• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月26日

原付の立場

珍しく朝からブログ。

なんでかといいますと、朝から考えさせる出来事がありました。

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、自分は普段原付で通勤しています。
今朝、いつものように通勤路を走っていると、脇道から車が本道へ出ようと様子を伺っていました。
その車と自分、距離にして約50~100メートル。
自分が「流石にこの距離なら出てこないかな?」と思った瞬間、
その車が一度ためらいながらも本道へ出てきました…。

その車って実は60ランクルなんですが、
いきなり前に出られたので自分は急制動。
そんな大きな車にぶつかったらひとたまりもありません。。
危ないな~と思って後ろを走っていると(当然テールtoノーズ状態)そのランクル、


アクセルを緩め自分を前に行かせたんです。


煽られてるとでも思ったのでしょうか?
抜き際にドライバーの顔を見ましたが、若いおにーちゃん。
こちらが思いっきり見てるのを無視するかの様にずっと前を見ていました。

実はこんな事、前にもあったんですよ。
距離無いのに無理に出てきて走らなかったり。すぐに曲がるのに無理矢理車をねじ込んできたりする車。

僕の原付、純正でライトは常時点灯なんですが、それでも入ってくる車。
事故るのが怖くなって少しマフラーの音量を上げてみましたが効果ナシ。
現在インナーサイレンサを外そうか検討中です。
(うるさいけど事故るよりマシかなと…)


確かに前にいればウロチョロして邪魔かもしれないけど
無理な事はしないで欲しいと思った朝でした。
ブログ一覧 | 原ちゃり日記 | 日記
Posted at 2010/11/26 08:31:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2010年11月26日 8:57
オイラも原チャ通勤をたまぁにしてますが、原チャに対して明から様な進路妨害や嫌がらせをしてくる車っていますよね(怒)

そのせいか車に乗ったらバイクには同じ思いは差せない様に心掛けています
コメントへの返答
2010年12月4日 19:50
追い越していくのは大いに結構なんですが、何故煽り入れたり、幅寄せする必要があるんだろうかと思う最近です。

っていうか一人のドライバーとして、ミスをしたらしたでしっかりお詫びをしてほしいのもです。
誰にだって間違いはありますし、それを責める気はないんですけどね。
隠そう、やり過ごそうとするから角が立つんじゃないかと思います。
2010年11月26日 10:40
そんなときはっ!ちょっと考え方変えて。

枯葉マーク・・・・

オイラはつけてます。
ダサいうんぬん気にしないのでつけてますけど。

枯葉マーク→ぱっと見→ジジイ→あぶなっかしい→スルー
あおられる率が激減したのは事実です。
反射素材でもあるので追突防止にも役立つ優れものっw

そんな理由で86にもつけてますけどねw
コメントへの返答
2010年12月4日 19:52
カプ用の枯葉マークってあるんですか!?
自分も貼ってみようかな…

86にはジャイさんをマネして付けてみようかと検討中ですwww
2010年11月26日 12:20
まずは事故らなくて何より(*^o^*)
2輪は、なめられる確率高いよね~(-o-;)
特に小さいバイク!
昔は何度も危険な経験をしたので、今じゃ2輪には特に優しいのよ♪
コメントへの返答
2010年12月4日 19:55
ナメられるというか、意味も無く敵対心というか…

でもそういう人に限って車から降りると弱気になる人が多いんだよな~
何かを下に見ないと自分を見出せないのか!?(汗
2010年11月26日 12:24
原付だからってこともないですよ…


クルマ運転してても何度も経験してますヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2010年12月4日 19:55
確かにクルマでもそういう事ってありますよね?
小さい車だから、大きい車だから。

だから何?って個人的には思いますw
2010年11月26日 18:00
原チャリって舐められますよね・・・

乗っててよく思います。
Σ(-`Д´-;)!?
コメントへの返答
2010年12月4日 19:59
音量を上げるとうるさいって言われるし、ジェントルにするとジャマもの扱いされるし。。

ってか法改正して制限速度上げて欲しいですよね?
こんなカビの生えた法律…いつまで続ける気なんでしょう?w
2010年11月26日 19:41
原チャに乗ってるとギリギリ追い越してくのが頭に来るむかっ(怒り)

だから俺は追い越す時は余裕もって追い越すようにしている
コメントへの返答
2010年12月4日 20:02
多分車のドライバー的には行けると思うんでしょうね?
でも思ったより原付の速度が出ていて、ギリギリになってしまうといった感じでしょうか。

どっちにせよ、セーフィティドライブを徹底してほしいですよね…
2010年11月26日 23:00
ミサイル搭載…( ̄ー ̄)ニヤ
コメントへの返答
2010年12月4日 20:02
ミサイルは難しいと思うので、ロケット花火でも積みましょうか?w

でも迷惑防止条例違反でパクられそうですけどwwww
2010年11月27日 14:21
はじめまして、ちっとブログ気になったので書かせて頂きます。

自分も車と原チャと中型乗ってますが、原チャに限らず二輪は車から見て邪魔らしく
前を走られたくないみたいですね。
なので、交差点で二輪が前に入らないように無理に出てきたりするみたいです。
音が聞こえないとかライトが見えないとかよりも、分ってて入ってるみたいです。
私は二輪・四輪どっちも乗ってるので当然両方の気持ちが分るので、煽ったり無理に入ったりはせず、
むしろ二輪がすり抜けしたがってたら左を空けてやります。

先日はNSR250で普通に走ってたら、かぶせるように無理やり抜かそうとした若い兄ちゃんがいました。
・・・が、当然250ccの2ストレプリカを抜かそうとするなど愚の骨頂ですけどね。
あのパラパラ音で走っているとNS-1とかの原チャリだと思われるのだろうか・・・?(^_^;)
現在は250クラスの2ストのバイクがほとんど無いから、知らない人は居るんでしょうね。
コメントへの返答
2010年12月4日 20:06
はじめまして。

なるほど、確かに前を走られたらうるさいかもしれませんね。
二輪故、コケるかもしれないし。

でも…市街地でそんなに急いでどこにいくんでしょうね?w
よく頑張って追い越して次の信号で捕まってる車を見ますが、それって今流行りのエコドライブからかけ離れた運転をされてますよね?
と言いたくなりますwwww

プロフィール

「@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪ カードが便利すぎて破産の一途をひた進んでおります(笑)」
何シテル?   11/29 17:34
mixiメインですが、車関係のネタはこちらに書こうと思います。 愛車はAE86。 現在五代目車両を製作中です。 速いドリフトを目指して頑張っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【改造】ってのはそんなもんなの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 15:12:20
昨晩も今朝も!怒!軽自動車だから??  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 22:37:18
疲れた時はゆっくりとしていたい( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 23:13:46

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
Coming Soon...........
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
街乗り号、FXの5MTで快適ドライブ。 画像準備中
ホンダ ベンリィ CD50 便利 (ホンダ ベンリィ CD50)
2010/07/11購入。 AE86での通勤が大変になってきた為、通勤用に購入した原付 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一代目の車両。 高校在学中、免許取得直前に購入しました。 左前のフレームが曲がった状態 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation