2010年04月06日
オツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
です!
昨日で、車検の切れたGT-R。
夜勤が23:20頃、とりあえずあがれる状態になり秘密基地へ都市高をつかって預けにいきました。
夜の都市高。
まったく車の走っていない状態でした。
23:59までにGT-Rを預けるべく、高速を走ったんですが。
2速 6000rpm
3速 7000rpm
4速 7500rpm
5速 8000rpm
と加速し続けました。
そこで、今の自分のGT-Rに対して素直に感じたこと。
スピードメーターはスムーズに加速をしていきます。
そこで思うは、なにか、回りきれない?純正効率のギリギリだからか?
なんともいいようのない、もっさり感、フィーリング?
久しぶりに、回したせいか、それともなんか詰まってるのか!?
どちらにしても、ぬゆわまでの到達時間が・・・・
ボッコ、遅ぇっ!!
あれぇっ???俺のGT-Rってこんなに遅かったっけ??
なんか、気持ち悪いな・・・どっか壊れてるんじゃ??
( ;゚Д゚)y─┛~~
普通、久しぶりに高回転まで回して駆け抜けると「わー速かっ!」とか感じていた自分が・・・・まったく素の状態(汗
むしろ今まで以上に遅さを感じでしまった自分の34GT-R。
慣れって怖いですよね・・・。
乗れるだけでも幸せなハズなのに・・・・
現状の34GT-Rでは気持ちよさが足りん!!!
なんか・・・・なんだろうなぁ??
もっさり? ブースト1.02なのに、前に出て行かないっていうか・・・ 言葉では伝えられないですね
チョッとブーストアップ考えようかな・・・・マジで(;゚д゚)ゴクリ…
Posted at 2010/04/06 15:17:24 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | 日記
2010年03月29日

買いましたかこれ?(;^_^Aなんか…

Posted at 2010/03/29 10:53:13 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | モブログ
2010年03月27日
ヾ(゚∀゚)ノ ハイハイ! こんちわ
頑張ってる人を応援してる、1sayです。
昨夜。
夜勤が終わり23:20頃、少し(駐車場の隣が民家)暖気をしてGT-Rを走らせ出しました。
時速20km/hくらいで、1キロほど離れた7-11へ。
あ~水温あがらねぇなぁ・・・こういうときは、ターボタイマー3分じゃ!
と、3分設定し、飲み物を買いに中へ。
買い物を済ませ、GT-Rのシートに座りました。
お? 水温あがったな。 さて、あと24キロばっかりはしりますかぁ~・・・。
と、バックし発進しだすと・・・・
ドドドドドドドドドド・・・・・・ッ!!!
ヾ(・∀・;)オイオイ
ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド・・・・・・・・ッ!!!!!
(((( ;゚д゚))))アワワワワ
どーした!?GT-R!!???
と、ボクサーエンジンのような音が・・・・・
これは、いくら自分でもまずいと思い、takashiftに連絡・・・・
電話にでたと思ったら、女医達と宴会中!!(核爆)
そこで、帰り道に居る、子分②に電話を入れる・・・・
②:「お~1sayさん、おつかれっすぅ。」
1:「お~子分②! あのさ?俺のGT-R、一気筒死んでるような音なんだけど?どーしたらえぇ!?」
②:「え?マジですか!?まだ仕事中なんでもって来ますか!?」
1:「おk!」
と言って、ボクサー音炸裂させながら工場へ。
そこで、自己診断に掛けてくれると・・・・
イグニッションコイルがひっかかりました。
マンドクセ━━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
納車時から、エンジンの調子がわりぃ!!っと周りに言ってましたが、原因のひとつを発見できました。
・・・さすがに、メンテナンスしてるとは言えどもここは少なからずヤラれるとこですよね。
10万㌔目前にて、洗礼を受けました。
イグニッションコイル高いなぁ・・・・スプリットファイア?OKD?どっちがいいのかなぁ。
純正は入れることはないと思うので、悩みの種が増えちゃいました。
とりあえず、AACの洗浄とプラグを新品今入れましたが・・・問題解決にはならんし。
やっぱ、上半期はメンテナンスに決定ですよ。
サーキット行きてぇす (#゚Д゚)y-~~イライラ
Posted at 2010/03/27 16:29:40 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | 日記
2010年03月19日
…これネタなんですかね?WEEKENDさん(;^_^A
え~っと、昨日はエンジンオイルとミッションオイル交換しました。
ゲトラグ2速の渋さが気になって前々から言ってて交換したんです。ギアオイルはミッション暖気前は渋いですけど…
僕は、サラサラオイルとかゲトラグには絶対入れないのでギアオイルをチョイスしてます。
高温に曝されながら走るとなると、サラサラオイルだとギアの油膜切れが気になるのが1点、ゲトラグにメーカー推奨のオイル入れてギア飛びの危険性を数人聞いたことがあげられます。
まぁ、ここら辺は自分のGT-Rなんで好きなの皆さん選ばれて下さい(^-^)
ついでに、手元に来たときから、あのエンジンがかからない症状の第1回目点検してもらいました。
燃圧異常もなく、バッテリーもフル充電、コンサルト挿しても異常なし、プラグ超綺麗…じゃ、なんじゃ!ヽ(`Д´)ノ
やっぱ、50キロもあるアレの仕業かな?謎解きは続きます。
隠しネタとしては、パーツが手元に8つあるんですが…未装着なんでアップできません (-ロ-;)
まずは、バンパーを3ヶ月以内?には完成させるので、それからになりますかね(;^_^A
あ、後気合いで3台分頑張ったのがあったな(-ω-;)
黒霧持っていくよーに(謎)

Posted at 2010/03/19 19:42:23 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | モブログ
2010年03月14日
´ω`)ノ こんぬづわ
さてさて、今日のお話は・・・・というとですね?
自分のカラーについて話なんですが。
みなさん、GT-Rやその他使用するモノに色んな色があると思います。
赤だったり、白だったり・・・
僕はGT-Rを購入する前、やはり避けては通れぬ色選びで、悩んでました。
候補としては、黒・白・シルバー(アスリート以外)・赤・青・・・・ぶっちゃけ何色でも良くなったのは、納車一ヶ月前でしたけど・・・Σ(゚Д゚;)アラマッ
で、注文の時、ギラギラしたシルバーがえぇっ!!
って事だったんです。
実は、前に乗っていた80スープラも『グレイなんたらマイカメタリック??』っていうガンメタ色だったんで、ガンメタいやじゃ~って言ってたんですよ、だって4ヶ月で天に召されてしまったんで、同じ色はなんか不吉予感がして(滝汗)
で、やってきたGT-Rは・・・・
・・・家の言い方で言う
『銀黒』(核爆)
で、結局僕が言いたい事はですね・・・・僕の新しく投入したバイクも何色でもいいや(どーせ黒だろ?)って言ってたら、なんと
銀
僕のカラーは銀と黒の狭間の銀黒がカラーのようです。ヽ(゚д゚)ノ ええじゃないか
オフ会情報です。
現在3月に北九州方面でオフ会やる!って、たいちくんが言ってるんですが、時間の都合と休みが合致しないんで、話が進んでいません。 年度末やら何やらで。
3月21日に僕はAPのドリフト練習会に出席します(練習しなくても出来ますが。)、時間があったり暇な方いらっしゃったらAPでプチMTGしませんか?
朝、無茶苦茶早いんでツーリング形式という形は無理ですけど・・・。
因みにへもぐろびんさん夫婦もいらっしゃる予定?です。
15時くらいには撤収予定。
銀黒GT-Rでジムカーナ場?に居ます。
進化してない僕のGT-Rですけど、よろしかったらどーぞ!(笑)
Posted at 2010/03/14 16:30:06 | |
トラックバック(0) |
BNR34 | 日記