• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淡々のブログ一覧

2016年03月04日 イイね!

「パレット、ワゴンR、アルト ラパンのリコールについて」

3月3日付でスズキが発表したリコール内容

「エアコンのコンプレッサにおいて、コンプレッサオイルの充てん量が不適切なため、エアコン使用時にコンプレッサ内の潤滑が不足することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、コンプレッサ内部が焼き付き、コンプレッサがロックし、最悪の場合、エンジン回転数が低下時に走行中エンストすることがあり
ます。」



スズキのエアコン周りって本当に弱いですね…。

昨年夏、全くエアコンが効かなかったのはこれが関係してたのかなぁ。

母の乗っているMH22もエアコンの効きが悪いのでスズキ車のエアコンはこういうものだと思っていましたがもしかしてもしかすると…。

とは言えMC型のRRは寒いくらい効いてたんですけどね(笑)

一応エアコンガスは車検時に注入してもらいましたが

正直今年の夏が不安だったのでこのリコールは少しありがたい(!?)気がします。



見事にリコール対象!

先日書いたATFの件もありますし近々ディーラーへ行ってきます(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
Posted at 2016/03/04 02:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月01日 イイね!

ATFをどうするか

ATFをどうするかタイトルの通りATFを交換するかどうか迷っています(´⊆`;)

前車ザッツは5万km程度で手元に来た車両。

ATFの交換歴も無さそうな感じだったので7万km付近で辺りで一度交換に踏み切りました。

黄色い帽子のお店で社外品のカストロールに交換しましたが、特に異常も出ず変速ショックも和らぎ快適だった記憶があります。

ディーラーに持ち込んで純正品と交換、というのも考えましたが

ザッツのECU周りにリコールが出た時ホンダに持ち込んだらあまりいい顔をされなかったので…まぁあんな改造してりゃ当たり前ですが(◞‸◟)

今考えると交換無しで7万走った車両(しかも3ATターボなのでミッションを酷使)のATFをいきなり社外品に交換するって結構博打だったんじゃ……(n;‘Д‘))η

現在スティングレーの走行は33700km

納車時は更に6000km少なかったことを考えると恐らく前オーナーは無交換でしょう。

ATF交換に関しては

オートバックスやイエローハット→2万km毎
コバック→2万km毎
スズキ→シビアコンディションで4万km毎
そしてそもそも「無交換」でOK説。

諸説ありますが、私個人的にはだいたい35000km毎程度でいいかな~といった感じで考えています。

通勤で往復8kmが主な用途なのでシビアコンディションに該当しそうなので

従来通り自分の考え方に従うならそろそろ交換時。

皆さんはATFの換え時についてどうお考えでしょうか?

適切な走行距離は?社外品、純正品どちらが良いのか?

そもそも交換しなくていいのか?

是非意見が聞きたいですorz


社外品に違和感を覚えるのならディーラーに持ち込んで純正品と変えて貰えばいいのでしょうが

アイラインフィルムが限りなく黒に近いグレーなので嫌がられそうだなぁ…(´・ω・`)

しかも地元のスズキは入り口が急勾配過ぎて純正バンパーに純正車高ですらスレスレなんで危険な香りしかしません…。

CVT車ならトランスミッションフルードなんてガン無視するんだけどなぁ…myスティングレーは4ATなので(・ε・` )

う~ん、悩みます(汗)

ご意見お待ちしてま~す!
Posted at 2016/03/01 15:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月26日 イイね!

納車から1年

明日2月27日でスティングレーが我が手元にやってきてぴったり1年です。

ということは今日がザッツを手放してちょうど1年の日か…。

いやはや、あっという間の1年でした(;´∀`)





我が手元にやってくる前のスティングレー

業者オークションに出品されている様子ですヽ(`▽´)/

内外装共にドが付くほどのノーマル状態です。

写真をよく見ると浜松ナンバーなので、元々は静岡県で乗られていた車両だったようです。

オークション時の状態が

4年落ち
走行27600km
車検10ヶ月付き
4.5点の評価Aランク

文句なしの状態で我が家にやってきました。

その分、型落ちなのに割高でしたが…。

別にスティングレーじゃなくて普通のワゴンRでもよかったのですが

まぁ今回は何も手を加えず乗るし、最初からかっこいいスティングレーにしとこう。

なんて思っていたのですが…。

結局2007年に登録したままほったらかしてたみんカラを見始めて

皆さんのお車を拝見するうちにズルズルと…



1年でこうなりましたとさ\(^o^)/

それでも原型を留めないような見た目にはしません!

そんなお金も気力もありませんしね!(笑)

年齢もオッサンの域に達してきていますし(_ _;)

今後もお財布に優しく、純正の良さを捨てず、車検適合内でぼちぼち

って感じで生ぬるくやっていきます(`・ω・´)
Posted at 2016/02/26 23:16:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

先日2月16日

相方と温泉に行ってきました。

もちろん日帰りです(´∀` )

日帰りなので比較的近場の宮崎県えびの市を目指す!

以前えびの市の道の駅に立ち寄った時食べた

ランチバイキングがいい感じだったのでとりえあず腹ごしらえを…

と思ったらなんと道の駅が定休日orz

月1の定休日に偶然当たるという運の無さヽ(`Д´#)ノ

仕方ないので少し引き返して小林市の適当なラーメン屋に入って腹ごしらえ。



そこそこの食事制限と毎日の筋トレのお陰で

体重50kg台前半を行ったり来たりしている私が珍しく替え玉を頼むもんだから

相方が軽く引いていました(ーー;)

あっさりしていて食べやすく、美味でした。


この後、軽く道に迷うトラブルもありましたが無事温泉に到着。



小林市の神の郷温泉、そこそこ有名?な温泉です。

そして完全個室の貸し切りタイプ!

人の目を気にすること無くくつろげますε-(´∀`*)



あまり広くない!(笑)

あと硫黄臭すっごい!(笑)



「このままお飲みになれます。」



流石に飲む勇気はありませんでした(_ _;)



嬉しい露天風呂付き!

2時間ほど温泉を満喫しました。

疲れが癒される~~



気づけば外は夕暮れ時。

晴れていたので空が綺麗でした。

行きも帰りも高速代をケチってずっと下道走行だったので結構疲れました。

温泉に疲れをとりに行って運転で疲れるこの悪循環(笑)



往復で198kmジャストでした。

高速道路で198km程度ならどうってことはないのですが

流石に下道で且つ山道は疲れます…。

いや単純に歳のせいなのかも?( ´Д`)=3

普段は職場の往復で1日8kmしか走らないので

車にはいい運動になったと思います。
Posted at 2016/02/19 23:28:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日 イイね!

ガソリン

ここのところガソリンのリッターあたりの価格が安くて助かりますね。

宮崎市で軒並み105円前後です((´∀`*))

数年前の暫定税率云々で価格が下落した時よりも安いという異常事態(?)



本日久々に給油をしましたが優待券を使ってリッター99円、安い∩*´∇`*∩

私が免許取り立ての頃が大体このくらいの値段だった気がします。

当時はV6エンジン搭載の3リッターLV系のマツダMPVに乗っていたのでそれでも満タン給油は億劫でしたが(笑)

軽自動車だと満タンでも3000円を切りそうな値段、ほんとありがたい(ノ)・ω・(ヾ)

これで高速道路1000円が復活すれば多少遠方のオフ等にも参加出来るのに~なんて

まぁ人見知りだから怪しいもんですが(´-∀-)

Posted at 2016/02/15 14:56:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2018年5月24日からHA36型のアルトワークスが愛車です。 スズキ...スズキ!スズキィィィ(」’ω’)」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!!!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人生初めてのエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 01:02:40
BLITZ RACING METER SD BOOST METER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 02:16:55
カーメイト増設電源ユニット アルト用♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 00:27:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 三代目見掛け倒し号 (スズキ アルトワークス)
・ 平成30年式 ・ ベースグレード(AGS 2WD) ・ スチールシルバーメタリック ...
ホンダ That’s 初代見掛け倒し号 (ホンダ That’s)
※2015 2 26 売却済み ・ 平成14年式 ・ グレード アイテムターボ ・ ...
スズキ ワゴンRスティングレー 二代目見掛け倒し号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
※2018 5 24 売却済み ・ 平成22年式 ・ グレードX ・ ミステリアスバイ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
あんまりいい写真がなかった(;´д`)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation