• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

地味にヤラレています

今日も息子のスキーの練習で、朝からスキー場へ。
先週も訪れた、滝野スノーワールド。スキー初心者の聖地です(笑)



先週は、スキー授業前の駆け込みだったのか、リフト20分待ち、滑走3分みたいな…。
でも、今日はリフト&滑走で10分弱と、ほとんど待たずに乗ることが出来て、シーズン初めに滑りを忘れていた息子も1年のブランクを取り戻せたようです。

でも、私、朝から左の太ももに違和感があって今にもツリそうな予感(--;)
スキーをはいて、左足を伸ばして準備運動!
普段運動しないから、なめてかかると危険(・・;)
しばらく足を伸ばすと違和感が無くなりましたが、今帰宅してから腰に来て、この間買ったマッサージクッションでモミモミ中。

先週からご一緒している、



R350のママも、「腰が…。」って言っておりました(笑)

二十歳頃にはなかった症状です。悲しいですが、これが現実です(笑)

話は全然変わりますが、
R350、やっぱスキーに来るには良いですね♪
冬場はやっぱAWDに限ります。

SUVで列なってみんなでスキーに行ったら楽しいでしょうね(^^)d
Posted at 2011/01/30 18:26:59 | コメント(4) | いろいろ | 暮らし/家族
2011年01月28日 イイね!

モクモク

モクモク今日は月1回恒例の担当内打ち合わせ。いつも一緒に仕事をしている仲間と、改めて日頃の思っていることや知識を皆で共有する場がこの会議。

その流れで、突然飲み会となりました。いやいや、しかしこのモクモク。
ホルモン焼きのお店、七輪で焼くのですが、すんごい煙。涙モノです。

そのうち、店員さんが「これで仰ぐと何とかなります。」とうちわを持って来ました(笑)

でもね、完全に涙目です。美味しかったですけどね。


その打ち合わせ中、T.KⅢさんが用事があってやってきたのですが、ひそひそ打ち合わせ中にBMW談議( ´艸`)ムププ

320iクーペが超気になっている先輩ですが、値段的に135iも気になっているらしく・・・。「DCTモデルならローンチコントロールもついてるんだって!」って聞いたらワクワクしちゃいました、会議中に。

最近のもっぱらの話題は、3リッター直6NAが2リッター直4ターボになること。先輩はシルキー6を味わっていますが、私は直4しか乗ったことがありません。

先月にディーラーへ行ったときにも「今年の秋に車検ですね~♪」なんて悪魔のささやきを聞いちゃっていますが、実は直4ではなくて直6に乗りたいと思っている私。

3リッター直6NAを買うなら、今のうちですかねぇ。
130i?325i?X1の6気筒?

悩みは尽きません。
Posted at 2011/01/28 23:02:59 | コメント(5) | いろいろ | グルメ/料理
2011年01月25日 イイね!

ゲット♪

ゲット♪昨日は、息子と二人きりでした。

鬼の居ぬ間に…、いや、嫁の居ぬ間に、スマートフォンをゲットしてきました。
当然、事後承諾で^^;

家でWi-Fi専用で、家族で使うと考え、GALAXY Tabを購入。

一応、新規契約と買い増し(機種変更)かで迷いましたが、今月末まで新規でTabがお買い得だったので♪

でも、まだあまり触っていないのでよくわからない状態。
みんカラをUPするのにもアプリが必要なのか、ログインすら出来ません。

今までの携帯の知識は通用しませんね。
ど~んと構えて、明日以降にイジリ倒すぞぉ!
Posted at 2011/01/25 22:32:38 | コメント(6) | いろいろ | パソコン/インターネット
2011年01月23日 イイね!

得意の衝動買い

どうも私達夫婦は衝動買いの癖があるみたいで・・・。

今日、クルマで10分くらいのところにある北海道ではメジャーなニトリみたいな家具屋さんが閉店セールをやっていて、ぶらっと行って、



こちらのマッサージクッションを衝動買いです。
本当は、ソファーを見に行ったんですけどねぇ。

お店の方に聞いたら、大人気で欠品していたのがやっと入荷したとかなんとか。

全く予定ではなかったモノ。嫁がショルダーバックを肩からかけて「あ~、なんか肩凝る、今日・・・。」と言っていて、たまたま通りかかったマッサージグッズのコーナーで試したら
「これイイ!」って。

私も慢性の肩こりにもう20年くらい悩まされていて、ここ数年は週1回マッサージに行っているのですが、マッサージ3.5回分の金額で買えるので、仕事で行けないときの応急措置&嫁の疲労回復にという事で購入。



見た目はフツーのクッションですが、



ちゃんとヒーター機能もついた代物。
イイと言ったのは、ローラーの動き。意外とチャチでなくシックリきます。



とりあえず、腰で試し中・・・。
どうせなら、2個買って、肩と腰同時揉みっていうのもアリかもって感じです。
でも、結局強靭な私の肩こりには太刀打ちできないです、多分。
左肩だけが異常に凝る私の肩。ひどい時は頭痛や吐き気に襲われるほどなんです。左右の視力が違いすぎて、左目が凄く悪いのが影響しているのかどうかは謎ですが、どうにかならないものかと・・・。

そういえば、今日は苦手な食べ物を克服しました。



レバー。レバ刺し。
彼女~のパパの知り合いが調達してくる超新鮮なレバーなんです。
今日は、不在にしている間に届けてもらっていたみたいで、駐車場のクルマの後ろにスーパーの袋に雪をつめて置いてあったそうです(笑)

この新鮮なレバーを口に入れた瞬間、昔食べて苦手になったレバーは美味しくないものだったんだなぁと解りました。
ゴマ油とニンニク、嫁の友人(以前UPしたメルセデスR350 4マチックのオーナー)から頂いた美味しい塩を付けて食べるのが(頂き物ばかりですが・・・。)美味しい。とろけます。クセが無いからニンニクは要らない感じです。

さぁ、これでスタミナ付けて明日からがんばります。
Posted at 2011/01/23 22:57:26 | コメント(6) | いろいろ | 暮らし/家族
2011年01月18日 イイね!

流行注意報

流行注意報私の隣の席に座っている同僚、いつも私より早く出社しているはずなのに居ない・・・。昨日、休むことなんていっていなかったのに?

すると上司が「夕べなぁ、急に嘔吐と腹痛と発熱で苦しんで、今日は病院に行くから休むって。コレってもしかして、アレか?」と。

そうです、ノロウィルスです。
昨日彼が、「いや~、先週の木曜日くらいから子供がノロになっちゃってさ。でも、今日になってもオレはなっていないから大丈夫だと思うんだけど。」と言っていました。

お昼頃連絡が来たときには「ピークは過ぎた」ような話しぶりで一安心。

一応潜伏期間が24時間~48時間とのことで、彼は最後の最後で発症したんでしょうね(汗)

会社で急に、消毒剤(ちゃんと塩素系の)をもって来ましたが、みんな「遅いよ、多分。」と思ったでしょう(笑)

隣の私は、彼のデスクやら共用の電話機やら、ドアノブやらを消毒。
今更遅いと思いながら一応ネ。

気になって、看護師の妹に電話して聞いてみましたが、「嘔吐したモノや排泄物の近くにいたりするとかなりリスクは高いけど、会社で一切症状が無かったなら確立は低い。」との事でした。

そもそも、特徴を知らないから、漠然と「怖い」と思っていましたが、一応少し不安は解消されました。でもね~、ちょっと怖いですね~。

私が罹ったら、イモヅル式に家族にも波及しそうですから、心配です。

次のブログの更新の時には「罹りました。」なんてならなきゃ良いのですが。

Posted at 2011/01/18 22:07:39 | コメント(6) | いろいろ | 日記

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 34567 8
9 101112131415
1617 1819202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation