• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2010年07月29日 イイね!

ジャパネットで

昨年秋に還暦を迎えた父。
正月に両親の還暦祝いをしようとしたら、妹のツワリで中止。
春にリベンジしようとしたら、父が高熱でダウンして、母のみお祝いと、ことごとく還暦祝いが出来ずにいた父に、コレをプレゼントしました。



ケルヒャーの高圧洗浄機!
いつも、擦り減るくらい洗車している父。ホースで手洗いしているのも大変だろうと思いまして。あと、昔から足回り&下回りも洗車しないと気がすまない父に、自宅で下回り洗車ができるようにと思いまして・・・。

実は、関西に住む義兄から「ジャパネットのヤツ、なかなか良いよ~。ホースも普通に売っているヤツは長いし。」と聞いて決めました。

改めて、休日に放送されているTVショッピングを見てみたら、専用のロングホースやオプションのノズル類がセットで1万5800円!決めた!

CMの国分太一さんの様な気分でオーダー。直接実家に届くようにしました。
数日後、父からTEL。「いやー、ジャパネットから届いた!凄い!」って、そっちに喜んでおりました。

今回、帰省中に使ってみましたが、まぁ充分な水圧(通常のコイン洗車の8割くらいの水圧と感じました。)です。コイン洗車のように、時間を気にせずゆっくりと洗車が出来てgoodです!



いつも2年~3年でクルマを買い換える父ですが、今回はこのW203がかなり気に入っているようで、W204のC200CGIのカタログは眺めておりますが、具体的な買い替えプランを練ってはいないようです。そろそろショックのヘタりも出てくる走行距離になってきていますが、どうするのかな??去年はブレーキローターとパッド、タイヤを交換しているし、その前はステンレスメッシュのブレーキホースに換えているし、ここで足回りをリフレッシュすればまだ乗れそうなんですけどね。

この珍しい色も、見慣れると悪くないです(笑)
Posted at 2010/07/29 23:47:56 | コメント(2) | 洗車 | クルマ
2010年07月27日 イイね!

愛車を眺めながら

今日は実家です。
妹夫婦もお休みってことで、バーベキュー!
でも、雨模様なので車庫で、



好きな車を眺めながら(笑)

父のメルセデス、120i、義弟のプリウス。
ビールを飲みながら、やっぱりクルマの話で盛り上がり・・・。

明日、明るくなってから見たら、脂だらけになってるかと思うとテンション下がっちゃいますね。

実は、この家を建てて11年経ちますが、ここでバーベキューするのは初で、何か新鮮でした。
この車庫も、「車庫でクルマイジリ」を考えて造ったのですが、こんな使い方もありですわ。



彼もおこぼれを貰ってご満悦。

明日天気がよかったら洗車です。
Posted at 2010/07/27 22:23:46 | コメント(2) | 家族 | 暮らし/家族
2010年07月26日 イイね!

エアコンから悪臭

今まであまり経験したことが無かったのですが、120iクンのエアコン、ここんところエンジン始動してエアコンが動作し始めると・・・、何と言いますか・・・「雑巾生乾き系」の悪臭がしてきておりました(笑)

今年は気温も湿度も高くてエアコンを多用することが多いから?とも思いましたが、原因は、我が家の場合、乗らない時間が多いからかな?

ちょっと耐え難くなってきて、とりあえずこれを使っていました。



バルサンみたいにモクモクと煙が出てくるタイプ。
コレで、ダクトを除菌・消臭するって事らしいですが、今のところ効いているみたいです。
香りは無香料ですが、昨年、インフルエンザが流行ったときに買った大幸薬品の「クレベリンゲル」のような塩素の様な香りでした。気分的に効いてる気はします。

でも、これも一時的なものじゃないかな~って思い、みんカラで調べてみました。
エアコンのフィルターは毎年交換していて、今年の春に交換しているので違うし。

基本的にエバポレーターを外して掃除して汚れを落とさないと根本解決にならないみたいですが、はっきり言って大掛かりになるでしょうし・・・。

で、ある方(E60の5シリーズにお乗りの)のブログで気になる記事を発見しました。

この方も、同じようにエアコン始動時の臭いに悩まされ、フィルターやら消臭剤やら洗浄やら毎週のようにオートバックス等に通ったそうです。でも、結論は臭いの原因を作らないようにすることだそうです。
エアコンが切れて、炎天下に置かれると、エンジンの熱やら外気の熱やらで暖められるは、風通しが悪いやら、雑菌にはいい環境になっちゃうから、あの臭いが出るのでしょう。

この方は、iドライブをイジッていて、「パーキングベンチレーション」という、タイマーで止る車内換気機能を発見したそうで、車を停めるたびにこの機能をONにして風通し良くしたら、2~3日で臭いはしなくなったんですって!

でも、ウチの120iにはそんな機能ないし・・・、と思っていたら、



コレがある!余熱暖房。



「子供を学校に迎えに・・・」ってなんか凄く限定された説明書きは置いておいて(笑)、外気取り込みモードにしてコレを効かせておけば、もしかして「パーキングベンチレーション」と同じ?と思って、試しています。
でも、今は時期的に外気温が25度以上なので、日中は効かせられず微妙です。


そういえば、話は変わりますが、今月の「BMW COMPLETE」の付録。



滑り止めマットでした。で、とりあえず、見本のように付けてみました。



予想以上に粘着力があって良いのですが、くっつき過ぎでケータイがサクッと取れません(笑)
まあ、落ちるよりいいですけど。
Posted at 2010/07/26 19:27:41 | コメント(2) | E87 120i | クルマ
2010年07月25日 イイね!

誕生日

昨日は、息子の誕生日でした。
主賓に「何のケーキ食べたい?」って聞いたら、
「アイスケーキが食べたい!」とのことで、サーティーワンへ。



実は去年もサーティーワンのアイスケーキを買ったのですが、3人では大きくて大変な思いをした記憶が蘇ってきました。

嫁が「一緒に祝ってもらおうか!」と、彼女~一家に連絡♪

みんなでアイスケーキ!

彼女~がピアノで「Happy Birthday To You」を弾いてくれて、ちょっと「ウルッ!」っときていた息子。

その後、みんなで焼肉へ~。



やっぱ、夏は焼肉ですね~。

彼女~のパパさんが、席にあったメルマガ登録用紙に書いてあった「誕生日の方には、お誕生日プレートをプレゼント。」の文字を発見!

そして、



運ばれてきたお誕生日プレート。

気が付くと、店員さんたちが席の周りに集まってきて、

「Happy Birthday To You~!」と歌ってお祝いしてくれました。なんだか恥ずかしいやら嬉しいやら。

息子にはいい誕生日だったのかも!パパたちも飲めたし!よかったよかった。

付き合ってくれた彼女~とパパ・ママありがとう (*´∀人)
Posted at 2010/07/25 19:06:01 | コメント(1) | 家族 | 暮らし/家族
2010年07月21日 イイね!

暑い~寒い

暑い~寒い昨日から東京出張でした。
出発前からニュースでは「猛暑」と盛んに伝えていて、完全にトーンダウン(--;)
火曜日の朝のミーティングで「今日の昼から東京へ行って来ます。干からびないように気を付けます!!」と言うとみんな「そうだわ~、気を付けて。」と真面目に心配してくれたりして…。

羽田空港に着いて、飛行機から一歩踏み出したら、建物までの通路から既に暑いー。

永田町駅近くのホテルに着いたら、サウナから出たような汗でした( ̄~ ̄;)

そして、今、千歳空港に着きましたが、気温18℃で霧雨。東京が暑いから、上着着ないで来ちゃって寒いんですけど…。

写真は、お話と関係無いのですが、羽田空港の京急とモノレール乗り場手前に展示されていた
メルセデス SLS AMG
こんな所でお目にかかるとは。
私は何と無く、リアビューの方が好きです。

ガルウィングのクルマなんて、間近で見たのは、
トヨタ セラと
オートザムAZ-1、
そして、
小樽にある、石原裕次郎記念館に展示されている
メルセデス 300SL
くらいです。

このSLSも将来、300SLくらい貴重なクルマになるのでしょうか?
Posted at 2010/07/21 22:02:15 | コメント(3) | 出張 | 日記

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

    1 23
456 78910
111213 14151617
18 1920 21222324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation