• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

外の"デュランダル" [ホンダ タクトフルマーク]

整備手帳

作業日:2018年8月6日

バッテリー交換 (タクト AF16)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
不動車だったタクトくん!

今回 バッテリーを 交換しました。

バッテリーカバーを 外して
バッテリーステーを 外して
バッテリーを 取出します。

タクトは
🔩ボルトと ナットで
バッテリー ターミナルに
端子を 固定する タイプの
バッテリー でした。

ケーブルを 脱着する時
・外す時は マイナスから 外してます。
・組付ける時は プラスから 組付けてます。
(ショートさせない おまじないw)
・ついでに グリース塗ると良いかも?
(接触不良 対策ってか おまじないw)

前回 キャブOH したので
キックで エンジンスタートしても
楽に かかるのですが
スターターが 使えないのは
やっぱり 不便でした(笑)

コレで OK👍
また1歩 普通に 近づいた!(笑)
2
Dioの バッテリーを仮組みしてたので
スターターの 調子が 良い事は
知っていました が、

タクトに収まる バッテリーに して
セルモーターってか スターターが
元気に回ると (*´▽`*)ウレシィ!

後は マスキングテープなどに
・交換年月日
・走行距離 を 書いて
バッテリー本体の 剥がれ なさそうな 位置に
貼っておけば OKかな。
・バッテリーの 寿命は 約3年らしい。

▼バッテリー交換して気づいたこと
ウインカーの リレーからは
テンポの良い カチカチ音が
聞こえる様に なりました。

バッテリーが ダメな時は
アクセルを 吹かさないと
ウインカーが 点滅しませんでした。
てか、
点灯すら しない事が ありました。

▼あと〜 バイクを イジる様になって
気づいたのですが

一般的な 四輪車とは 違って
バイクには いろんな
端子の? ターミナルの?
バッテリーが 有るんですなぁ〜!
と 知った。

ボルト/ナットの ネジ タイプや
コネクターの タイプ。

バッテリー取付 場所も
シートの 下や
ステップの 下など
いろいろなんだなぁ〜!と 知った。

スクーターしか
直したこと ないけどね(*ノω・*)テヘ

おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジン組み直し

難易度:

ホイールリペア、タイヤ組込

難易度: ★★★

プロジェクト完了🔧

難易度: ★★★

Ⅰ期工程完了🔧

難易度: ★★★

初爆出し💥

難易度: ★★★

オイルポンプ確認と各所掃除

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やってますなぁ〜
(SUZUKA8耐)」
何シテル?   08/03 16:01
我が名は 鳳凰院凶マ・・・ 違うだろ!・∀・) 彡 ガッ☆`Д?) グヘ otosotoこと、外(ソト)っす。 今さらなんて言葉は必要無い! 結構な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

クラッチワイヤー (CBF125 SDH125-52) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 10:04:31
グリップヒーター (ティーナ 02) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:13:03
スターター不良 (Dio AF62) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:02:45

愛車一覧

ホンダ CBF125 名も無き戦士。 (ホンダ CBF125)
ちゃいな〜🇨🇳HONDA(.ˬ.໒꒱ 【CBF125】 5年間熟成(放置とも言うw) ...
ヤマハ マジェスティ125 Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー) (ヤマハ マジェスティ125)
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ よ ( ´-ω- ...
ホンダ ジョーカー90 ギアレスジョーカー (ホンダ ジョーカー90)
あは! 買っちまったぜぃ!ジャンクドック! 次の クエストは コレだっ! JOKER ...
ホンダ ジョルノ ハマコ (ホンダ ジョルノ)
ジョルノ・デラックス マツコ・デラックスの様な体格になりつつある 俺が ジョルノ・デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation