• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あっくんりょうパパのブログ一覧

2012年02月26日 イイね!

母の色

母の色うちのワンコのヤマト。
父はクリーム、母はブラック&タンですが、どういうわけかゴールド。

お父さんは私の実家で飼っているワンコで、お母さんは実家のご近所のワンコで、それより先祖は分かりませんが、ペットショップのおねいさんに
「おじいちゃんかおばあちゃんにゴールドがいたのでは? 」
と言われ、何となく納得。

私も今は亡き祖父に似ていると良く言われます。

そして・・・。
最近目立ってきた、ヤマトの毛。



左の首に黒い毛。
「バニラの毛だね♪」と言う嫁と息子。
バニラとはヤマトのお母さんの名前。

多分、今会ってもお互い親子とは分からないと思いますが、間違いなく親子だねっと思う証拠です。

Posted at 2012/02/26 19:03:35 | コメント(3) | わんこ | ペット
2012年02月12日 イイね!

週末

週末昨日は、お友達のtifosiさん、Hoooolyさんとプチ「撮影旅行」に出ました。
目指すは美瑛・富良野。

今年は北海道も記録的な大雪で、連日岩見沢市が報道されていますが、札幌から美瑛方面へ行くには必ず通過しなければなりません。

快晴の札幌を出発し高速道路で北へ向かうと、岩見沢付近から道端の雪の量が尋常な量ではなく、いつの間にか雪が降り出し、三笠付近では視界不良で通行止め・・・。

一般道に下りると、国道も大雪で片側2車線が1車線になっており、大渋滞Σ( ̄Д ̄;)
「これはヤバいんでない?」と一人つぶやきながら、お二人と合流。

とりあえず美唄まで行ってみましょうって事になり、三笠を出発。
目的地はアルテピアッザ美唄。

美唄郊外にあるのですが、大雪で案内看板も隠れていて入り口がわからず、雪深い一本道をひたすら山奥へ走ってしまい、FRの限界を感じました。



たどり着いてクルマを見たら、自然のエアロが形成されていました(笑)



夏は広場になっているこの場所。人の高さまで積もっているってやっぱり凄い。
こんなに積もっているのは、ホントに珍しいと思います。

この広場に小道をたくさん作ったら、迷路が出来そうです。

こちらでの撮影は順調に終了。
素晴らしい写真は、tifosiさんHoooolyさんのブログでお楽しみ下さい。



帰り道、晴れて風景を見る余裕が出来て、辺りを見渡すと、やはり今年は大雪なのね~と驚きます。
道路沿いのお店なんて何のお店かわからないですからm9(゜д゜)

そんな中、不安になるこの警告灯。



う~ん、またオイル関係?



残量無いやんけっ!

120iさんのときもあったなあと・・・。
オイルが減るのは走り方の問題でしょうか??

で、今日ディーラーへ行ったわけですが、今週は新型3シリーズのデビューフェアの真っ最中。
先週無かった試乗車なんかもあったりして。



試乗させてもらっちゃったりして(笑)

実際に運転しても、やっぱり高級感が増したと実感できます。
低回転でも充分に力があるし、大きくなったボディの割りに取り回しも悪くなく、E87とあまり変わらない感覚で運転出来ちゃいます。
滑りやすい路面での発進も良いですし、もっと普段の乗り方で試したかったなぁε= (・c_,・。A)

そして、「コレも乗ってみて!」と所長さんに言われてちょっとテンションが上がったコレ。



X5 XDrive35d ブルーパフォーマンス。

ココのところ、ディーゼルに興味がある私。
メルセデスにあって、何でBMWに無いんだと若干残念な気持ちでしたが、ようやく出ましたねぇ。



いやいや、ディーゼル、良いですねぇ。
低速から力がモリモリ!ガソリンモデルと比べれば、振動も音も大きいですけど、一昔前のディーゼルと比べたら良いですよ。
ディーゼルってエンジンが重たいイメージですが、フロントの軽さ・・・、と言いますか、車全体が軽い印象です。
X5自体初めて運転しましたが、ガソリン車もこんなに軽快なのでしょうか?

3シリーズより好印象のX5でした。
買えませんけど・・・(´Д`;)/ヽァ・・・

そして、帰りに所長さんから息子へのお土産にテンションの上がる息子。



鍵の形をしたUSBメモリー!
お小遣いで本当に買おうと思っていたらしく、本当に喜んでいます。
何に使うかと言うと、



エレクトーンの伴奏などを保存しておくUSBをコレにしたかったらしいんです。
エレクトーンにセットするときの感覚が、BMWにキーを挿すときのようでカッコイイと思っていたんですね。

そんなこんなで、ますますBMWから浮気できないです(汗)

最近、巷をにぎわす国産FR車が気になるんですけどね・・・(*´・ω・`*)ドキドキ
Posted at 2012/02/12 21:32:00 | コメント(4) | E87 116i | クルマ
2012年02月06日 イイね!

F30 3シリーズは

昨日の夕方、会社へ荷物を取りに行く時にディーラーの前を通ったら・・・、



F30 328iが並んでいました!

ゴキブリホイホイに誘われるようにディーラーに寄り道(笑)

お邪魔すると、女性スタッフが「ほんの何時間か前に並べたばかりなんですよ~!」と教えてくれまして、なんとタイミングの良いったら、私。
その彼女とは普段は、どちらかと言うとクルマの話と言うよりは世間話をすることが多いのですが、今回はF30について色々と説明してくれました(・∀・)♪+.゚

この上のカットは、若い営業さんが「F30は下からのアングルがかっこいいんですよー。」とアドバイスをもらって撮ったもの。

はじめて見た印象は・・・、
「大きくなったなぁ~。」
「フロントマスクがちょっと違和感があるけど、慣れればカッコよく見えるだろうなぁ~。」
と言う感じ。

大きさは、見た目でもE39 5シリーズより大きく見えるボリューム感。(実際は全長が少し短くで全高が少し高く、全幅は同じ。)
室内はそれ以上に広く感じます♪



新しい世代の内装で、またまた高級感が増して、格上になった感じ。
後席の居住性が良くなった印象が強いです。

外観は~、
18インチタイヤを履くと、フェンダーからはみ出すらしく、両面テープで貼り付けたようなモールが付いていました(驚)

そもそも、18インチがフツーに見える外観が、新しさを強調していますね。

E90が出た時「スゲー欲しい!」と熱くなったモンですが、F30もだんだんそうなってくる予感。

だけど、328iは私の身丈に合わない値段。
ディーゼルモデルや、右ハンの4駆モデルなんかも出てくるらしいので、今後のモデル展開に注目です。
Posted at 2012/02/06 18:33:35 | コメント(4) | BMW | クルマ

プロフィール

「ホイールアライメント調整 http://cvw.jp/b/453881/48567836/
何シテル?   07/27 22:22
自分でも驚くほど長続きしているブログです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
5 67891011
12131415161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス セダン] W212メンテナンスリセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/29 06:39:26
父が選んだミッドシップ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 08:20:03
WURTH インジェクタークリーナー添加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/17 21:25:15

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
W211からの乗り換えです。 低走行でレアな内外装色がお気に入りです。 W212前期のE ...
トヨタ コペン トヨタ コペン
息子の初のクルマです。私の好みが多めに入っております。 (2021年7月10日~ 走行距 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
父から譲り受けた車。18年ぶりのセダンですが、使い勝手が良いです。今となっては珍しいV6 ...
BMW 2シリーズ アクティブツアラー BMW 2シリーズ アクティブツアラー
BMW初のFF車、私の車歴初のディーゼル車。 (2015年10月11日~2020年9月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation