• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鯖男の"アルちゃん、鯖てっつぁ" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2011年4月17日

アンダーバー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
数年前に入手したタナベのアンダーバー。今まで使用するコト無く(エキマニと干渉した為)、倉庫の隅でホコリかぶってました。
ようやく取り付けます。(エキマニ交換した為)
ミッションの辺りに取り付けます。
2
ミッションマウントのフロント側のボルトを左右共外しアンダーバーと共締めします。
抜き取った純正ボルトでは短くなる為、より長いボルトを用意します(ホームセンターで調達)。
3
アンダーバーのフロント側はロアアームバーと共締め。
この時、アンダーバーの取り付け部分の形状がボディ形状と合わない(汗)

アンダーバーはアルミ製だったので取り付け部分は薄く柔らかく、力任せに押し付けつつボルトで取り付け形作り、無理やりボディに形状を合わせましたw

ボディとクスコロアアームバーの間に挟みボルトを取り付け終了。
4
アルミ製で柔らかいし、この場所は効果あるのだろうか?w
5
ちなみに。リアのロアアームバーより出っ張るので最低地上高が低くなります。引っ掛けないよう注意!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 意味あるの? の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

お盆休み9日目のアルテッツァ整備!

難易度:

❌️当て逃げ odo428087km

難易度:

マットに穴が開く前に

難易度:

お盆休み8日目のアルテッツァ整備!

難易度:

TRD機械式LSD(ファイナル4.3)デフ取り付けとオイル交換編

難易度: ★★★

フロントバンパーメッシュグリル 塗装&修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@mr.majic ワイもぶちまけてしまって店員さんに平謝りしたことが……w」
何シテル?   07/08 15:43
さばおです! どのジャンルも見るのだけは好きです♪ ですが、基本的にクルマと言うものは『走らせて楽しいモノ』と思ってます。 ※整備記帳に出てくるほとん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイアグノーシスを動作させる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 19:32:45
ダッシュボード外しと加工3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:41
ダッシュボード外しと加工2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/17 22:23:28

愛車一覧

マツダ ロードスター ちゃんろど (マツダ ロードスター)
アルテッツァの次の車に、86/BRZを買うハズだったけど、ビッグマイチェン前で発注が出来 ...
トヨタ アルテッツァ アルちゃん、鯖てっつぁ (トヨタ アルテッツァ)
クルマを買い替えるのにあたり、条件として2リッター以内・MT・できたらFRってのがあり、 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて自分で買った車。 車をイジる&走るコトに目覚めたキッカケの車。運転してて手足の様に ...
その他 その他 その他 その他
(2005,1~3) 画像は実車ではないですが、同型です。 腰椎椎間板ヘルニアを患い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation