• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

kobutaのブログ一覧

2011年01月03日 イイね!

インプレッション

インプレッションいまさらですが、あけましておめでとうございます。諸々あってご挨拶遅れました。すみません。これから皆様のとこに徘徊です。

 さて、去年ぎりでAKBさんから帰ってきたAS。「会いたかった、会いたかった、会いたかったYES!」(古!)という感じだったのですが。。。。

 今日、一般道を20kmほど走りました。一発始動。。。初動2500rpmで3分たつと1800rpm初期ZCだからこんなもの?。。。その後800rpm ベストじゃないですか!

暖期時のハンチング。。従前どおり。がっ、エアコンをつけたり消したりと色々と意地悪をして回転数を変化させましたが、コクピット警告灯一切点滅せず。
 ①エアコン稼動時のアイドリング調整と②水温センサーの交換と③今までいっぱいで調整されていた点火時期が本来の中央位置でそれをしてもらったことが功を奏している模様。。

 ちなみに油圧と圧縮は正常範囲内です。実はアーシングの問題でなく、CPUは正常に警告を出していたのではないかと。。。考え始めています。

ただ。。。テンプが。。。。こっちへ持ってくるとき、高速走行時に示した針は全体の1/4ぐらい。。。なんで?と思っていたのですが、でこっちについて一般道、そして到着時のアイドリングで1/2以上に。。。まー十分に許容範囲だと思いますが。。。サーモスタットは新品と交換したし。。。と、思っていたのですが。。。

 今日はいきなりほぼ真ん中下ぐらい(このほうが順調だと思うのですが、、、)調子いいとおもってたら、また走り終わった後のアイドリングで1/2以上に。。。。こんなもんでしょーか?

 プラグの番手上げをしてないので、4000rpm以上はまわしてません。。。

PROにするにはまだまだASとの会話による耐久性実験が必要のようです。。。今度は番手上げでエンジンを回す予定です。。プラグ焼けとテンプの上昇を確認します。

 以上、年始のご報告をさせていただきました。
 
 えっ?EFですか?すこぶる元気です。パワステのリターンホースの劣化によるオイル漏れ(これもうでないんですよね~。)以外全く問題ありません。ホディのことは言わないで。。。。汗)
Posted at 2011/01/03 18:26:16 | コメント(12) | トラックバック(0) | AS | 日記

プロフィール

「ばんです」
何シテル?   12/27 22:12
ひとみしり。へんたい。あまのじゃく。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 4567 8
9101112131415
16171819 202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

下がナイ(;^_^A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 08:08:07
梅に襲われながらの業務報告。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/23 22:20:17
悪い癖 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 00:34:42

愛車一覧

ホンダ CR-X ホンダ CR-X
走らせて楽しくて気持ちいい車が好きです。約20年前の車ですが、絶好調です。1990年製造 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ZCエンジンの醍醐味を教えてくれる面白い車です。1985年製造 AS100系 前期型 k ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
はんぱなく速いです。コーナーの踏ん張り抜群です。このレイアウトは初代シビックが採用しまし ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
親父高齢で免許返納で運転者不明となり。。。。 いまのこと預かってます。僕のものではあり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation