2009年06月01日
お疲れ参ですっ! みなさん6月っすよ!! _〆(゚□゚*)
今月は漢字でいってみようかな?
さっきから、フォトギャラリーの写真をアップしてたんですが、やめてブログ描いちゃいます(爆)
僕のMDF最近ご機嫌斜めなんですよ・・・ 写真にように青線が・・・。
右の白線も徐々に広がってきてます(汗)
そろそろ、新しいモニターを探そうかな。
風のうわさによると中国でよく使われているモニターだとか?
まぁ、特段変化はなく毎日過ごせてます。('ω'*)アハ♪
例のニスモ改バンパーは現在、オペ中です。
執刀医も縫合も僕1人でやってるので大変な作業になっちょります。
この前、これでもかっ!?ってくらいザクザク肉抜き(謎) しました。
コンセプトは・・・みなさんが見たらあ~ねっ!っていう形になる予定です。
先日、パソコンで7モデルを作成し、デザインは決定してます。
そんな感じで今月も、仕事に遊びに頑張って行きましょう!!
あぁ!!そうそう、フォトギャラリーアップしてますんで、見てくださいね!
写真は、ぼくのマブダチふっちーが、くろスケくんの黒いアレを使ってFDから写しました!
※フォトギャラリー①
※フォトギャラリー②
Posted at 2009/06/01 18:26:06 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | 日記
2009年05月18日
おはよう3です
_〆(゚□゚*)
実は、NISMOのバンパーを譲っていただきました。(絶対1万払うっ!)彼に。
もともと、修理の依頼で秘密基地にきて、「どのくらいかかりますか?」って、お話で状態聞いて「4万位になると思いますよ?」って話だったんですが・・・
後日、実際に物をみたら・・・・8万コース!!(爆)予想以上の破壊、手直で貼り付けたFRPが本体とくっついていない。見えない割れが全体にある。などなど・・・。
※写真じゃわかりませんが、左ウインカーの裏は複雑骨折してます。
「こりゃ、新品買ったが早い!!」て事になり。
ぼそっっと、くろスケくんが「じゃ、そんなにかかるなら1sayさんに譲りますよ。リップ付きだったんでそっち流します!」という話の展開・・・。
その後彼は、あのバンパーをゴミのように秘密基地に放置!!(爆)
で、ちらっと土曜日作業に入りましたが・・・・写真の状態に戻すだけで全身粉まみれで8時間かかりました(爆)
くろちんどれだけ貼ってたんだ・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ
ということで、NISMOバンパーを普通に治すのは面白くないし、さりげなくアレンジをしてみようと思い、NISMOバンパー改の作成に入ります!!
こんなん1/1プラモデルだっ!!
装着予定は・・・いつだろう??(謎) 24日には確実に間に合いません。
Posted at 2009/05/18 11:21:39 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | 日記
2009年04月26日
お久ぶりですっ!
_〆(゚□゚*)
先週始まってから、パソコンと向き合う時が短くてブログアップが出来ずにいました。なかなかコメントできなくてすみませんでした。
ということで近況報告としいたしましては・・・
① シフトノブをチタンに変更。
② 秘密作業の為に、物を買いあさる日々。 作業は進まず(*´Д`)=3ハァ・・・
③ 歯の治療に、54000円も払った!!(。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ
という感じですかね・・・。
みなさん、54000円すよ? 確実に、マフラーが遠のきました・・・
ちゅうか、今月はすでに撃沈です。(ノд`@)アイター
歯は、歯と歯茎の間を優しく洗いましょう!(爆)
え~っと、何があったっけ・・・?
そうそう、チタンシフトノブを入れたんでした!!
インプレッションの感じとしては、
① 純正よりも重たいのでポコッっと入る・・・・気がする(爆)
② 滑り止め表面加工で鳥肌が立つ。
ってな感じです。
焼きなんですが、内装の色とマッチングが良かったので、もーいいや。って思ったら根性焼きいれてみます
(人´∀`).☆.。.:*・
※予告
えっと、今週中に24日のオフ会の事について上げます(*´ー`)
Posted at 2009/04/26 18:46:44 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | 日記
2009年04月06日
おつかれ3ですっ!
_〆(゚□゚*)
先日、車高短道を歩み始めたぼくの34GT-Rですが、慣らし中にも関わらずちょっとインプレの感想を書いておこうと思います。
僕が入れた足回りは、写真のようにOHLINS PCVのフルタップ式でない前の型です。
※減衰力は最強から7段、F:10k R:8kのお話です。
初めに言えることは
純正に比べて柔らかぁ~い☆L(´▽`L )♪
この点に関しては、ヘルパースプリングの影響もあるものと思われます。
ヘルパースプリングは、メインスプリングが縮む前に、衝撃を吸収するので乗り心地(突き上げ感↓)がよくなったと思います。 てか、純正って硬すぎじゃないかいな?
素人の僕が乗ってみて実際に感じた事なので、誰でもわかると思います(爆)
純正に比べると、突き上げ感がマイルドになったと言ったらわかるでしょうか?
待ち乗りを考えていらっしゃる方には、ヘルパースプリングはアドバンテージになるかと思います。
コーナーリング中はと言いますと・・・粘る?踏ん張る?って事は言えると思います。
が、実際スピードを上げた状態(ぬふわ~)でコーナーリングをした訳ではないのでここは予測も範囲ないですが・・・
車高が落ちた=重心下がった=ロール減った低速でもそう感じています。
次にここはイマイチだなと言う点はヘルパースプリングのシャコシャコ音がする。
現状の対策としては・・・・音楽で消す!
と言ったレベルの音です。
そして最大の利点はといいますと・・・・
車高短になって格好よくなったっ!
装着前
装着後
最終的に行き着いた高さは・・・これになりました(*/∇\*) キャ
ってか、そこかよ・・・みーはーだな、俺。
とりあえず、素人の感想でした。(爆)
Posted at 2009/04/06 21:22:36 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | 日記
2009年04月05日

冒険し過ぎですか!?(爆)

Posted at 2009/04/05 14:08:54 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | 日記