• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

外の"Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー)" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2020年10月2日

スターター不良 ワンウェイクラッチ (マジェスティ125 Fi)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スターターモーター(セル)の音は するけど
空回りして
エンジンが始動しないので
キックで エンジン始動させていました。
(蹴り飛ばしてイジメてる訳ではありませんw)

▼症状
朝イチは、エンジン始動OK!
走行して 目的地で駐車。
再始動させようとすると 空回り(°Д°)アッ…
エンジン 始動しませ〜ん!
_(┐「ε:)_ズコー💦

通常の
キュルルルル〜 って音では なく
フィ〜〜〜ン! って音です。

声に出して言ってみてください!
アナタなら 分かります(ホントカ?w)

モーターの音がしているので
モーターの故障では ない。

僕が分解して組みなおし 塗装までした
モーターが 壊れるはずがない!
ホントカ? (๑¬ᴗ¬๑)ジロリンチョw

セルモーターの 電気な故障では なく
機械的な トラブルです。

で、いちおう
コレが スターターというか
セルモーターから 力が伝わる順番の 図面っす!

しかし ココで ちょっと 疑問が・・・
僕は 2輪車を あまり整備した事ないので
セルモーターの 動力を (エンジン始動 後)
切離す 方法を 知りません

ちなみに
僕の知ってる スターターは
四輪系の 仕組みで
・スターター・モーターの上に
ソレノイドと 言う 物が
着いている ヤツです。

・電磁石的に スターターの
歯車(ピニオン・ギア)を(スライド)動かして
(ソレノイドで アームなど介してピニオンギアを動かし)
・フライホイールの 歯車に噛み合せて
エンジン始動。
その後
・スターターキーを START→ONまで戻すと
(2輪は ボタンを 押すのを やめると)
ソレノイド(電磁石やモーターなど)がOFFになり
スプリングの力で?
モーター側の 歯車部分が引っ込み
エンジン側と 切り離される。

まぁ〜
スターターは 色々な仕組みが有りますが
ザックリ こんな イメージでした。

しかし
マジェスティ125のモーターを分解した時
謎に思ってました。

・モーターの軸が 動くわけでも なく
・歯車部分が 動くわけでも無い ので
仕組みが 全く分かりませんでした。
((゜ㅇ゜)??? アレェ?

仕組みが 分からないと
直しようがない(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…

まぁ〜
バラせば なんか 分かるっしょ!
チョット ビビッテマス(笑)
2
とりあえず よく分からないので
モーターの 動力を伝える
歯車達の 凸凹部分を丁寧に
磨く事に しました〜( ̄▽ ̄;)

ちなみに
キックスターターの 戻りが悪い場合は
ギア(歯車)部分を ワイヤーブラシなどで
みがくと 直ります。
(灯油や パーツクリーナーを 使用しました)

キックスターターの
スプリングが 弱くなったのかな?
と、思う前に
歯車の凸凹を 磨いてみてください。

▼本題に戻りまーす。
最後に 部品達を グリスアップして
汚れが 付かないように
キッチンペーパーの上に
置いて おきました。
3
ん?
この パーツは 何じゃろ??

コレがっ!
コレこそがっ!
セルモーターとエンジンを つなぎし者!

ソレノイドとか 無くても
電気モーターの 動力を
クランクシャフトへ 繋ぎ
エンジンが始動したら
モーターの駆動を 切り離す? 装置だっ!

(コメントで ワンウェイクラッチと言う物だと判明しやした!)
情報提供 有難う御座います!(´_ _))ペコリン

この 3方向に 描いてある
細々(コマゴマ)した部品が「中に」入ってます。

①スプリング
②スプリングの カバー
③ワンウェイクラッチの心臓部?円柱形の塊

③の部品が こぅ〜 なんと ゆうか〜
ストッパーの 役目をしています。

うぅ〜ん・・・

まぁ〜 構造的に
ドラムブレーキに 近いかな?
(全然違うって?(笑))

たぶん この 細々した部品の動きが
悪かったって事にしておくと
不具合の つじつまが合う気がするが
ドライバーとかで 押してみると
動きは 良いんだよね〜(アレ?💦)

組付けてる 途中に
このパーツが 何なのかが分かった!

このパーツは、

スターターモーターで
動力を エンジンに 伝えた後は
プーリーの奥に有る歯車を
この装置が 空回りさせる?のです。

スタート時だけ
モーターの力を エンジンに
与えてるんだなぁ〜

プーリー奥に ある 歯車を 外し
この部品を 外し
2つを組付けて 手で回してください。
なんとなく 理解できます。

・片方には 回りますが
・逆方向には 回りません。

エンジンが 動いたら
エンジンとモーターを切り離さないと
機械的ロスが大きくなってしまうので
切り離す必要が あります。

モーターの力で エンジンが始動したら
エンジンの回転の方が速くなります。
すると歯車が空転させる事ができ
力を切り離す・・・。
動力を伝えなくする?
あれ・・・違ったかな??
( ˙꒳˙ )チョトナニイッテルカワカンナイ💦

エンジンの 回転を モーターに
伝えない様に (逆流しないように?)
カットしている装置なのです。

・・・説明 ヘタかよ(笑)

電磁石 無しで 歯車の力を 切り離すとかスゲーとか思っていました が

こんな説明だと
仕組みを知ってる人しか
わかんないっすよね(((;°▽°))ハハハ

う〜ん・・・。
また 書き直します┏○ペコッ💦w

スターターモーターの歯車 右回り
次の歯車 左回り
プーリーの奥の歯車 右回り・・・ヤメタ

まぁ〜
何はともあれ 分解して掃除したら
直りました( ̄▽ ̄;)b
4
実物は こんな感じぃ〜!

なんか
内側に 円柱形というか・・・入ってます。

たぶん コレの 動きが悪いんだな!

(-)ドライバーなどで ホジホジすると
簡単に 外れますので
内部に グリースを塗っておきました。
5
▼構造ってか 動きは?
この凹みに 凸が入り 逆転しないような仕組み

この画像だと・・・
このワンウェイクラッチは動かさないと決め
例えばこの クボミというか 内円というか
凹みに ピッタリハマる 筒状の物を入れます。

筒状の物を 回してみると〜
・右には回るけど
・左には回らない
こんな 仕組みです。

回らない時に セルモーターからエンジンに回転する力を伝えています。

回る時 エンジンが動けば セルモーターの回る力は必要ないので 空転します。

中に入っている こんな小さな筒状のもの
3つで 逆転しない つっかえに なるとは
信じにくいけど・・・

実際 仮組みして 回してみると
片方には回るし
片方には回らなくなる。

(๑⊙д⊙๑)‼すげぇー!

知らなかった事を 知り
また1つ 自由になれた気がする〜っとw
6
ワンウェイクラッチを 組付ける時は

優しく 軽く 押しながら
左右にカタカタ揺らす感じに 押し込むと
組付けられます。

力強く押し込むと
なかなか組付けられないかも知れません。

ウィキってみた!

ワンウェイクラッチ
(One-way clutch、1-Way clutch) とは

一方の方向のみに 回転力を伝達する
クラッチ機構である。

フリーホイール とも呼ばれる。
だ そうです。

・右斜め上に セルモーターが居ます。

・デカくて黒い歯車が 四輪車の
フライホイールみたいなやつです
(デカくて 黒光りって・・・ヤカマシィw)

・歯車の前の シルバーの丸いのが
ワンウェイクラッチです。

セルモーターの力を
エンジンのクランクシャフトに伝え
エンジン始動させます。

エンジンが 始動したら
モータの回転力が要らなくなるので
モータに回転力を伝えなくする様に
空転させる 装置のようです。

読んでくれている方が 理解出来る事!
↑ コレが! コレこそが!
最優先 事項!なので あえて言うおぅ!

わたくしの クソの様な
下手で カオスな 説明より

実際 外して 回したりして
遊んで みた方が 分かりやすいっす!

ウェイトローラ交換時に でも
実際に やってみよぉ〜!!

。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ!!

おしまい

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントフォーク交換

難易度:

ガソリンタンクと燃料計ポンプ

難易度:

クラッチハウジング交換

難易度:

リアサス交換

難易度:

沖縄、梅雨明けしました〜🙌

難易度:

レギュレータ冷却(その2 )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年10月3日 10:40
私のコマジェもそこら辺がヤバめなので整備したいと思っていました。ワンウェイクラッチ?分解して掃除できるんですね〜
チャレンジしてみたいです!
コメントへの返答
2020年10月3日 11:53
ワンウェイクラッチ? プラスのボルトは外せませんが マイナスドライバーで 筒状の物や スプリングリは外せたので 掃除して 柔らかめのグリス(スプレータイプ)塗っといたら 調子よくなりましたょ〜 回転する部品だしロックさせる部品なので 軽く拭き取っておいた方が良いのかも? 油分があってもロックするようですが 正規の方法は知りません(笑) グッドラックです!
2020年10月3日 13:20
いつも拝見してます!
私のコマジェはワンウェイクラッチのバネが一つ吹っ飛んでたので交換したらセル始動出来るようになりました!
コマが接触する、大ギアの銀色の部分?だけは油分NGと聞きました。
小さい接触面で摩擦で回す為ですね…

ちょっとずつですが勉強させてもらってます!
コメントへの返答
2020年10月3日 13:53
情報 ありがとうございます!
ココ、
結構トラブル起きる部分なんすね〜

コマが 接触する部分
油分NG!(」・ω・)把握しました!

僕も 皆さんの投稿で
勉強させて もらってます✨

宜しく お願いすまーす!

プロフィール

我が名は 鳳凰院凶マ・・・ 違うだろ!・∀・) 彡 ガッ☆`Д?) グヘ otosotoこと、外(ソト)っす。 今さらなんて言葉は必要無い! 結構な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

舗装屋ゆうきんまんさんのヤマハ マジェスティ125 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:43:18
エンジン腰上オーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 07:40:36
ブレーキマスターシリンダー塗装&オイルゲージの窓交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 09:50:13

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー) (ヤマハ マジェスティ125)
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ よ ( ´-ω- ...
ホンダ Dio (ディオ) シリウス・ブルー(マーキュリー) (ホンダ Dio (ディオ))
我を導きたまえ!シリウスブルーのシリウス号です(笑) 【HONDA Dio BA-AF ...
ホンダ ジョーカー90 ギアレスジョーカー (ホンダ ジョーカー90)
あは! 買っちまったぜぃ!ジャンクドック! 次の クエストは コレだっ! JOKER ...
ホンダ ジョルノ ハマコ (ホンダ ジョルノ)
ジョルノ・デラックス マツコ・デラックスの様な体格になりつつある 俺が ジョルノ・デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation