• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

3万5,700円が200円

何の話かと言いますと、ナビの修理代のことです。

ちょっと前に、ナビのディスプレイのステーのキャッチ部分が壊れて、ディーラーに見積もりをお願いしたら、Assyで3万5,700円と言われてしまいまして。
壊れた部分がブラスチックの部品ひとつ・・・。





この白いヤツが外れただけなのにぃ!

この後、何とかこの白い部品とバネを取り付けてみたところ、バネで飛ばされて吹き出し口からインパネの中へ入り込んでしまい万事休す!

でも、3万5,700円は納得できず、ホームセンターへ。

本来は、上下へディスプレイがスライドするようになっています。白い部品はキャッチになっていて、ディスプレイ側のレールのガッキに引っかかって止るようになっているのですが、白い部品を外すとネジが切ってあることに着目。高さ調整は諦めてビス留めしてしまおうと考えました。



ビスを売っているコーナーで物色しましたが、見栄えの良いビスが見当たらず、これにしまして・・・



これで、修理完了です。



ビス代は200円。
治ってしまいました。

私的には、地デジのナビへ~って思っていましたが、仕方ないのでしばらく使います。
Posted at 2009/11/29 17:08:17 | コメント(3) | クルマ
2009年11月28日 イイね!

魚の骨が…

魚の骨が…昨日は、久々に同僚と会社の近所で一杯やって、ヘベレケで帰宅。
そこのお店は、昼間はおそばやさんで、夜は地酒を沢山置いてる居酒屋さんで、魚介類が美味しいお店。

こまいを頼むと、ホッケの開きに近い大きさ(~_~;)

私、大好物なもんで、独り占めして食べて呑んで。
ナイスサーティーズが4人で「今の若者は、クルマにお金かけてるヤツ少ないよね。俺らなんて、飯食えなくてもガソリン入れてたな!」なんて人も。私、昔は実家暮らしだったんで、食べる事には困らなかったですが(ーー;)

で、寒いなか帰宅。酔いが少し覚めてくると、何か喉に違和感が。時々チクチクするし。
「もしかしてこまいの骨が?」
うがいしても取れないし。鏡を見ると、ビミョーに届かない所に骨が!

その時、小さいときに見たアニメ「ど根性ガエル」のとある話で、ヒロシが喉に骨が刺さって取れなくなったのを思い出したりして。
「ご飯まる飲みだ!」と思いましたが、テーブルにあったモチモチ食感のパンをパクリ。見事に取れて一安心(^_^メ)

後から、歯磨きした後にうがいしたら出血してました。魚の骨、おそるべし!です。
Posted at 2009/11/28 21:45:25 | コメント(5) | 日記
2009年11月23日 イイね!

むかしのあそび

今週末は3連休でしたので、実家へ。

つい最近、私の実家に家族が増えまして。



両親も私も嫁も、妹家族もみんなワンコ大好きなんですが、約1名、息子だけがこんな小さいワンコも触れないほど、動物が苦手なんです。
多分、2歳くらいの時、じゃれてきたよその見知らぬちわわちゃんに押し倒されて顔をペロペロされてからトラウマになってるんでしょうね・・・。
ウチの息子曰く「トイプードルなら大丈夫!」って。

それはさておき、息子の宿題。
「むかしのあそび」をお母さんとおばあちゃんに聞いて書き出してくるという課題のようで。
2泊も実家に居たのに、ワンコが怖くてばあちゃんに聞き忘れ、帰ってきてから電話で聞いてます。



お母さんもばあちゃんもあまり変わらない気がします。私の世代でゴムとびはしなかったと思うんですが、嫁はやってたんですね・・・。
ばあちゃんの「たっち」もよくわからない遊びです。鬼ごっこかな?
ちなみに「たけうま」は私がやってました。小学校にありましたが、ステンレス製の竹馬でしたね。

しかし、明日提出なのに!いつもギリでハラハラしますが・・・。
Posted at 2009/11/23 21:40:59 | コメント(2) | 暮らし/家族
2009年11月21日 イイね!

ヒロシマ

出張ではありますが、しっかりとヒロシマを堪能してきました。









厳島神社。
「世界遺産は見ておかなければ!」と思い、行きました。
まさか、船で渡るとは・・・。安芸の宮島ですもんね。
※秋の宮島と思ってました・・・。
よく、テレビの台風中継で神社の床板から海水が吹き出ているのを見ますが、船が欠航する前に島に上陸してるんでしょうね。



宮島かき。
店先で焼いている焼き牡蠣がおいしそうでした。



かきむすびなんてのもありなんですね。



もみじまんじゅう。
出来立てほやほや、あつあつは最高!



島には鹿ちゃんがたくさん。
お土産で買ったもみじまんじゅうを、しばしば狙われるそうで。でもシカたないですよねぇ。





お昼は、牡蠣フライと穴子めし。
しっかりグルメは堪能。

そして、



原爆ドームを見学。
一度訪れてみたかった場所。





きれいな公園ですが、その場所に行くと考えさせられます。


写真はないですが、マツダ車が多い街です。
マツダミュージアムにも行きたかったのですが、予約が必要で断念。

今度はマツダミュージアム狙いで、また行くぞぉ。
Posted at 2009/11/21 23:47:17 | コメント(3) | 出張 | 旅行/地域
2009年11月20日 イイね!

広島と言えば♪

広島と言えば♪広島焼き♪

昨日から広島へ出張。
ホントに最近出張多いですわ。

広島も初上陸です。

昨日は、朝5時起きで新千歳空港へ向かい、羽田空港で乗り換えて広島へ。

広島空港も新千歳空港も、主要都市まで遠いですね。高速バスで45分ですもの。

降り立って思ったのが、意外と寒いこと。広島の支社の社用車もスタッドレスタイヤ装着でした。鳥取や島根は雪があるからですね。
昨日は午後いっぱい会議。そして今日は…。

つづく
Posted at 2009/11/20 19:32:18 | コメント(5) | 出張 | 旅行/地域

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8910 11121314
1516171819 20 21
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation