• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asayakeのブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

偵察

ひさしぶりのポカポカ陽気で日が高いうちに偵察に行ってきた

箱根新道はもう全線おKです、そして左折して75号線

こっちの道も両サイドが雪の壁ですがキレイに除雪完了、夏用タイヤでバンバンです

頂上に着いてみるとそこから先はまだ「通行止め」でした、残念!



大観山駐車場へ入ってみると

除雪して脇に押し付けた雪がゆきやまの様に高くそびえたってますWW




湯河原側もおそらく通行止めでしょうね

今週中の開通を願います
Posted at 2014/02/25 16:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月23日 イイね!

残雪

今朝こそ椿か!と意気込んでみたが、すでに大観山頂上から南下は通行止めで

湯河原経由も途中でゲートが閉まっているとの連絡が入り、行けなかったら

麓のファミレスという段取りができており、あえなくデニーズモーニングとなった




くだらなくてすいませんが「6番」を頼みました


「オハヨウクラブ」なる会員制度があるらしいが、まだ会員資格に満たないらしいww



チーム員とも2週間の御無沙汰であったので、先日の大雪被害のハナシや朝焼けポルシェさん

の幼なじみの話題や今年度の参加イベントの検討会など大いに盛り上がった

今年度、上半期は、中止となったGTCC、アイドラーズスプリントとツクバ中心ですが茂木もあり

私は参加がビミヨーですがヒルクライム、峠アタックなんてのも声がでていました。

そんなこんなで2時間程度で集会は終了解散となりました。

がっやっぱり

うちへ帰ると待ってました


神の啓示!!




どつかえ連れてけ命令

まあGT3も10日あまりエンジンをかけていないので、ブログネタもないしと、ちよつと大黒P

まで行ってきました、ハナシは聞いていましたがまだまだ結構なスーパーカーがいました

ランボルギーニ、フェラーリ、ランチアストラトス

クレスタ、シビック? etc



パーキングを占領するまではいませんでしたが、クルマの遊園地みたい

いっそのことJHも割り切ってそういう場所にしてもいいかもね

普段はここまで見にいかなくともターンパイク駐車場で十分ですね

はやくヤマが開通することを切に願います


おしゅまい



※先生に伝言、まさおちゃんは来ましたがまさみちゃんは来なかったよ、














Posted at 2014/02/23 18:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月16日 イイね!

悪天候



2週連続の大雪でした

欲求不満気味 GTCC仕様でSタイヤのままです

来月9日はアイドラーズ開幕戦なので、195に戻そうか思案ちう
Posted at 2014/02/16 21:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月11日 イイね!

アイドラーズ昨年度年間表彰盾が届いた



「またなんか頼んだの」とちょい怖い神の声

送り主はアイドラーズ

ちょっカコイイじゃん!

うしろに従えるは・・・”#&%’(%$のロドスタ

今年度もでよ

アイドラーズ清家さんはじめ事務局の皆様ありがとうございます


おしゅまい
Posted at 2014/02/11 12:33:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月09日 イイね!

ツバキattack

ツバキattack実は水曜日から週刊天気予報を見ていてあきらめていましたGTCC

そして予報通りの大雪、目標は週末のツバキ制覇!

アタック車輛は普段の愛機、平成8年式ホンダCRVスタットレス仕様実に18年落ち




朝起きると平地でも25cm近く積っていて胸が高まる!

さあスタート

箱根新道はすばらしく除雪されていてチェーン規制もない、しかし左折し75号線に進入したとたん雪

国だ、ほとんど除雪されていない





そしていつもの温度計



そしてこの天候のなか、富士山のベストショットを狙うカメラ三脚地帯通過

頂上の大観山駐車場を目の前にして除雪が終了
shit!

シビックにでかいタイヤ履かせて4DWにしたCRVにはラッセルは無理なわけで

スタックしない様にそっと後戻りした

しかしどうしても心残りだ

取って返して海岸線まわりでアタック!

オレンジラインに入るまでは雪などほとんどなくCRVの動力性能ももてあまし気味

さらに進んでゆくと・・・

到る所に行く手を阻む倒木が





ボクのアドベンチャー魂を刺激してくれることばかり、さすが愛するツバキラインだ

歩く様な速度でも満足させてくれる

だんだんと雪も深くなるにつれ、フロントタイヤは滑っていきグリップする路面へとハンドルが

取られていく、常にハンドルがふられれて調整をしながら進むことになる。

ついに椿台!!



積雪量は35cmってとこか

こうしてさらに今度は逆側から頂上アタックを更に開始したが幻の滝の手前ヘアピンにて

豪雪により遭難の危機があったため勇気ある撤退をしたのである

さあ来週までには開通してくれよ

おしゅまい









Posted at 2014/02/09 12:59:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けい@AEROAD さん覚えてますよ、私たちはまだクルマは変わ
 
りましたが集まってます、時々当時を懐かしがって訪ねてくるかた

います、そんなときは気軽に声をかけてください

いつ来ても箱根は逃げませんから」
何シテル?   11/14 17:54
おはようございます 皆様の無事を祈ってマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
2324 25262728 

リンク・クリップ

ツバキヒトリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 15:02:40
ブレーキフルードを変えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 15:02:15
週末のアイドラーズ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 11:24:08

愛車一覧

トヨタ GR86 朝焼け (トヨタ GR86)
新車なんてひさしぶり
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
色々やりましたが、価値のわかる方にお譲りいたしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エンジン慣らし終了と共に速売却www
三菱 ランサーエボリューションVII asayake monster340R (三菱 ランサーエボリューションVII)
期間限定!340R 某年12月31日 木春のヘヤピン立ち上がりにて「SAYONARA・B ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation