• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

asayakeのブログ一覧

2014年04月28日 イイね!

峠ザンマイとわこんなカンジ

夕べ(26日土曜日)からなかなか寝付けなかった、床に入ったのはアドマチック天国が始まる時刻

なので21時か(オモイキリ年寄り)週中から朝焼けレーシングの“朝焼け”たるゆえん

朝焼けの約束を交わしていたんだ。

4時20分なぜかバッチリ目が覚める。

しずかにしずーかに起き上がりダイニングへ、それでも『ミシッ』と音がでる。

背中越しに『気おつけてよ事故なんて起こしたら知らないわよ』と、うす目を開けて釘を刺す
ことを忘れない神

『はいはい、じゃーね』

カバーをはがしてゆっくりと、そしてあっという間にシャコを飛び出し、民家を離れ暖気をする

ターンパイクのゲートオープンは5時30分、余裕で間にあうはずだ



ターンパイク入口の信号を左折、ゆっくりと坂道を上る

だんだんだんだんゲートがみえてくる興奮の一瞬

5時30分になるとターンパイクトレインの出発、遥か伊豆スカまで

黄色、ネズミ色に続いて3台目、ターンパイクを抜けてからは黄色いのの後ろにポジション変更

黄色いのはずば抜けてるんで、あっと言う間にというか右に曲がって左に曲がると目の前から

消えて遠くの尾根を走ってる、何度か待ってもらって亀井氏到着

するともうすでにタンパオールスターズ改めイズスカオールスターズが談笑ちう

懐かしい顔ぶれと一新されたクルマたち

そのうち道に慣れたら交流戦だな(笑)

しばらくの休憩の後、いつものホームへ

直行のみんなと合流、日曜の楽しい時間をすごしました












という間もなく、今度はバイクツーリングへ、詳しくは割愛

9時30分小田原某所集合

二宮から秦野を経由
ヤビツ峠→宮が瀬(鳥居原P)→道志道→山中湖(途中石割の湯で休憩)→三国峠→246→地蔵峠→足柄広域農道
→久野林道

あーあ疲れた

でも楽しかったぁ




Posted at 2014/04/28 17:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月19日 イイね!

ボクノスキナモノ

まあGTCCも事故もなく終了したわけだが・・・

次回はアイドラーズが6月に控えてるわけで、結構スケジュールは毎月の様に行事があるっす

サーキットに通うほどにストリートが恋しくなるね、(ストリートっても街中ではない)

丁度夜が明けるか明けないか「七つ立ち」の時刻・・・サイコー

山頂の駐車場でエンジンを止めて耳を澄ましてみると、ようやく鳥が起き始め、井戸端会議

すると、とーく尾根越しにウォーングワーンギギギィユゥイーンと何時もの木霊

何時もの仲間

ストリートの為のサーキット、サーキットの為のストリートじゃないんだよね

決してスピードが出ているから楽しいわけじゃなくゆっくり流しても楽しいね

何年か前のレヴスピードアンケート

朝焼けレーシング


■■■チームアンケート内容■■■

●年代               40、50、60・・・
●性別               男
●チーム人数          20人くらい
●チーム発足年月       20年くらい
●ジャンル            峠 サーキッ ト 最高速、ドレスアップ、
●入ったきっかけ         煽り倒されたから・・・・
●オフ会の回数          4 回/月
●満足度            10段階で100点 
●チーム入会条件       毎週チーム員とバトルできること
●その他             お年寄りが多いのが特色です。

※団員随時募集中です
Posted at 2014/04/19 17:25:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月14日 イイね!

GTCC

前回、大雪の為、延期されていたGTCCに行ってきた。

前々回、初めての参加ということもあって一番下位の NA Sportにエントリー

ラジアルで頑張ってみたら、あっさり8秒切りでルールにより賞典外

今回はイエロチェリーさん の進言もあり一つクラスを上げてなお且つSタイヤで参加

一つ上のクラスがどんなもんか、いっちょ揉んでもらうべー

前々回と同様ウォームアップ走行予選走行共にSport Superが同じ枠なんで、どなたが速いのか

だいたい見当をつけていた

予選走行ではそーっと後ろについてラインをなぞりなぞり走行

あまり周回を重ねてもタイヤがもったないのでタイムをみながら予選終了



Sタイヤすばらしいグリップ、特に第一第二ヘアピンだらだらとアンダーがでない

特にダンロップ、アクセルを緩めることなく進入できる

ウォームアップ走行予選走行ともに19台中第4位

しかも自分だけ知らなかったことかトップタイムのS氏(カローラAE111)は前々回の自分同様

賞典外だったらしくこれで繰り上がり予選第3位だじぇ

じぇじぇじぇ

でも決勝にはポールにちゃんといたけどなぁ

さぁいよいよ19台のグリット





赤が消えたらスタートですよっと

ナイススタート!

周りのクルマが一瞬止まって見えた

トップじゃん

レース展開は自分とS氏(カローラAE111)の一騎打ちの展開

それからも何度もS氏(カローラAE111)に仕掛けられたがなんとか耐えしのげた

バックミラー越しのS氏(カローラAE111)はホントに試合巧者でした



帰り際片づけをしているとS氏がわざわざお声掛けしてくれた

「いつもは一人旅でつまんないすけど今回はバトルが出来て楽しかったす」

「また次回お願いします」

こんなオッサンに声かけてくれてありがとよ

礼儀正しい青年だ

いや待てよこれって挑戦状じゃね(笑)

また一人サーキットの友達が出来た気がする

GTCCっておもしれー
Posted at 2014/04/14 18:02:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月06日 イイね!

季節が?

いやー もはや春でお花見というのに・・・・

こんなことも


主要メンバーは、アイドラーズ茂木に遠征、自分は12日GTCC参加の為、今回アイドラーズ

を見送り温存、なので独りパトロール

ヤギPにもだーれもいないので8時にはさっさと退散

おしゅまい

※芦ノ湖スカイラインは通行料金が20円値上げされてました
Posted at 2014/04/06 22:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@けい@AEROAD さん覚えてますよ、私たちはまだクルマは変わ
 
りましたが集まってます、時々当時を懐かしがって訪ねてくるかた

います、そんなときは気軽に声をかけてください

いつ来ても箱根は逃げませんから」
何シテル?   11/14 17:54
おはようございます 皆様の無事を祈ってマス
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6789101112
13 1415161718 19
20212223242526
27 282930   

リンク・クリップ

ツバキヒトリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 15:02:40
ブレーキフルードを変えてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/18 15:02:15
週末のアイドラーズ準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 11:24:08

愛車一覧

トヨタ GR86 朝焼け (トヨタ GR86)
新車なんてひさしぶり
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
色々やりましたが、価値のわかる方にお譲りいたしました。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
エンジン慣らし終了と共に速売却www
三菱 ランサーエボリューションVII asayake monster340R (三菱 ランサーエボリューションVII)
期間限定!340R 某年12月31日 木春のヘヤピン立ち上がりにて「SAYONARA・B ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation