ロック画面のカメラボタン。
iPhoneをサッと出してすぐ撮影するのにスゴく便利なのだが、
今回の様にカメラアプリが使用出来なくなった時にはボタンも使用禁止になって不便。そこで、ボタンを他のカメラアプリ に置き換える必要が出てきた。
要脱獄です。
ここからはiPhoneを脱獄する必要が有ります。
脱獄に関しては、自己責任にて行なって下さい。
AnyLockAppをインストール
CydiaよりAnyLockAppをインストール。コレで自分好みのアプリをロック画面ボタンに指定出来ます。
設定画面から
AnyLockAppを選択
Choose Appを選んで
アプリを指定
ロック画面のカメラボタンが変更
ボタンを持ち上げると指定したアプリが起動
最終的にCamera+に設定
無料アプリを試したが、カメラアプリを落とした後のCPU使用率を見ると、一定時間毎に30%超えが確認されました。メモリ上にも何か残りが出てクリア出来ない様。
そこで、有料アプリを試して見ました。

Camera+ 3.8 
Supported Devices: all
Category: 写真/ビデオ Price: 170 JPY
Seller: tap tap tap LLC
インストールしたら
アプリ指定
ロック画面
起動します
こちらは、アプリ終了後のCPU使用率は落ち着いていて、メモリクリアも問題なし。
アプリの出来も起動が早くピントと露出が別々に指定出来る所が気に入りました。
コレでCPU暴走が止まってくれればいいんですが。
Posted at 2013/07/12 08:06:02 | |
トラックバック(0) | 日記