• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BKHの愛車 [ルノー ルーテシア ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2010年12月18日

BMC CDA取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
純正エアクリーナーが壊れ始めたことにより、交換を決意しました。

赤いホースになってしまったとのことですが、タワーバーも赤いので、むしろ赤でよかったです。

かっこよすぎ~
2
ブローバイは、ブローバイ用のこのようなフィルターをつけてくれました。
3
吸気ですが、それは深く、深くエンジンの底へ
4
一日乗って、CDA本体と、ホースのつなぎ目が外れてしまっていました。
筑波からの帰りで外れてしまった模様。

エンジンの移動量が大きいこの車です。
ボかっと動いて、外れちゃったのでしょう。

ホースとのつなぎ目は別パーツになっています。
ホースの直径とCDAの直径をコンバートする役目を担っているようです。

マニュアルを見ると、リストラクター(という部品ではないが)はLOCKTITE 406がMASTだとイタリア語で書いてありました。
(いや、英語もあるって、英語も)

LOCKTITE 406はないが、同じ用途の接着剤をつけて乾燥、安定させるため、いったんエアクリBOXを取り外しました。

写真は外気側です。
考えていた構造と逆なんですよね。。。
5
こちらがエンジン側。
写真に見えるフィンが気流を作っているようです。

ためしに口で吸ってみたら、抵抗が無いことないこと。。。

すごいですよこれ。
6
接着剤の設置面を確認して、接着剤をつけなおし。
少々乾かしてから接合。

数十分乾燥させてから再インストールしました。
来週には固着完了できているでしょう。

取り付け時データ
走行距離:65602km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マップ マニフォールドプレッシャーセンサー 交換

難易度:

ブロバイホース固定

難易度:

サウンドパイプ外してシリコンキャップでふさぐ

難易度:

インテークパイプ経年劣化による破損仮修復

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

パッカンパイプ(インテークパイプ)交換 ショップ作業

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation