• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Paguroidea(ヤドカリ)の愛車 [シトロエン 2CV]

整備手帳

作業日:2014年5月10日

車高調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
うちの2CV、ドライバー側(左)にちょっと傾いていたんです。で、運転手が一人で乗ると更に傾いちゃって。


かなり気持ワルイので、車高調整をしました。

2
2CVのサスペンションは前後関連懸架というものらしく、前のサスと後ろのサスがポーという筒(中にスプリング)で繋がっています。

そのロッドをまわすことで、車高を調整できる様になっています。

店長さんに、水平を出す為のコツなんかも教えて頂きました。
3
しか〜し、超固くてかなり苦戦。ようやくちょっとずつ回ったのですが、なぜか車高に変化無し。

かなり回して、どうにか水平ぐらいになったところで、とりあえず様子を見ることにして終了。

翌日になるとかなり運転席側が上がってました。ドライバーが乗るとちょうど水平になる感じになりました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

セルモーター交換

難易度:

サスペンションシリンダー回転@3,227km

難易度:

イグニッションリレー交換

難易度:

油温計装着@3,165km

難易度:

電動ファン化

難易度: ★★

機械式ポンプ摘出@3,130km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月14日 10:42
こりゃ面白いですね。シャコチョーが有るなんて。ちなみにシャコタンにもなるんでしょうか?
コメントへの返答
2014年5月15日 0:31
シャコタン•••純正のままだと、どこまで下がるのか『?』なんですが、単純な構造なのでチョットいじれる人なら超シャコタンに出来るカモ~。
2014年5月14日 23:59
はじめまして。

面白い仕組みですね!^_^

昔、友人の2CVに乗っていろいろなところに行きましたが、あの乗り心地が今も忘れられません。
コメントへの返答
2014年5月15日 0:33
はじめまして。コメントありがとうございます。

変わったサスなんですが、ホント良い乗り心地で、インフォメーションはちゃんとあるから不安にならないんです。

チンク、一度乗ってみたいです(^^ )

プロフィール

「@tokirioma5 さん、素晴らしい!私は借金が残らない様に頑張ります😅」
何シテル?   06/17 13:20
基本的にクルマの好みは軽くて小さいヤツ。『サーキットの狼』の影響は否めません(笑) ライトウェイトな国産車を2台乗り継いだ後、アルファ145とプジョー30...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今更ビートルズカッコ良い。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:11:24
大好きなたまごサンド❣️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 04:17:10
初めてを想い出した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 17:08:18

愛車一覧

シトロエン 2CV シトロエン 2CV
2CV6です。エンジンはV6じゃありません、念のため(^^;) 長い上り坂と横風はちょ ...
シトロエン その他 シトロエン その他
動く秘密基地のサブエンジンは、なんとシトロエン製!? ちょっとエンブレムが違う気もしま ...
テスラ モデル3 テスラ モデル3
「やっぱ、サスティナブルでニューノーマルなライフスタイルだよね〜」 ・・・と思ったわ ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
キャンプ道具の増加で、Peugeot306(+ルーフキャリア)に積みきれなくなっちゃって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation