• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2010年09月26日 イイね!

秋のツーリング

昨日は、hooooryさん主催の秋のツーリングに行ってきました。

今回参加の皆さん。



1シリーズ仲間のhooooryさん号とのツーショット。



tifosiさんのZ3と、今回初めてご一緒させていただいた328iクーペさん。



2台とも、私が一時期欲しかったブルーのボディ。E46の最後のほうに出たMスポをこの色で乗りたかった!
この2台、オーナーが大切に扱っている感いっぱい。



それから、こちらも今回初めてご一緒させていただいたビートルさん。
ばっちり車高短、大径ホイール、ピッカピカのボディ。黒でシャコタンでワイルドな感じに思えますが、このかわいい顔にこちらの顔も緩みます♪
ビートルって販売がそろそろ終了と聞いておりますが、新型が出るんでしょうか?

そして、



yuki-27さんの赤ヤリス。オーナーの悩みが、まだまだ車高下げられそうなのに、お腹のパイプが擦りそうで下げられない・・・、とのことで。後ろをずっと走って見てみましたが、確かに、マフラーのパイプがリヤの足回りの下を通って来ているんですね。確かにツライかも。
車高が程よく下がって、インチアップされたヤリスは、どっしり感や幅広さが増し、輸入車の風貌です。
少し高めの段差を避けながら走っている姿は、昔の私の様。シビック時代はこんな走りでしたね。時々避けきれず擦っていたみたい。友人が「時々火花散らしてる!」と(笑)

ニセコパノラマラインでひょっこり現れたキタキツネ。



北海道らしいでしょう?

今回、余市にあるニッカウィスキー余市蒸留所を見学に行ってきました。
普段ウィスキーは飲みませんが、敷地内いっぱいに広がる香りに「ウィスキー飲みたい」と思ってしまいます。

で、トリビア的な話。

みんな見慣れたの普通のニッカのおじさんは、



この角度ですよね。でも、昔のボトルには、



反対向きのバージョンもあったんですね。
唇も厚い気が(笑)


昨日、帰宅するとトリップメーターが約300km。楽しいツーリングでした。
いつもhooooryさんのツーリング企画には感心します。家族連れで参加しても嫁と息子も楽しめる内容が嬉しいです。
いつもありがとうございます。
Posted at 2010/09/26 10:35:37 | コメント(9) | クルマ | クルマ
2010年09月21日 イイね!

Last Drive

今年に入ってから、ずぅーっと次のマシンを探していた友人。
GDBインプレッサが欲しいといいながら、結局「ビビビッ!」とくるタマが無いまま、今のマシンが今日で車検切れを迎えてしまいます。



ホンダ インテグラ タイプR(DC5)

友人の希望で記念撮影に行きました。

はっきりと覚えていませんが、車検1年付きの中古車で2回目の車検です。

それまで、私が昔乗っていたシビックフェリオSiR(EG9)のオーナーだった彼。
19万キロまで乗って、このインテに乗り換えました。

たまに貸してもらって運転すると、昔乗っていたDC2インテRを思い出させるフィーリング。DC2から比べると、かなり大人になった感じです。

容赦なくガッツンガッツン来る硬いサスペンション、駆動系のメカニカルノイズ、ロードノイズ、高速カムに切り替わるとターボのように加速するエンジン。
ホンダタイプRの証。

でも、これで毎日通勤はキツイですよね~(笑)

明日以降は、車庫でしばらく眠りに就く予定のインテ。

今の私には絶対に選べないスポーツカー。思い出のタイプR。
最後にドライブが出来て、よかった♪



久々に流し撮りに挑戦しましたが、難しいですね。
Posted at 2010/09/21 21:53:34 | コメント(3) | クルマ | クルマ
2010年09月20日 イイね!

1年点検前準備



明日は120iの1年点検なのですが、BBS+225タイヤから純正へ履き替えて準備しております。

昨年はそんなに思わなかったのですが、



意外と16インチ純正もいい感じ?かも。

エアボリュームもあって、静かな純正は当たりが柔らかくて良いのですが、バネ下重量の増加で「もっさり感」は否めないですね。

リヤにスペーサーを入れてツライチで純正も有りかなって思ってみたりして♪

今回は、1年近く眠らせていた純正タイヤの空気圧調整に、



このパンク補修剤についている、シガライター電源で使えるコンプレッサーを使ってみました。



付いている計器の目盛りが大雑把で判り難いのと、エンジンをかけて使わないとパワーが弱いのが不満ですが、空気入れで手動で入れることを考えればgood!

ついでに、



除雪作業用のトラクターのタイヤにも空気を入れてみました。ペシャンコになっていたタイヤにもここまで入れられました。なかなかです。

そして、今回は帰る前に旭川のラーメンを食べてきました。



昔から通っているラーメン屋さんで、化学調味料を使っていない胃腸に優しいラーメンで、食欲が無いときでも食べられます。
とんこつベースですが、スープは濁っていなくて、私はしょうゆラーメンが大好きです。オリジナルのラー油が入った塩味ベースのラーメンもお勧めです。

ラーメン 味のありこま 旭川市東光3条6丁目
Posted at 2010/09/20 14:16:13 | コメント(4) | E87 120i | クルマ
2010年09月19日 イイね!

久々実家で

遅い夏休みを利用して、実家に来ております。

今回の帰省の目的その1。



先週産まれた妹の長男とご対面。
近い身内、特に兄弟の子供だと、孫?的なかわいさです。
産まれたときは3000グラムオーバーだったのですが、足なんてBMWのキーよりちっちゃい♪
嫁はベビーバスでお風呂に入れて喜んでおります。

目的その2。



嫁実家の地デジ化。

嫁実家のブラウン管TV、新しくて「買い替えはもったいない。」とのことで、地デジチューナーを購入&取り付け。



ブラウン管TVでも、地デジにすると結構キレイなもんですね。I-O DATAのチューナー、5000円弱ですが、チューナーのリモコンでテレビも操作出来てなかなかです。リモコンのボタンも大きくて老眼向きです(笑)
私の実家の両親の寝室のTVも薄型ですがアナログなので、地デジ化にはこのチューナーかな。

目的?



私の実家近くのスーパーのチラシを見て、大人買いしたこちらのお菓子。



高橋製菓という旭川のお菓子メーカーのカステーラというお菓子。
嫁が子供の頃よく食べたそうで、今でも好きなんだとか。
バラ売りだと1本80円くらいで、今日は特価30本入り1680円!
「限定30箱だから早く行かないと売り切れちゃう!」といいながら、夕方行ってもまだたくさん売っていました(笑)
関西に住む義姉の分も購入したのですが、お一人様1箱なので、別々に会計(爆)
お姉さま、後日送りますのでよろしく♪
Posted at 2010/09/19 20:16:49 | コメント(5) | 家族 | 暮らし/家族
2010年09月13日 イイね!

ラリージャパン2010

7月に5シリーズの試乗に行ったときに、息子のお友達である彼女~が抽選会で引き当てたモノ。土曜日にみんなで行ってきました!



ラリージャパン2010の札幌ドーム スーパーSS観戦!

前回開催の時は、仕事でとあるSSに居て全部見ることが出来ましたが、今回は仕事を忘れ、一観客として楽しんできました。

椅子に腰掛け、ビールを飲みながら、コース全体を見渡せるって最高です。



ラリーは相手が見えないまま走りますが、スーパーSSは並走ですから、選手も気合が入るのでしょうか。



ゼロカウンターのドリフト、しかも2台並んで!テンション上がります!

日本人選手では、鎌田選手。

左リヤタイヤがパンクしながらの力走でした。



奴田原選手。今年はFORD FIESTAに乗っていたんですね。(予備知識ゼロの私。)



そしてもう1台、



哀川 翔 選手。

小排気量のマシンって、逆に難しいと思うのですが、2台とも堅い走りでした。

ドームのコンクリート路面、スーパーの立体駐車場の様な感じで実は滑るのでしょうね。タイヤのスキール音が全然しないままのドリフト。

S字コーナーの切り替えしの荷重移動。

ワークスマシンのサスペンションストローク量の多さ。よく動く足。

ジャンプ後のキレイな着地。

クルマ好きにはたまらないひと時でした。

来年も見たいですね。また抽選当たらないかなぁ(笑)
Posted at 2010/09/13 23:19:01 | コメント(5) | モータースポーツ | スポーツ

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
5678910 11
12 131415161718
19 20 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation