• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

走行会に行ってきた!

かなり前(9/25)になりますが、久しぶりにサーキットに行ってきました!
5月に一度行ったきりだったので、約4か月ぶり?

おまけに車を治してからはじめてのサーキットだったのでドキドキインプレッション!!
結果は…?


















































曲がらないorz


詳しく言うと、ステアを切ってから車が流れ始めるまでに1テンポある。
そんで少しでもアクセルを緩めるとスライド終了!!

なのでステアを切り込んで少し待ってからのカウンター
それからアクセルは踏みっぱ、抜いたら車体がアウトに飛んでいきますww

おまけに車両もステキなトラブルに見舞われまして。。ちょっと大変でしたw
詳細は気が向いたら書きたいと思いますwww



困り果てたもやしは、現地にいらっしゃったエキスパートな方にトレノを試乗して頂きました。
すると出てくる出てくるダメなポイント!!

「左前に違和感」

「重心が前に来すぎてる」

「ボディが突っ張ってる」

「ステアの反応が遅い」

などなど、いろんな所をご指摘頂きました。




ってことで走行会が終わってから色々といぢくってたんですが


●車高を前回の車検前の高さに戻しました!(11mmアップ)

●キャスター角を起こしました!(全開まで寝かせていた為)

●トーを±0mmに修正しました!(測ってみたらアウト3mmだった)

●ハブベアリングの増し締めをしました!(ステアラックのガタに加えて、ハブベアリングもガタガタでした…)

●リアスタビを交換しました!(この前フロントのみ交換していたので、リアも)



その後軽く乗ってみましたが、ステアの切りだしに前よりリニアに反応するようになりました。

スタビの影響か、リアも「ぐっ」と持ちこたえる感じがしていい感じです。

ただ、もうちょっとフロントの車高を上げておいた方がいいかな?と思っています。






とりあえず報告になってしまいましたが、こんな感じです~

これで上手く走れるようになればいいな!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/11 21:17:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホイール・ノーマル戻し【ノーマル戻 ...
mx5ミアータさん

なににしょうか?迷うひもの食堂さん
ボンビーやんさん

ちょっと冠雪姿が ぶり返して(?) ...
pikamatsuさん

★ヤフオクにCX−3用 USマツダ ...
ブクチャンさん

山田うどん食堂 赤パンチ味うどん ...
RS_梅千代さん

草刈り機を修理しました➰
はま358さん

この記事へのコメント

2011年10月11日 21:56
たまに走らないとストレス溜まっちゃうよ~( ̄ー ̄)ニヤ
コメントへの返答
2011年10月14日 8:40
ストレス、フラストレーション溜まってます。。。

まして走ってもつまんないとなるとかなり!!!
2011年10月11日 23:15
2リッター級のセダンww

でも無事にシェイクダウンできたんですね♪
細かいところはこれからコツコツと・・・

オイラも早く直してもやしさんと走りたいですが・・
次回走るのは先になりそうでつww
コメントへの返答
2011年10月14日 8:42
無事なんか分かりませんが一応シェイクダウンはできましたw
でもなんか車のバランス崩しちゃった様な感が否めません…

もうちょっと煮詰めて、がんがん練習したいと思います!!!

あおひさんも早く復活できるといいですね?
早く一緒に走りましょうww
2011年10月12日 11:42
走行会行きたいです(≧∇≦)


サーキットを走れば自分の車の改善点が見つかるって聞いたので


そろそろ∑(゜∇゜)

その時はお願いします(笑)

あと、5月の走行会で乗せたハチロクが大好きだって言ってた友だちは、2ドアレビンを買ったそうです(o^∀^o)

エンジンは101とか(=゜-゜)(=。_。)
86のエンジンでどこまで行けるかわからないけど練習しないと(^_^;)
コメントへの返答
2011年10月14日 8:45
この前会ったときに「自分はいいです」的なこと言ってなかったっけ?w
でも走ることはいいことだと思います!

2枚のレビンいいな~
最近2ドアに乗ってみたいんですねぇ(スタイル的に)

てかエンジンは関係無いと思う!
パワーあるから何?踏めなきゃ意味無いじゃん!!
2011年10月12日 15:57
ショックはヌケてないですか?
車高は別に低くてもいいと思いますけどね。
ラックのガタとありますが、ヨークは交換済みでしたっけ?
ハブベア含めてF回りのガタ・ヤレはレスポンス&回頭性悪化の原因です。
ケツが出にくいとのご相談でしたがスタビ交換によりグッと持ちこたえる感がグッド、というのが解せませんが?スタビは前後ノーマルがいい!という人も多いですね。私は正直よくわかりませんが。
とにかくケツを出しやすい方向へセットアップして、そこからスキルに合わせて出にくく(トラクションかかる方向)セットし直していけばいいと思いますけど。
コメントへの返答
2011年10月14日 8:49
リアショックは3年前に車を作ったときに新品を買いました
(TRD青ガス)
そしてヨークは見事に当時モノです…今回それも怪しいと見てるので今度詳しく見てみたいと思います。

スタビに関しては街乗りでしか試してないのでまだなんとも言えないんですが、
前に前後スタビ入ってるハチロクに乗せてもらった時の感覚に近づいたというか、
「ぐっ」て耐える感じが少しした気がしました。

ちゃんと走ってみてダメそうなら、戻します…
2011年10月13日 13:27
火事ならなくてよかったね爆

あの音は…公害だなワラワラ
コメントへの返答
2011年10月14日 8:49
火事の心配もあったんですけど
一番は振動で色々壊れないかな~とww

公害て…面白がってたじゃないですか!wwww

プロフィール

「@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪ カードが便利すぎて破産の一途をひた進んでおります(笑)」
何シテル?   11/29 17:34
mixiメインですが、車関係のネタはこちらに書こうと思います。 愛車はAE86。 現在五代目車両を製作中です。 速いドリフトを目指して頑張っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【改造】ってのはそんなもんなの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 15:12:20
昨晩も今朝も!怒!軽自動車だから??  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 22:37:18
疲れた時はゆっくりとしていたい( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 23:13:46

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
Coming Soon...........
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
街乗り号、FXの5MTで快適ドライブ。 画像準備中
ホンダ ベンリィ CD50 便利 (ホンダ ベンリィ CD50)
2010/07/11購入。 AE86での通勤が大変になってきた為、通勤用に購入した原付 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一代目の車両。 高校在学中、免許取得直前に購入しました。 左前のフレームが曲がった状態 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation