予感。

大人が引く抽選会も息子と彼女~にひいてもらうと、息子はスカでしたが、彼女~は超うれしいチケットをGET!

9月にみんなで見に行きます!
Posted at 2010/07/11 19:08:28 | コメント(1) | BMW | クルマ
2010年06月26日 イイね!

新しい320i

今日の札幌、120iの温度計で32度・・・、暑かったです。

さて、前から気になっていた新しいBMWの2リッターのエンジン。試乗してきました。



新しいエンジン   N43B20A 170ps/6,700rpm 21,4kgm/4,250rpm

120iのエンジンは N46B20B 156ps/6,400rpm 20,4kgm/3,600rpm
馬力で14馬力、トルクで1kgmのアップ。直噴化、パワステが電動、ブレーキ回生システム、低転がりタイヤと、ようやく最近のエコの流れに乗った感じです。



320iのノーマル仕様、乗ってみました。
運転してみて、まず感じたのは、電動パワステになって、微低速では明らかに軽くなって、車庫入れ時など女性に優しくなっていました。市内の運転は明らかに楽になっていました。電動だからって変なフィーリングでもなかったです。あくまで街のりでの感想ですけど。

低転がりタイヤ。BSのTURANZAの16インチでしたが、すぅーっと転がる感じでした。

さてエンジンですが、ウチの120iと比べると、滑らか~。そしてレスポンスも向上しているかもしれません。「音がよくなった!」という話を事前に聞いておりましたが、上質で滑らかになったことが良くなったという事かもしれません。私が解釈していたのは、もっとスポーティな音になっていると思っていたから、そこは私にとってはちょっと拍子抜け。でも、ちょっと高級感も出て○ですね。

回してみると、高回転はホント、レスポンスがよくなっていると思いました。軽く回るかんじでしょうかね~。なんかクルマの下のほうから「ヒューン」とモーター様な音がしてくるのが気になりますけど。

で、何かと燃費の話が話題になっておりますが、カタログ値がAT車で10・15モードで15,2キロとなっておりまして、どんなものかとディスプレイを確認すると、



10,2km/l・・・。きっと、試乗する人それぞれの乗り方(多分、回して乗る人が多いでしょう。)でこの数字は良いのではないでしょうか。120iだと街乗りは9km台ですから。

MT車はアイドリングストップやシフトインジケータでの燃費走行を促す仕様で17,4km/lですって。MT車欲しくなっちゃいますね。



クーペの新色、ミネラルホワイト。残念ながらセダンにはありません。Mスポーツのクーペ、カッコイイですね!前はクーペのMTは左ハンドルしかなかったのですが、今回から右ハンドルになってますます魅力的です!

我が家はMTの許可は降りてもクーペの許可は下りないでしょうね(泣)
ブルーウォーターの320iセダン、MT、Mスポーツ・・・。欲しいです。

Posted at 2010/06/26 22:31:51 | コメント(2) | BMW | クルマ
2010年06月15日 イイね!

気分だけ・・・

今日、ふとした事から会社の先輩のt.kⅢさんと会社帰りにディーラへ。
最近t.kⅢさんと会うと、新しくなった2リッターのエンジンの話になり「カタログを貰いに行こうゼ!」という事でまたしても「買わないけど~」状態で来店!

営業さんに「新しい2リッターってどうなんですか?」と聞くと
「めっちゃいいです!音がいいです!」と顔をクシャクシャにして訴えています。

残念ながら、そのエンジンが載った320iは出かけていて試乗はできませんでした。

t.kⅢはクーペのカタログをGET。320iクーペの6MTモデルが超お気に入りらしいです。
私もセダンとツーリングのカタログを貰おうと思ったのですが、今日の私のカバンが超小さいので持ち帰れず断念。

でも、この間洗車した時に気が付いた、リヤガラスに張ってある
「Freude am Fahren 駆け抜ける喜び」のステッカーが剥がれてきているのを思い出し、



補修用ステッカーを頂いてきました。しかも2種類。
※剥がれたら、ディーラーさんで張り替えてくれるって某BMW専門誌に書いてありましたが、お世話になっているディーラさんに確認してみてくださいね。

最近のモデルは、みんな「EfficientDynamics」のステッカーになっているのですが、ウチの120iはまだ「Freude am Fahren 駆け抜ける喜び」で、サービスの方のご好意で両方貰えました。

もう「Freude am Fahren 駆け抜ける喜び」はなくなり次第終了みたいです。
どちらを貼ろうか迷っていますが、



新しい方は大きいので、上手に貼れるか心配です。

こちらを貼れば何となく新しいクルマって気分でいられそうですネ。


Posted at 2010/06/15 21:28:17 | コメント(3) | BMW | クルマ
2010年05月08日 イイね!

BMW X1 見てきました。



BMW X1 見てきました。

展示車はsDrive18i。

何と言いますか、雑誌やネットで見るよりも大きく見えます。実物のほうがいいですね。

この形で立体駐車場に入れる車高で、乗り降りも丁度いい高さで楽です。
嫁が「シートは1シリーズと同じ素材みたい・・・。」というとおり、エクストラクロスのシート。

ここ最近、嫁の両親を乗せて走る機会が多く、後席の足元の広さが気になる私と嫁。運転席より先に後席チェック。
お、隣に展示されている320iより広い・・・。でも、先日借りたトヨタヴァンガードよりは狭い。
これなら、まあ普通に乗れる広さです。
改めて、運転席のポジションを私のポジションに合わせてチェックするも、なかなかの広さでした。

ディーラーの所長さんも「これは珍しいんですよ。」と言っていましたが、



リアガラスの熱線の配置が!

リアワイパーの動きと合わせたのでしょうか??確かに、大雪の時、この熱線にあわせて溶けたら、ワイパーのふき取りもスムーズかもって思いました。

すでにオーダーも入っているそうで、その中でもこのFRモデルの18iも受注しているそうです。
北海道で、このスタイルでFRって?と私は思っていましたが、1シリーズでもう数シーズン越冬していますが、困ったことが無いですし、タイヤが大きいくて車高が高いから、FRでも結構イケちゃうのではないかと思いました。

日本市場で4輪駆動が必要な地域って一握りですから「4駆が欲しかったら25iを買ってください。」という割り切りは納得。雪が降らない地域ならFRで値段が安い18iで充分ですし。

子供の成長に合わせて、少し大きいクルマも必要なのかなって思います・・・、最近。
所長さんが「○○さん、じゃあ120iの車検の直前、来年あたり買い替えの話しますか!」って、また悪魔のささやきを!

Posted at 2010/05/09 00:04:38 | コメント(4) | BMW | クルマ

プロフィール

「8月もあっという間に過ぎてしまいそう http://cvw.jp/b/453881/48614416/
何シテル?   08/23 00:08
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation