• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

び~ろくの愛車 [トヨタ アイシス]

整備手帳

作業日:2011年10月1日

浸水exclamation&question

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先週くらいから車内がいやにカビ臭くなり、ひとまずふぁぶ○ーずを大量に散布
2
浸水
ふぁぶ○ーずの効果はそのときだけで臭いはますます酷くなり、運転しているときは窓全開で走行しないと耐え難いあせあせ(飛び散る汗)
どこから臭ってくるのか匂って調べてみたところ、ど~やらセカンドシートのマット下がどうやらアヤシイ
ということでマットをどけて内貼りを剥がしてみると…
3
なんと水が貯まってましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
これが原因でど~やらカビがルンルンるんるんしてて臭ってたんです冷や汗
4
浸水
さっそくシート下のボックスを取り外し、水分を拭き取り乾燥させることにexclamation×2
ここでお世話になったのが布団乾燥機ですわーい(嬉しい顔)
車外から電源をとり、閉めきって乾かすこと3時間時計すっかり乾き臭いもすっかり無くなりましたほっとした顔
5
浸水
乾かしている間にボックスやらいろんなとこのカバーを助手とともにお洗濯ぴかぴか(新しい)
6
浸水
取り付けて完成ぴかぴか(新しい)
よくよく考えてみると、水が貯まった原因はこの間の台風台風で冠水したところを走行したからだと思う考えてる顔

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーボンシートその後

難易度:

荷台を調整しました

難易度: ★★

ダイレクトイグニッションコイル交換

難易度:

排気管黒光り選手権!四回目?2024

難易度:

荷台を整えました

難易度: ★★

32000lm 爆光LEDヘッドライト

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月4日 21:24
はじめまして

私も3年前に冠水した所を走って浸水しました。
アイシスは下からの浸水に対しては弱いみたいです。下回りにはたくさん穴が開いていますので、注意が必要なようです。
コメントへの返答
2011年10月4日 23:35
こんばんは(^^)

はじめまして

アイシスって本当に下からが弱いですね!
少し強い雨でもカビ臭くなることもありましたね…

トヨタさんもう少しアイシスの構造を考えて欲しいですね。

プロフィール

「@ニコニコせんべいさん やっと気付いてくれました(笑)カーボンボンネットのクリア剥げが酷かったので塗装ついでに羽も塗ってもらいました!」
何シテル?   11/17 22:35
いろいろ寄り道をしましたが、スバルに還ってきました! BOXER最高!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ボンネットダンパーの取り付け Part2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/11 12:49:09
サイドミラーのガゼット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 08:39:38
プレジャーレーシングサービス エキマニ取付 [EZ30-R用] (1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 11:42:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 びーろく (スバル レガシィB4)
やっぱりスバル!やっぱりBOXER! 以前にもBEに乗っていましたが 今度はH6☆NAな ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
SIR-T 5ナンバーで2000cc以下の排気量で200ps! よく走る車でした(^_^ ...
トヨタ アイシス トヨタ アイシス
ぼちぼちいじってます(^^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation