• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2017年05月13日 イイね!

エアコンから酸っぱいニオイ

エアコンから酸っぱいニオイGW頃から少し気になりだしたことがある我が家のクルマ。

気温が上がってきて、エアコンが入ると微妙に酢の様な酸っぱいニオイが・・・。
みんカラのお友達の方や、各種SNSでもこの酸っぱいニオイについて記載がありました。

エアコンのニオイと言えば、雑巾生乾き系のニオイが定番?で、エバポレーターやダクト周りのカビや汚れが原因であることが多いのですが、これは、パーキングベンチレーション機能を使っていれば防ぐことができますし、実践していますので、この酢のようなニオイは少し種類が違う気がしまして、今日、マイクロフィルターを点検してみました。

これ、今までのBMWの定番の場所に無いらしいのはわかっていましたが、じゃあどこから取り替えるのかということで、某パーツサイトを覗くと、それらしき絵が出てきました。

さらに、F56のミニにお乗りの方が、ご自分でマイクロフィルターを交換したblogを発見。F56とほぼ一緒のアクティブツアラーですので参考にさせていただきました。

運転席のフットレスト横のパネルをT20のトルクスネジ1本で固定されているので外し、残り2カ所はクリップのような、引っ張ればとれる留め具から外すと、フィルターの入り口のフタが見えてきました。フタは爪のような形状で、簡単に開けられました。

フィルターを取り出してみると、



DENSO製のフィルターなんですね。



汚れているような気もしますが、もしかすると最初からこんな色をしている可能性があるので、なんとも言えません。ただ、ニオイをチェックするとまさにこのニオイです。

マイクロフィルターって、BMWの有償サービスに含まれていた気がして、ディーラーに聞いてみたところ、オイル交換のタイミングで交換するようですが、昨年の1年点検時には、規定走行距離以下で交換しているのでマイクロフィルターは交換していない・・・?だか、なんだかとのことで、結局は取り替えていなかったようです。今取り替えてくれないのか?と聞いてみたら、次の1年点検時じゃないと有償サービス適用外で1万数千円かかります、ですって。

ということで、取り替え方がわかったので、これ以上悪化した場合は、ネットでフィルターを取り寄せて自分で交換してみます。ネット通販なら、送料込みでも5千円程度でしたので。

その時にはきちんと、作業手順をUPします。
Posted at 2017/05/13 18:46:30 | コメント(2) | F45 218d アクティブツアラー | クルマ

プロフィール

「2024年GWの我が家の車のこと http://cvw.jp/b/453881/47702093/
何シテル?   05/06 01:20
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15
BLITZ ストラットタワーバー 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 02:50:44
ストラットタワーバー設置しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 02:19:44

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
ついに4台目の1シリーズとなりました。 (2013年1月12日~2015年10月11日  ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation