• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

外の"R.Dorothy WaynerighⅡ" [日産 パオ]

整備手帳

作業日:2009年5月4日

ウインカー/ハザード配線 (PAO 改 SuperTurbo)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回、

ハザードランプを
PAOのスイッチで 点滅させます。

※この 日産PAOは
日産マーチの エンジンに 交換したため、
ハーネス(電線束)も、マーチの物を
使用しています。

ウインカーや ワイパーや メーターは
PAOのを 使いたいので
ワイヤーハーネス(配線の束)を
PAO用に 作り直さなくちゃ~
いけないのです。

ハザードスイッチの 処理は
配線処理の 一部です。


【余談】
エアコンを マーチの物と
交換するつもりで いたので
組みつけるのを
躊躇(タメラ)っていた 内装。

部品取りのマーチ(車体)は、
エアコン・レスでした。

ACは オークションで
購入したけど
部品が 不足していた(コンデンサー)
2
ハザードランプ配線処理

作業を行いやすく するため
スピード メターを、外します。
3
ハザードランプ配線処理

ここを押すと メータ 外れます。

ハンドル
(ステアリングホイール)も、
配線作業の 邪魔に なるので 外す。
4
ハザードランプ配線処理

この2本が ウインカー(左右)
(ターンランプ/プラス)

室内(スピード・メーター付近)で、
ウインカーが点滅しているか
確認する 
照明の 配線・・・・だったような~w

忘れた!www
5
ハザードランプ配線処理

カプラー 爪部に有る 2本

ターンシグナルの配線。

だが、ココからも、とらない事にした。


たしか・・・
ココから 電源を取ると
やっかいな事に 成るので ビビッて
作業を 中止したんだったなぁ~(汗
6
ハザードランプ配線処理

画像 真ん中の 配線 (緑に白線)
通常(緑に黒線)なのだが
リレーを 通過すると
配線の色が 変わるらしい。
7
ハザードランプ配線処理

PAOの ハザードのスイッチ

マーチの
ハザード・スイッチを接続したまま
無理やり、付けていました。

この方法が
一番 簡単で 理解しやすい結線
だった はずw

マーチの
ハザード・スイッチを分解したけど
イライラし すぎて
理解不能?
理解したくないモードだったはずww
8
どちらでも 良いのだが、上の
メーター付近の ハーネスから
ターンシグナル 取るのを やめた。

6番目の画像にある
(緑に白線)の 配線の方が
取り回しが良いからだ。

マーチ(スーパーターボ)の ハーネスなので
ハザード側から 配線を戻し
取付ける事に した。

こりゃ~
自分で読んでも 解読不能ww
たぶん、
リレーから ハザードスイッチを
付けたかったんだ と思うw

作業終了
はぁ~? あれ~? なぜだ!?
キーを、抜き取っても
ウインカー点滅してやがる! ダト?
(もぉ~ やる気 2% だったハズw)

結局 作業は 満足し終了したのだが
夕暮れせまる。

リア・ハッチ開閉スイッチ作業に移項。

俺の逃げ心 98%(笑)

この後 だったかな? (シラベロヨw)
オフ会で
僕が作る前に
PAO SuperTurboを 作った人に
直接 お会いすることが でき、
ハザードの 配線処理の事を 聞いてみた。

MARCHの ハザードスイッチは
取り外さず そのままにして
PAOの ハザードスイッチを
取り付けた と 聞いて

同じ 配線処理 してたんだ~と、
クスッと 笑ったんだったかな?

なんせ 僕にとっては
神のような 存在ですので
同じ答えを 出していた事に
安堵したんだったかなw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

R35ドアチェックリンク流用

難易度:

パルス充電

難易度:

夏前のDIY

難易度:

私のPAOも順番がやって来ました・・ヒーターコア劣化による水漏れです ⤵︎

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やってますなぁ〜
(SUZUKA8耐)」
何シテル?   08/03 16:01
我が名は 鳳凰院凶マ・・・ 違うだろ!・∀・) 彡 ガッ☆`Д?) グヘ otosotoこと、外(ソト)っす。 今さらなんて言葉は必要無い! 結構な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

クラッチワイヤー (CBF125 SDH125-52) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 10:04:31
グリップヒーター (ティーナ 02) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 22:13:03
スターター不良 (Dio AF62) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 23:02:45

愛車一覧

ホンダ CBF125 名も無き戦士。 (ホンダ CBF125)
ちゃいな〜🇨🇳HONDA(.ˬ.໒꒱ 【CBF125】 5年間熟成(放置とも言うw) ...
ヤマハ マジェスティ125 Majestyna Zerotwo (略:ティーナ ゼロツー) (ヤマハ マジェスティ125)
ティーナ 02 です。(2007年式っぽい) マジェスティ〜〜〜ナ よ ( ´-ω- ...
ホンダ ジョーカー90 ギアレスジョーカー (ホンダ ジョーカー90)
あは! 買っちまったぜぃ!ジャンクドック! 次の クエストは コレだっ! JOKER ...
ホンダ ジョルノ ハマコ (ホンダ ジョルノ)
ジョルノ・デラックス マツコ・デラックスの様な体格になりつつある 俺が ジョルノ・デ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation