• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月05日

趣味のクルマ

趣味のクルマ 整備に出すといろいろ車内の設定が変わってて、ラジオになってたり、冷房の設定温度とか風の向きとか出る場所が変わって効き具合がかわる。

このところ夏が終わってきたらしくなってきたけれど、今週はなんだかまだ暑い。今回も設定が結構変わって、娘ちゃんから後席が暑くなった、と言う自己申告があった。かみさんがそらみたことかと、後席の快適装備が不十分と言い始めた。

Mスポのサスは初めから硬めでガタゴト、隣はしばらくしてからガタガタ言い始めた。Uberで7人乗りに乗ったり、個人タクシーのセダンやら、レンタカーで快適さを感じてから、なんかおかしいと思ったらしい。

1は広くて快適かと言われたら、数字を見たらなんとなく察せる様に、1は3より小さく、5より小さく、同じ数字でもXがついた方が大きい。そう言うラインナップの作り方。

やっぱり普通に無難なセダンでF30の318がベストチョイスだったのかも。と思うけれど、どうせF30でもカムリと比べたら後席は狭いし、カムリよりミニバンの方が広いので、結局同じ問題が起きる気がする。同じ問題なら、セダンよりホットハッチっぽく運転手が楽しく乗れてる方がいいんじゃないか。

昔は走りをあきらめないミニバンとか、ワゴンがあったけれど、そう言うモラトリアムなのはいつのまにかなくなって、ガチなミニバンに行き着いてしまった気がする。

それと一緒で、ペラシャや6発縦置き様に長いボンネットがキャビンを圧迫するFRコンパクトカーも同じ運命を辿ってしまった。1は元々若い家族向けで企画され、実際どうだっかというのはすでに結論が出ていて、F20がF40になったのが結論な気がする。

かみさんは、デカくて快適設備がついてる3列シートの方が良くて、ガソリンより電動の方が良いそうな。
かみさんの意見の極限を考えると、BMWの大きい数字より国産ミニバンSUVの方がひろい。国産ミニバンよりバス/電車。道幅の限界でエアコンがキンキン、シートが何列もある様な乗り物は、内燃機関ならポルシェ並みな直6RRを積むバスか、専用軌道を走る電車。

と言う思考で、かみさんの言う要望を全てかなえる乗り物はバスと電車です。私の中型限定ではマイクロバスも電車も運転できないので、自分でバスか電車に乗るのが最適!ESG的にも馬鹿でかい重い電動SUVに乗るより正解?公共交通機関を使って、自家用車は100%趣味のクルマにして2ドアマニュアル4人乗りなどとプレゼンしようものなら、第三次世界大戦もとい、大惨事家庭冷戦の火蓋が落ちてしまう。

とりあえず、後席が暑い問題はエアコンの吹き出し口が前からだけになっていたのを、足元からも出るように直したら、改善した。

と言うわけで、燻る火種は一旦消えた。
クルマくらい好きなもの乗らせてくれ。と言う強い気持ちを持っているかぎり、小競り合いはたえ無さそう。

商用車のトランスポーターに初音ミクのラッピングして走ってるのを見た。ああいうのはちょっと憧れる。
ブログ一覧
Posted at 2023/11/05 19:42:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

新旧 2024年夏 広島へ 電車と ...
徳小寺 無恒さん

行くぜ日光!
マスタングさん

ウォーキングと少しバス🚌
トリストさん

ぶらり新潟旅
は がさん

個室過ぎて快適過ぎる九州離脱の巻。
紅の流れ星さん

ローカルバス路線を乗り継いで、、、
黒AWさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「カウントダウンのリハーサルを見てしまって、
すでに年が変わった気分。」
何シテル?   12/30 19:44
7年ぶりに車所有。あまり乗れてなくて、床の間に飾ってる感じ。。。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自分で出来るBMWチェックランプリセット方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 00:01:11
akhroさんのトヨタ セリカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/11 02:17:19
"BMW 1シリーズ ハッチバック"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/29 16:41:41

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7年ぶりに所有
ホンダ XLR200R ホンダ XLR200R
大学時代の思い出 穴掘りタイヤ
日産 マーチ 日産 マーチ
一時の気の迷い
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
4万で買って、会社で壊れた車

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation