• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
LENの愛車 [ホンダ シビックタイプR]
エアコンパネル/ハザードスイッチ etc LED化
1
LED化計画第1弾です♪<br />
<br />
<br />
オーディオ取り付けのついでにエアコンパネルの照明をLED化します。<br />
ポジションやスモールはいつでもできるので。<br />
<br />
正直、まさかまだ、電球を使っているとは思いませんでした。<br />
レビンでは電球でしたが、あれから15年も経って未だに電球とは(>_<)<br />
<br />
ってなグチはおいといて、<br />
<br />
まず、エアコンパネルは4箇所のネジで止まってるので、それを外します。<br />
次に、風量調整と温度調整の2つの丸カバーを外せばインパネから外せます。<br />
<br />
あとは、パネル本体のネジを外せば電球が見えてきます。<br />
この電球6コをLEDに交換し、点灯を確認し、元通りにすれば終了です。<br />
<br />
4枚目を見ると、風量調整と温度調整が逆になってます↓<br />
車体取り付け寸前に気が付きました。<br />
みなさんもどっちがどっちかちゃんと覚えておきましょう♪
LED化計画第1弾です♪


オーディオ取り付けのついでにエアコンパネルの照明をLED化します。
ポジションやスモールはいつでもできるので。

正直、まさかまだ、電球を使っているとは思いませんでした。
レビンでは電球でしたが、あれから15年も経って未だに電球とは(>_<)

ってなグチはおいといて、

まず、エアコンパネルは4箇所のネジで止まってるので、それを外します。
次に、風量調整と温度調整の2つの丸カバーを外せばインパネから外せます。

あとは、パネル本体のネジを外せば電球が見えてきます。
この電球6コをLEDに交換し、点灯を確認し、元通りにすれば終了です。

4枚目を見ると、風量調整と温度調整が逆になってます↓
車体取り付け寸前に気が付きました。
みなさんもどっちがどっちかちゃんと覚えておきましょう♪
カテゴリ : 内装 > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2008年12月30日

プロフィール

「@CHERRYCHERRY サン
ショート似合ってますね😄」
何シテル?   03/09 19:23
ストリーム(RN6)乗りのLENです。 ストリームのコンセプトは走れるファミリーカーです。 嫁も乗るので外見はほとんどノーマル。だけど中身は…って路線で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

HIDバラスト加工で、LEDバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 08:23:41
リアアンダースポイラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 14:47:21
ドアミラー自動格納装置 TYPE-A(ドアロック格納・アンロック展開)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/07 19:37:06

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
いろいろあってタイプRから乗り替えました。 3列シートで見た目が好きだったので中古で購入 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
プチ無限仕様のタイプRユーロです! 見た目とチューニング内容が気に入ったので新たな相棒 ...
イタリアその他 Bianchi イタリアその他 Bianchi
嫁の友達のアニキさんから譲っていただいた、Bianchi ROMAⅡです。 クロスバイ ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/12/13 ついに納車です☆ 希少なクリスタルブラックパールです♪ どこからい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation