• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖男の"ちゃんろど" [マツダ ロードスター]

パーツレビュー

2021年4月29日

不明 ヒーターコントロールバルブ  

評価:
3
不明 ヒーターコントロールバルブ
NB型はヒーターコントロールバルブが付いてなく、夏場はエアコンをつけてても足元から熱気が漏れ出てきてシャレにならないくらい暑い(熱い)ので、その対策の為に装着。

…そう!人様のマネ。( ´ω` )

amazonで「ヒーターコントロールバルブ」とか「ヒーター制御バルブ」って検索すれば出てくるヤツ。
商品説明にパイプ径の記載がなく、一か八かだったけど大丈夫だった。
検索すると、電動バルブとかもあるけど形状的にコレが無難かなってのと、人様が付けてるのを参考にしました。
画像のバルブは、不要なステー部分を切断してます。

手動での切り替えで面倒ではあるけれど、バルブを切り替えるとヒーターが全く効かず、温風(熱気)も殆ど出ません。コレにはかなりの驚き。
前は長時間走行や高速道路走行をすると、センタートンネルや足元が火傷するんじゃないかってくらい熱くなりましたが、かなり軽減しました。足元やセンタートンネルが熱くなるのって、ほとんどがヒーターのセイだったんですねぇ…。

【メリット】
・クーラーをいれるまでもないかなって時に送風にしても熱風が出無いところ。
・長時間走行しても車内(足元・センタートンネル)が熱くなりにくい。
・車内が直ぐに冷える。
・エンジンを止めても車内に熱気が出ない。

【デメリット】
・バルブを切り替えてヒーターにクーラントが流れない様にしてしまうと、クーラーの温度調節が出来ないところ。
・クーラーの温度調整ができない為、梅雨時期や湿度が高く蒸し暑い時はガラスの外側に結露が出来易い。その為、湿度の高い日はクーラーをつけられない状況にもなり、不便。


足元が熱く(暑く)なくなったのは良いんだけど、湿度によってはサイドガラス・リアガラスに結露ができてしまって外が見えず後退はやり難いし、温度調節ができないから寒いし(クーラーを切ると暑い)、使い勝手はイマイチ…。
クーラー効くなら、施工しなくても良いかも。
あと、心無しか水温が上がり易くなった様に感じます。炎天下で10分以上のアイドリングしていると、両方のファンが回っているのに105℃以上になる事もありました(defi水温計にて)。

取り付けの際にヒーターホースを新品で用意したけど、注文しておいて正解だった。
単純にホースを切って間に噛ませればと思ってたけど…実際はホースの角度や長さや干渉の関係でそうも行かず、付いてたホースも使って何とか納得できる位置で取り付け出来ました。
取り付けるなら、新品のホースか汎用のホースとバンドを用意した方が良さげ。

一応、リンク貼っとくけどリンク切れするかも…
ちなみに、中国から届きます。U・ω・U
https://amzn.asia/d/4Gcz0qS
  • そうそう。純正のホースバンドも新品で4個用意。1個¥196-。
  • 向かって右側のホースは、左側のホースを流用してます(バルブ〜ヒーター部分)。
購入価格2,025 円
入手ルートネットショッピング(Amazon)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / サーモスタット

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:82件

SEV / ダブリュ・エフ・エヌ / ラジエターBY

平均評価 :  ★★★★4.61
レビュー:114件

KC TECHNICA / インタークーラーサクションパイプ タービン側

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:7件

ZERO SPORTS / インタークーラーガード

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:16件

RST / インタークーラーエアガイド

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:80件

FLEX / エアコンコンデンサー 放熱塗装

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

関連レビューピックアップ

マツダ純正 ラバーマウント LFG1-15-202

評価: ★★★★★

TRIDON ウェーブシール

評価: ★★★★★

マツダ(純正) ラジエーターマウントゴム(LFG1 15-202)

評価: ★★★★★

YOKOHAMA ADVAN Racing TC-4

評価: ★★★★★

マツダ(純正) フロントエアダムスカート(NC2)

評価: ★★★★★

自作 遮熱板

評価: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41
ダッシュボード外しと加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:28
ダッシュボード外しと加工1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation