• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月21日

おれ、おもうんだ。

みんな聞いてほしい。

今まで静かなマフラーに拘ってきた。

周りに直管とかがたくさんい、て

周りの目も気になって

うるさい車だけはいけないと思ってた。


でも最近、

ハイランドで壊したレガリスR
音が段々大きくなってきて、

最初はイヤだなと思ってたんだけど

しょうがないと思って乗ってたら











段々心地よくなってきたんだ(爆)

だから、

マフラーを変えてみようかと思ってる。

そう、ちょっと音量大きめの物に。

排気漏れまくりよりはいいよね?(笑)



ボーダー304が欲しいけど…

財布と相談かな~?
ブログ一覧 | はちじゅーろく | クルマ
Posted at 2010/12/21 14:53:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー狩り行ってきました!
hirom1980さん

これより「ご隠居32・第三世代」を ...
P.N.「32乗り」さん

実録「どぶろっく」63
桃乃木權士さん

今日のまゆげ😺いい匂いがするニャ〜
BNR32@須坂さん

肉汁うどん
SUN SUNさん

【お散歩】どんぐりの木からいい香り ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2010年12月21日 17:31
え~、今の藤壺君に、パイプを溶接して真っ直ぐな筒を作ればオケネ掛からないと思います!(笑)

性能を追求するならウルさめのヤツが良いですよねぇ~♪
コメントへの返答
2010年12月22日 20:48
溶接スキルがあればそのような事をしてみたいんですが…
いきなりステン溶接にチャレンジとかできるのか?むしろ溶接機買わないとダメだろう?
って話になったら買った方が安いという方向で固まりましたww
藤壺君は嫁ぎ先が決まりそうな予感ですし♪

ちょっと音量あった方が爽快感が増しますよね!!
2010年12月21日 18:39
86らしさに爆音を求める僕です。。

でもちょっと大人になってきたのでレガリスのデュアルを買ったので取り付けてみる予定です!
(JASMAが嫌で迫力サウンドタイプです)

ボーダー304良い音ですよね~
272~のハイカム入れても音量あがりますよね♪
ゲロゲロ言うのでお気に入りです♡

もやし君も少し音量アップしましょ♪
走ってる時のテンションが上がりますよ↑
コメントへの返答
2010年12月22日 20:51
今のマフラーを装着した当初、静かで早い走りを目指していたんですが
色々な方と走っていると、自分の音が聞こえない瞬間が多い事に気づいたんです。
それでも街乗りの事を考えてガマンしていたんですが、ちょっと音量大きめでも全然変わらないってことに気づいたんですww

てんそんあっぷ、もくろんでます♪
2010年12月21日 18:57
ようこそコチラ側の世界へwwwww

音量はインナー挿れちゃえばいいんだって(爆

コメントへの返答
2010年12月22日 20:56
片足突っ込んだ状態でコンニチハwwww

インナーを入れれるマフラーを買うか分かりませんが、そうじゃない場合はアペクセラの消音弁を買うとかして対策をしていきたいと思います!!
2010年12月21日 20:14
304組に入りますか?(・∀・)ニヤニヤ

サイレンサー入れるとめっちゃおとちっこくなるよ>304
ついでにめちゃめちゃ遅くなるw
街乗りなら遅くてもいいんだけど長い上り坂はマジでかったるく感じると思う。

304組・・・お待ちしております(=∀=)ニタニタ
コメントへの返答
2010年12月22日 21:01
304組…ステッカー作ってアピールしますか?ww

あの響き、音量、いいですよね~!
色々吟味して、考えてみたいともいます!!
2010年12月21日 20:35
日常、非日常を切り替えればいいのです!

今の時代、切り替えは可能ですよ!
そう言えばあるところに爆音フルチタンが落ちてたな……(・∀・)ニヤニヤ


まぁ売りませんけどハブシ∵(´ε(○=(・∀・*)
コメントへの返答
2010年12月22日 21:03
そうですよね!!
今までインナーとかって目がいかなかったんですが、そういう工夫をすれば全然問題ないんですね?

フルチタン…どんな音なのか分かりませんがちょっと興味ありますw
2010年12月21日 21:21
ん?オイラはそんな時ワンオフするけど(核爆
コメントへの返答
2010年12月22日 21:03
溶接設備とスキルがあればやってみたいところなんですが…


ん?これはやってみろってことなのか!?w
2010年12月21日 22:26
ようこそ爆音の世界へw

サーキット行くと物足りなくなるよな(笑)
コメントへの返答
2010年12月22日 21:04
サーキット行くとホントに物足りなく感じますね…w
爆音まで行きませんが、今のより音量を上げてみる予定です♪


近所の人たち許してくれるかな?ww
2010年12月22日 0:40
マフラー作っちゃえ( ̄ー ̄)ニヤ
コメントへの返答
2010年12月22日 21:05
一瞬考えたんですけど、溶接スキルがないので考え中でした。。。

設備整える事考えたら買った方が安いっていうのも思っていたりでして…
さ~どうする!?w
2010年12月22日 8:30
テンションあげるには直管♪(・∀・)
コメントへの返答
2010年12月22日 21:06
89dbからいきなり直管ですかww

NAのストレートは耳が痛いからちょっと保留かな~w


…やってみたいんだけどねwwwwww
2010年12月22日 12:23
304とか爆音やね~ウッシッシ
自分は触媒抜いてしまおうか悩み中ですわ。。
コメントへの返答
2010年12月22日 21:07
304、個人的にはそんなに大きくないと思うんだけど
一般の方から見たらどうなんだろう?って思って躊躇してたんだよね~
でも、自分が思うほど周りはそんなに気にしてないんだなって思ってふっきれたのww


でも、触ストは賛成できないなぁ。。。(^^;
2010年12月23日 4:08
激音☆

あまり激音だと耳痛くなって嫌になるよ爆 ちなみに内張りとかみんなとっちゃうと室内で音が共鳴して頭痛くなるっけよ☆
コメントへの返答
2010年12月23日 9:29
経験者さんのおでましですねww

そこまでおっきくする予定は無いですが、前よりはアピールしていこうと思ってます。

頭いたくなるのは…ちょっと勘弁ですw
2011年1月6日 15:16
ちなみに、直管だとアクセル開度バレバレになりますよwww

自分はフジツボタコ+ダミー触媒+筒だけになった何か ですw
コメントへの返答
2011年1月6日 23:04
兄さんそれはサイレンサが無いってことですよね?ww

あんまりうるさいのもアレですが、静かすぎるのもアレなんじゃないかって最近思う様になってきました。

直管は…踏むとワクワクしますねwww

プロフィール

「@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪ カードが便利すぎて破産の一途をひた進んでおります(笑)」
何シテル?   11/29 17:34
mixiメインですが、車関係のネタはこちらに書こうと思います。 愛車はAE86。 現在五代目車両を製作中です。 速いドリフトを目指して頑張っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【改造】ってのはそんなもんなの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 15:12:20
昨晩も今朝も!怒!軽自動車だから??  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 22:37:18
疲れた時はゆっくりとしていたい( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 23:13:46

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
Coming Soon...........
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
街乗り号、FXの5MTで快適ドライブ。 画像準備中
ホンダ ベンリィ CD50 便利 (ホンダ ベンリィ CD50)
2010/07/11購入。 AE86での通勤が大変になってきた為、通勤用に購入した原付 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一代目の車両。 高校在学中、免許取得直前に購入しました。 左前のフレームが曲がった状態 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation