• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

淡々のブログ一覧

2016年03月20日 イイね!

アルミホイール

今日は早起きして早起きしてせっせと洗車をしました。

花粉でデロデロの車体を念入りに洗う、面倒だけど楽しい⊂(・ω・*)∩

途中日がさしてきたのでさっさと拭きあげ!

はい終了…と思ったら

アルミホイールのセンターキャップのロゴ部とそれを覆うフィルム?の隙間に水漏れ発見Σ(+_@)!?

こんな場所水漏れするのか…まだ買って1年経ってないってのに…。

アルミホイールって保証とかあるのかな、さっぱりわからん(笑)

あるのならセンターキャップだけ新品に変えてほしいものです(´•ω•`)

近々購入したオートバックスで聞いてみよう。
Posted at 2016/03/20 20:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月15日 イイね!

レーダー探知機

レーダー探知機前車ザッツを手放し1年経過、ようやく思い出しました。

レーダー探知機取り外さず手放してしまった!!!Σ(°□°)⊃

古いけどユピテルの結構高いやつだったんだけどなぁ…

ぐぬぬぬ(公`;)

今は1諭吉ちょい出せばなかなかのモデルが買えそうだし

買い直そうかなぁ~どうしようかな~。

正直レーダー探知機の効果を実感したことが無いんですよね。

そもそもネズミ捕りに引っかかるようなスピードで走らないし

知らない土地に行くこと自体が稀だし

OBD2から取れるデータのために付けていたようなもんだったしなぁ(;´ 3`)

ザッツは燃費計が付いて居なかったし、タコメーターが小さかったし

ターボモデルだったからブースト計も便利していました。


スピードも出さない、知らない土地行かない、純正で燃費計、大きめのタコ付き、NAモデル

う~ん、レーダー探知機必要かぁ?これ( ・´ω・`)

「必要かな~」と感じるのは純正燃費計及びオドメーターの位置が

私の変なドラポジからだと一切見えない、ってことだけ…

あぁ、あと周辺の道の駅を教えてくれる機能は便利かな~とも思うけど。

こうやって考えると買い直す価値も大いにある気もする…

インテリアとして置いておくのは大いに有りなんだけど、値段がなぁ(;´⌒`)

理不尽な取り締まりで罰金喰らった、と思えば全然安いんですがね。

さてどうしたものか…。
Posted at 2016/03/15 15:09:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月08日 イイね!

リコールの件でスズキアリーナへ

リコールの件でスズキアリーナへ今日は先日国交省に提出されたスズキ車のエンジン停止リコールの件で

(まだリコールのハガキも届いてないのに)スズキアリーナへ行ってきましたε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

以前ドアトリムクリップねだり(笑)に行ったスズキは入り口が急勾配で

先日付けたフロントスポイラーにガリ傷入りそうだったのでパスで(;´∀`)

一度も行ったことのない我が家から少し遠い花ケ島(ローカル!)まで足を伸ばしました。

車検グレーゾーンのアイラインフィルムにツッコミが入るか少し不安でしたが

とてもあっさり受付が完了しピットイン。



心配して損した!ヽ(`Д´)ノ

先日ブログに書いたATFの件もディーラーに伝え、ついでに交換して貰うことになりました。

受付の張り紙には「ATF交換は3~10万km」なんて書いてありましたが

少しいい加減過ぎやしないか、なんて思ったり(笑)

というか10万km走った車の初ATF交換なんて受け付けてくれなさそうなもんだが…。


待ち時間はリコールとATF交換合計で1時間ほどでした。

その間は店内ウロウロー(゚∀゚)



自販機のカップジュース飲み放題、太っ腹ですスズキアリーナ。

コーヒー3杯にリアルゴールド1杯を頂きました。

もちろん店外もウロウロー(゚∀゚)





イグニスくん発見!

CMと写真しか見たことがありませんでしたがやはり面白い顔つきです。

インドのマルチスズキが作りそうなデザイン…。



シフトノブ周りが鏡面仕上げ、小傷入りそうですがかっこいいです(●´ω`●)

運転席に座ってみましたが思ったより大きさは感じませんでした。

言えば軽自動車とあまり変わらない…?そんなサイズ感。

あ、もちろん鼻っ面は軽より長かったですよ!




気になる存在、アルトワークス!!

AGSなら試乗を申し出ようかと思いましたがMTだったので断念…。

GSで働いていた時以来MTは運転していないので若干の不安が(笑)



ん~いいな~ワークス(*´Д`)



ターボRSも捨てがたいな~(*´Д`)



MH44S、ええなぁ(;´Д`)ハァハァ

開口部分のせいか、23や34と比べて若干太ったように見えますが

これはこれでイケてるなあ…。






作業終了後、リコール対象だったコンプレッサについて説明を受けましたが

「搭載されていたコンプレッサがカルソニック製だったので何も問題無し」

だったそうです。

リコールに該当するのはDENSO製のコンプレッサのようで

myスティングレーは該当せず、と。

めでたしめでたしヽ(´ー`)ノ

しかしATFはやはり結構汚れていたそうで…

循環式で4リットル交換、6480円也。

思ったよりお安く済みました!

これで胸のもやもやが解消されました。

以前のブログにコメントでご意見下さった御三方、どうもありがとうございましたm(_ _)m






帰り際にスズキのロゴ入りタオルを貰いましたヽ(`▽´)/

Posted at 2016/03/08 20:41:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月04日 イイね!

「パレット、ワゴンR、アルト ラパンのリコールについて」

3月3日付でスズキが発表したリコール内容

「エアコンのコンプレッサにおいて、コンプレッサオイルの充てん量が不適切なため、エアコン使用時にコンプレッサ内の潤滑が不足することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、コンプレッサ内部が焼き付き、コンプレッサがロックし、最悪の場合、エンジン回転数が低下時に走行中エンストすることがあり
ます。」



スズキのエアコン周りって本当に弱いですね…。

昨年夏、全くエアコンが効かなかったのはこれが関係してたのかなぁ。

母の乗っているMH22もエアコンの効きが悪いのでスズキ車のエアコンはこういうものだと思っていましたがもしかしてもしかすると…。

とは言えMC型のRRは寒いくらい効いてたんですけどね(笑)

一応エアコンガスは車検時に注入してもらいましたが

正直今年の夏が不安だったのでこのリコールは少しありがたい(!?)気がします。



見事にリコール対象!

先日書いたATFの件もありますし近々ディーラーへ行ってきます(((((((((((っ・ω・)っ ブーン
Posted at 2016/03/04 02:07:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月01日 イイね!

ATFをどうするか

ATFをどうするかタイトルの通りATFを交換するかどうか迷っています(´⊆`;)

前車ザッツは5万km程度で手元に来た車両。

ATFの交換歴も無さそうな感じだったので7万km付近で辺りで一度交換に踏み切りました。

黄色い帽子のお店で社外品のカストロールに交換しましたが、特に異常も出ず変速ショックも和らぎ快適だった記憶があります。

ディーラーに持ち込んで純正品と交換、というのも考えましたが

ザッツのECU周りにリコールが出た時ホンダに持ち込んだらあまりいい顔をされなかったので…まぁあんな改造してりゃ当たり前ですが(◞‸◟)

今考えると交換無しで7万走った車両(しかも3ATターボなのでミッションを酷使)のATFをいきなり社外品に交換するって結構博打だったんじゃ……(n;‘Д‘))η

現在スティングレーの走行は33700km

納車時は更に6000km少なかったことを考えると恐らく前オーナーは無交換でしょう。

ATF交換に関しては

オートバックスやイエローハット→2万km毎
コバック→2万km毎
スズキ→シビアコンディションで4万km毎
そしてそもそも「無交換」でOK説。

諸説ありますが、私個人的にはだいたい35000km毎程度でいいかな~といった感じで考えています。

通勤で往復8kmが主な用途なのでシビアコンディションに該当しそうなので

従来通り自分の考え方に従うならそろそろ交換時。

皆さんはATFの換え時についてどうお考えでしょうか?

適切な走行距離は?社外品、純正品どちらが良いのか?

そもそも交換しなくていいのか?

是非意見が聞きたいですorz


社外品に違和感を覚えるのならディーラーに持ち込んで純正品と変えて貰えばいいのでしょうが

アイラインフィルムが限りなく黒に近いグレーなので嫌がられそうだなぁ…(´・ω・`)

しかも地元のスズキは入り口が急勾配過ぎて純正バンパーに純正車高ですらスレスレなんで危険な香りしかしません…。

CVT車ならトランスミッションフルードなんてガン無視するんだけどなぁ…myスティングレーは4ATなので(・ε・` )

う~ん、悩みます(汗)

ご意見お待ちしてま~す!
Posted at 2016/03/01 15:13:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

2018年5月24日からHA36型のアルトワークスが愛車です。 スズキ...スズキ!スズキィィィ(」’ω’)」オォオォオ!!!ウウゥゥアアォオ!!!!!! ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

   123 45
67 89101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

人生初めてのエアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 01:02:40
BLITZ RACING METER SD BOOST METER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/16 02:16:55
カーメイト増設電源ユニット アルト用♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 00:27:24

愛車一覧

スズキ アルトワークス 三代目見掛け倒し号 (スズキ アルトワークス)
・ 平成30年式 ・ ベースグレード(AGS 2WD) ・ スチールシルバーメタリック ...
ホンダ That’s 初代見掛け倒し号 (ホンダ That’s)
※2015 2 26 売却済み ・ 平成14年式 ・ グレード アイテムターボ ・ ...
スズキ ワゴンRスティングレー 二代目見掛け倒し号 (スズキ ワゴンRスティングレー)
※2018 5 24 売却済み ・ 平成22年式 ・ グレードX ・ ミステリアスバイ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
あんまりいい写真がなかった(;´д`)

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation