• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2022年11月13日 イイね!

家電のお話です

家電のお話ですこんにちは。
ここのところ、いつも車ネタですが、今日は家電のお話です。

先々週でしたか。
11年ほぼ毎日稼働している我が家の洗濯機。
毎日使用しているわけですが、何かいつもと違うモーター音が気になりました。いつもより高い音がしているというかなんというか。

思い返せば、この洗濯機の前の洗濯機は2回修理したものの、電器店の店員さんに、

「洗濯機、壊れてから買うと、じっくり選べないので、納得のいくモノを買えない場合が多いですよ。なのに長く使うので、お客さまは、今が買い時ですよ〜。」

なんて言われて妙に納得して買い替えたことを思い出し、妻と、見に行くだけ言ってみる?と言い、先週、電器店に行ったわけです。

「どうせ買うならもう、ドラム式よね♪洗剤の自動投入も魅力〜♪」

と、助手席の妻は楽しそう。

電器店に着き、見てみましたが・・・。
大体、いいなぁと思う機種は40万円もするじゃないですか・・・。
洗濯機って10数万円で買えませんでしたっけ?と浦島太郎状態の私と妻(笑)

11月というのは、ちょうどモデルチェンジ時期だそうで、このK電器店はニューモデルしか置いていない状態。色々みていたら、アドバイザーさんがやってきて、我が家の状況を話すと、

「壊れてから慌てて探すと、今は特に半導体不足などですぐに手に入らなかったり、ほしいモデルが買えなかったりしますから、思い立った時が買い時ですね〜。」

と、いつか言われたようなことをまた言われました(笑)

このK電器店では、ナノイーのP社とプラズマクラスターのS社のドラム式洗濯機を一番前に並べて勧めていましたが、P社推し。とにかく人気で、妻もタオルの乾燥の仕上がりがふんわりだというのは知っておりました。でも税込40万円。
その次のS社は、乾燥がヒートポンプとヒーターを使っていて効率がいいとかなんとか。値段は同じくらい。今の洗濯機はS社で、実は一回も壊れていないので、私としてはS社がイメージ良し。
しかもP社は値引きゼロ。これ会社の方針のようです。色々な製品が今そうなっているらしいですね。

40万円は出せないなぁ、、、という話をしたらP社の、とってもスタイリッシュで機能が少し落ちるモデルを勧めてきましたがこれ、32万円。このモデルは値引きしてもいいらしく、消費税分を引いてくれた感じ。

おお、安い!(40万円と聞いてからの32万円ですからねぇ。)

「いいんじゃない!」

と盛り上がりましたが、いやいや、他店も見てみようよということになり、その日は退散。

落ち着いて考えてみる。妻とパンフレットを隅から隅まで読む。よくわからん。
Youtubeのレビュー動画を夜中の2時くらいまで妻と二人で見て考えました。
自動車部の部活(お山に走りに行くのが部活動)から夜中に帰ってきた息子に、

「こんな遅くまで何やってんの?」

と驚かれる(笑)

今はYoutubeがあって、こういうものまできちんとレビューしてくれる方がいていい時代ですね。レビュー動画で決めました。

P社の最上位モデルは洗濯乾燥の仕上がりに定評がありますが、乾燥機のごみ取りは毎回?なのかな。中のダクトなどは分解しないと掃除できないみたい。今回のモデルチェンジではおしゃれ着洗いの洗剤自動投入機能が付いたとか?の小変更。今はもう洗濯機の革新的な変更はあまりないらしいですね。

S社はその点優れていて、ごみ取りは1週間くらいはしなくてよくて、ダクトの掃除までしてくれる。
×ズボラな
○忙しい妻にはピッタリ!
安定のプラズマクラスターもついている。
乾燥機能では、パーカーの首元までしっかり乾燥しますと謳っているのはS社だけ。電気代(省エネ性能)もS社がいいみたい。決定打は、この11月のモデルチェンジでの変更点がデザインだけ・・・ということは、旧モデルを買っても同じだ。P社は人気で良いのはわかるが、予算的に考えて我が家はこっちで。

K電器店ではもう旧モデルはないとのことでしたので、Y電器店に行ってみる。
Y店のネットショップでは在庫ありを確認してから行きました。
ここは1番目立つところにはP社の洗濯機が展示してあり、その裏側にS社の新型と旧型が展示されていました。値段は新型の半額程度。40万円と20万円じゃえらい違い。
説明員さんに旧型で、扉の開きが逆のモデルがあるかどうか聞くと、もうこの展示品しかないとの返答。

「あれ?ネットショップには在庫ありになっているんだけど〜。」

と言ったら慌てて端末で調べ出す説明員さん。しばらくして、

「もう生産はかなり前に終わっていましたが、お客さまのご希望の右びらきモデルは、理由はわかりませんが最終ロットが最近入ってきたみたいです。新品在庫が北海道にありますから、1週間で納品できます。」

妻と私。

「はい買います。それください。」

と即決。
古い洗濯機のリサイクル料金含めて238,000円。
価格.comなどの価格から比べれば高いですが、6年保証だったり、配送設置が無料だったり、色々考えればまあまあ納得。

決して安くないドラム式洗濯機ですが、落ち着いて洗濯機売り場を見渡してみると、縦型の全自動洗濯機ですら、20万円位していましたから、洗濯機ってこの10年で随分と値段があがったのですね。

そして、今日納品となりました。



S社・・・。シャープです。
お店で見るとそうでもなかったですが、実際入れてみると、デカい。一人暮らしの時に使っていた冷蔵庫かと思うような大きさ。



何やら、ネットに繋ぐとスマホで洗濯の状態が確認できたり、簡単な操作はできるみたい。こういうものが苦手な妻に使いこなせるのかな(笑)



洗剤は自動的に投入されるし、洗濯時間もかなり早いし、乾燥機を使えば、干す衣類も減るし、取り込まなくていいし、家事は楽になるでしょうね。

お役御免になった旧洗濯機。まだ使えるけど、ごめんね。11年間、お疲れ様でした。ありがとう。



息子は、新しいうちに、洗濯機の扉とか、洗面台に近くて汚れそうなところにゼロウォーターを塗って汚れや傷防止したらいいと言われました。なるほどね。で、塗ってはくれない?

また10年くらいしたら、買い換えるのかもしれませんが、その時の価格はいくらになっているのでしょうね。
Posted at 2022/11/13 16:29:56 | コメント(2) | いろいろ | 暮らし/家族

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation