• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

またたびくんはダイヤ激推しの"またたび君 7号" [スバル レガシィツーリングワゴン]

北東北の秋

投稿日 : 2013年10月23日
1
フィルムで撮った秋です。
レンズは全部Sonnar140mmで、35mm換算で85mm前後、中望遠のレンズです。それなりに長いレンズですが軽い(Planarより軽い)ので好きなレンズです。本当は偏光フィルタをつけたかったのですが、この天気ではつけても意味がないのでお守りのUVフィルタのみです。

大場谷地湿原。国道341号線沿いにある湿地帯です。鹿角八幡平の麓です。車を停めたときは雨は降ってなかったのですが、湿地帯を散策してたら本降りになって寒い。風邪を引くかと思いました。

Av-f8.0 Velvia50 +1増感
2
奥入瀬渓流のハイライトの一つ、阿修羅の流れ。初夏っぽい画になってますが、秋です。紅葉(黄葉)にはまだ早かったです。水量が多いのは雨がちだからです。銚子の滝よりかはこっちの方が見応えがあって好きかな。

Tv-1/30s Velvia50 +1増感
3
奥入瀬渓流。細かい場所は覚えてません。たぶん、白糸の滝とかそのあたり。この紅葉追っかけで唯一の青空。本当の一瞬でした。あとはシトシトと雨が降ってた旅でした。

Av-f5.6 Velvia50 +1増感
4
睡蓮沼。八甲田山の中にある湿地帯の池です。夏にいけば睡蓮が見られるはずですが、この季節では何もないです。もう少し広角で撮りたかったのですが、レンズは車のアタッシュケースに置いたままでした。

Av-f5.6 Velvia50 +1増感
5
地獄沼付近。ここまで来ると、酸ヶ湯温泉まで目と鼻の先です。綺麗に紅葉していてファインダを覗くのが楽しかったです。

Av-f4.0 Velvia50 +1増感
6
地獄沼付近。秋の色あいになってます。このフィルムはディスコンなんですよね。富士フイルム的にはニュートラルらしいのですが派手です。コダックの方が全然大人しかったなあ。

Av-f2.8 ASTIA100F
7
八甲田山ロープウェイ。本当は山頂の展望台から見たかったんですが、真っ白、強風、雨、氷、気温3度で何もできないので速攻で戻ってきました。その下り便で、ガラス越しで撮ったものです。どうしてもぼやけたので強めに加工してます。

Av-f8.0 ASTIA100F

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「つれづれ書きました。 http://cvw.jp/b/457804/48606055/
何シテル?   08/17 16:49
低浮上です。 友達蒐集の方はお好きにどうぞの精神で相互フォローします。 ただしPV芸人の方は私の勝手な判断で勝手に切ります。 自分が思うがママ、唯我独...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TRD GRトランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 10:11:12
アクセルペダルの嵩上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 09:15:18

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
たぶん最後の新車購入なので乗りたい車にしました。 ウインカーのチョン押し3回機能:OF ...
スバル レガシィツーリングワゴン またたび君 7号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
ディープシーブルー・パールという殆どの人が選ばなかったカラーです。 3回目の車検前に1 ...
スバル インプレッサ またたび the Car (スバル インプレッサ)
2012/7/1 遂にこの車とサヨナラすることになりました。本当に本当によく走る車で、運 ...
その他 その他 またたび君4号 (その他 その他)
2023年7月に廃車にしました。これはBBの虫食いでプロダイ用もしくはTAシクロツーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation