• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimu_ninetyの"イベントレポ~~ト" [その他 その他]

2011/11/27 関西トリコローレ 写真集② アルファロメオ編

投稿日 : 2011年12月01日
1
さぁ続いてはこちらも凄い台数が来られていたアルファ。
75もいったい何台来ていたか判らないぐらいでした!
そんな中でも希少な色だったのがこの「ビアンコ」!
ほぼ全色勢ぞろいしていたのでしょうか?
ビアンコはでもこの一台のみ。
意外?にも凄く似合っています、ジェントルなサルーンといった雰囲気?
2
155もNew500や156、147と最多参加台数を争うほど来られていました!
しかしそんな中でもこの「ザガート」は一台のみ!
この独特のフロントバンパーが大好きです。
ブリフェンのさり気なさも最高です!
3
そしてこちらも凄い155!
何とDTMルックカラーです!
ホイールもOZ!
155は164以上にオーナーの方それぞれが、それぞれの方向に弄っていて千差万別!
こんなにも155眺めていたら欲しくなってきました(笑)、マルティーニカラーに塗りましょうか(爆)。
4
そして希少なオールドアルファ!
何と共に「ジュリア1300GTA」!
左の個体には解説ボードがありましたが、ワークスであるアウトデルタ謹製本物のGr.2レーシングカー!
右のも同じような雰囲気だったので二台のレーシングアルファという凄い光景!
5
そしてこちらも希少、「2000」です!
どちらかと言うと1750GTばかり目撃するので凄いです。
しかし正にシンプルビューティーなデザイン、均整の取れた美しいセダンスタイルです。
しかしこの車を見ていると某映画にてジャンジャン破壊される姿が眼に浮かびます(笑)。
6
一気に新しくなってGTV。
この916系GTVスパイダーもかなりの台数でした。
そんな中エアロが一番決まっていた一台。
GTVにここまでのフルエアロ、スポーティーでカッコいいです。
こうなると余計にFF車には見えませんね、テールスライドしていそうです。
7
そして近代アルファの傑作車の一台ES30もやはり何台か来られていました!
当然ながらSZばかりですが、一台だけ更に希少なRZのお姿も!
やはりこのデザイン素晴らしいです。
車というよりも芸術品、彫刻品のような雰囲気。
安値で流通していたら欲しくなる一台です。
8
アルファ編最後はSZ同様大好きなアルフェッタで。
やはりアルフェッタGTも何台か来られていました。
そんな中でもこちらは色が希少!
判りにくいですがマルーンなんです!
さらに日本仕様なフェンダーミラー仕様。
本当に極初期の珍しい個体です。
まだまだ続いていきます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@バツマル下関 さん 、朝一お車お見掛けして川染さんにはご挨拶出来ましたが、うろうろしている間にお車居なくなっていて、ご挨拶出来ずでした〜、失礼しました〜〜」
何シテル?   05/06 14:20
何処にでも居る普通の車好きです。 人生初の愛車は譲って貰った1.0Lの普通のK11マーチ。 そこから全ては始まった・・・・・・。 足車は紆余曲折マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

三連休初日・・・☔️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/08 08:08:13
少年倶楽部 “我楽多館” ~会員制ラウンジ(仲間たちが集まるたまり場)~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/20 23:59:05
フロントハブベアリング交換 ハブ取り外し編2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/02 23:35:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイスポフトーツ (スズキ スイフトスポーツ)
初めての新車! 初めての黄色 初めての6速 初めてのESC 初めての3ナンバー 初めての ...
スズキ X-90 じょうねつのぺけきゅう (スズキ X-90)
初めての珍車 初めての5穴 初めての赤色 初めての4WD 初めての2シーター 初めてのT ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2010年9月4日納車。 購入して10年を越えました 街中でほぼ絶対にすれ違わないお ...
日産 マーチ 日産 マーチ
コンセプトも方向性も何もかも見失ったごちゃ混ぜマーチjukeプリンセス#です(笑) 前 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation