• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1sayのブログ一覧

2009年01月08日 イイね!

クラッチを踏まなくてよくなった日。

クラッチを踏まなくてよくなった日。おつかれ3です。

先日、ネオバを注文していたものが届いたので、早速交換しました。
ローテーション心がけていこうと思いますσ(゚ー^*)

GT-Rのエンジンのかかり具合ですが、バッテリーの容量など色々探りをいれても、電圧など問題ないとのことで、ちゅうかGT-Rって基本的にかかりにくいと話を結構ききました。 
実際、秘密基地のチューナーの目の前でかけてみると・・・


かかりいいねぇ!


だそうです。(´・ω・`;)  

ま、僕にとってGT-Rを極めてシビアに考えすぎていたようです。
ご心配おかけしました。
これからもご教授のほどよろしくお願いします!




さて、今日の本題です!


題目にありますよう、自分のGT-Rなんですがあの脱出用スイッチなんですが、ついに詳細が判明し治したのでインプレします。












スイッチ名 『ツインモードクラッチシステム』











このスイッチをオンにしシフトノブのボタンを押しながら1速に入れることによって何と・・・・!?
















クラッチ踏まずに1速発進が可能!!
おれのGT-R ATじゃんけ!!



そう、クラッチを踏まなくて1・2・3・4とシフトアップが可能。クラッチ操作をGT-Rがやってくれるんです。 ちなみにバックもOKでした
(ー△ー;)マジ?!!!

しかし、半クラが長い!長すぎる・・・例えるなら、初めて教習所でMTに乗った時のような半クラの長さ (p・Д・;)アセアセ
秘密基地の人達は、「こりゃ渋滞のみでの使用許可だな。たぶん逝くよそのうち。強化入れたらダメだろう。」だそうです。

そんなM-SPECについてそうな装備が自分のV-specⅡにはついてました。

はっきり言って、必要なのか!?

まぁ、そんな感じで秘密の装置がついてました。 オフ会で、もしまだ使用可能でしたらどうぞご自身で確認してください( ゚Д゚)<ヨロシク!!


そりゃぁ、みんなのGT-Rにそんなもんついてないわ・・・走りに必要ないもんなぁ。いったいどれだけの34GT-Rに装備されたんだろう?

きっと、装置自体重たいんだろうなぁ~(*´д`)y-゚゚゚

あ、そういえばついでにツライチにしてもらいました。スペーサーで。
サンキューtakashift!
Posted at 2009/01/08 17:06:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2009年01月07日 イイね!

かぶり気味だったので・・・。

かぶり気味だったので・・・。プラグ交換をしました。(;-ω-)

来た当初から、エンジン始動時にかかりにくかったので、何とか打開すべく交換に踏み切った次第であります!

交換してみて思ったこと・・・・





あんまりかわんない!

ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

レーシングエンジンたる由縁か?ダラダラ運転はだめなようです。
そもそもぶん回してなんぼのRB26。 
マシンが変われば乗り方も変わるってことですよね。
まぁ、軽いメンテのつもりで交換したんですが、金額もほっほ~やるねぇって感じで・・・。

ついでにフロントタイヤ2本も注文しました。だって、気が付けば2分目だったんやもん。
候補として、ファルケンとダンロップがあがったんですが、結局金額もろもろ考えるといつの間にかネオバを注文することに・・・・あ~車高調が遠くなったなぁ。
(*´Д`)=3ハァ・・・

あ、そうそう。HIDのバーナーの件ですが、秘密基地の方から許可が出ましたのでお友達の方限定で気になる方がいらっしゃったらメッセージを下さい。
恐らく期待を裏切らない金額なのでは?? 
できれば、直接お会いできる方に限らせていただきます。 あとは、キットもんですね。
Posted at 2009/01/07 17:51:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記
2009年01月04日 イイね!

祝!2009

祝!20092009年もはや、4日が経過しました。
みなさんいかがお過ごしですか?自分は正月なしの職場なんであんまり普段と変わりなく元気に過ごしてます!

喪中なんで、お決まりの言葉はできるだけ避けたいと思いますのでご了承ください。

先ほど、友達ふっちーのポルシェカレラ4Sと一緒に今年初の洗車をし、記念撮影に行ってきました(*´・д・)(・д・`*)ネー

ふっちーとは、彼是、23の時に職場を通して知り合いになりました。・・・実は、営業で外回りをしていたときに、ある部署に居たところを部署のボスに紹介され、その後かなりの確率で遊ぶようになり、現在。(当時、JZZ30の13Jオーバーフェンダー懐かしい。)軽の耐久レースなど共に活動してます。ほかにアルファ147GTA所有してます。そのうち34GT-Rに乗ってもらいますが。

ちなみに隣で、GRAN TURISMOやってます(笑)

ではでは、皆さん今年もどうぞ1つよろしくお願い申し上げます゜*。(*´Д`)。*°
Posted at 2009/01/04 16:04:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | BNR34 | 日記

プロフィール

「ブ、ブース2.0kgf/㎠だと!? http://cvw.jp/b/458520/47290050/
何シテル?   10/20 09:49
To whom it may concern. A car to use in Tokyo will come soon. Of course, it ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    123
456 7 8910
1112 131415 1617
18 192021 222324
25 2627 282930 31

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER うちのNISMO (日産 オーラ e-POWER)
両親に買いました。 さすがに踏み間違えなど安全性能のなどしっかり装備したものがいいだろう ...
トヨタ iQ トヨタ iQ
BEATの後継機登場です。 iQのいいところ・・・ん~なんだろう? まだわかりませんが ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ファミリアワゴンが、没したので新しくやってきた、ジムニー。 ランドベンチャーとかいうグレ ...
日産 スカイラインGT‐R 家のGT-R → Vスペちゃん (日産 スカイラインGT‐R)
20歳の時、新車のJZA80(H10.RZ)を僅か3ヶ月で大破させ入院中に次の目標とした ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation