• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月30日

真冬の格闘!!

真冬の格闘!! 寒さ厳しい1月末、みなさんいかがお過ごしでしょうか?

左の写真、トレノのリアに履いてるタイヤなんですが
貰いものの08年製REVO2がこんなになってますw

溝はまだ少しあるので今シーズンは履きますけどねww

さて、ちょっと時間ができたので前からやりたかったヒーターコアの交換をしてみました。

どりはちさんからドナーのコアを頂いてから約一年、ようやくですw

(そういえばまだどりはちさんにお礼してない…あとで冷麺送ります!!!)



実はこの車買ってからずーっとヒーターが効かないことに悩まされてたんですよ。

ヒーター全開でも室内で白い息が吐けるくらいwww

それで三年半を過ごしましたが、埼玉に行くのにこのままだとまずいと思い
作業を始めましたw







サクサクッと内装をバラしていきます。
オーディオ周りは特に迷うことなくバラせるようになってきました。
30分くらいでヒーターユニットにアクセス、ユニット摘出まで30分くらいした。
(外すとき、エバポ外さないでやったので知恵の輪状態でしたw)









ユニットからヒーターコア摘出~
腐ってグズグズになってるのかな?と思ったら意外とそうでもなかったです。

ユニットがほこりまみれだったので流水で洗い流して、
ボロボロになったスポンジをはがして、すきまテープで代用w


取るときはなんとか取れたけど、入れるときは入らないw
エバポ外してなんとか形になりました。

あとは逆の手順でサクサクと組みつけて、
途中で追加メーターの配線をちょっとスマートにしたり、
パッキンがダメで漏れまくってたウォッシャータンク交換してみたり、
劣化しまくりでダメになってたエア系ホースをシリコンに交換してみたり、

いろいろ脱線しましたが作業終了!w
そんでいよいよヒーターチェックなんですが…























風、つめたい。。。。。。




なぜだ?なぜなんだ!?
いろいろチェック。

コアからの漏れは確認せず。

水温はちゃーんと80度まできてる。

ヒーターホース、IN側あったかい。

ヒーターホース、OUT側…冷たい!?



あれれ、もしかして交換したコアも詰まってたのかな?

とか思いながらふとエンジンルームのとあるところを見ました。







これは…ヒーターにバイパスしてるバルブですな?

ん?ワイヤーが一番引っこんでる状態ですな?

おやおや~?







プライヤーを装備

ワイヤーの付け根をつかんでゴトゴト

「ぱきっ」と言ってバルブが動く

車内へ行って送風口に手をかざす








あったけぇぇぇぇぇ!!!!




ということで原因が判明しました。
3年半もヒーターが効かなかった原因はこの切り替えバルブの固着が原因だったみたいですwww
コア交換した意味あったのかな…でもスキルになったからおっけ!w

これで永遠にフロントガラスの氷や曇りが取れない症状から解消されると思います!
あとはエアコンのガス入れてみて、夏に備える感じだな~


次は真冬のコントロールアーム交換かなwww
ブログ一覧 | はちじゅーろく | 日記
Posted at 2012/01/30 10:57:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

やられた〜☔️⚡️☔️😭
伯父貴さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年1月30日 14:28
風つめたいのがなんでかって??

冬だからだよ☆ワラワラ
コメントへの返答
2012年2月1日 22:46
いやいやいやw

ホント寒かったんですよ??

風冷たくて足首冷えるし、ブランケット常備だったんですからww
2012年1月30日 19:00
ヒーター開通オメです~

そんなトコ固着するんですね(汗)

冬場にヒーター効かないとホントに苦労しますよね・・・
コメントへの返答
2012年2月1日 22:48
ホント、はじめての経験です。。。
通りでヒーターの調節コック固いと思ったんですよ。
またワイヤー渋くなってるだけだろうと思ってたんですが、現実は違いましたw

今まではエンジンかけてから2時間位してようやくフロントガラスが安定して溶けてくる感じだったんですが、
修理後は30分もあればガラスも車内もホカホカになります♪

欠点は…あったかくなって眠くなることですwww
2012年1月30日 19:26
タイヤ、携帯から見た時は?でしたが、
PCで見て、納得(^^ゞ

しかし、今までよく我慢しましたね(凄
コメントへの返答
2012年2月1日 22:49
ヒビとかいってても夏に燃やしちゃうから気にしないことにしてたんですが、ここまできてるのを冬に履いてるって思うとちょっとアレですよねww

でもまだ噛むから履きます!!w
2012年1月30日 23:27
原因は、ヒーターコックだっのexclamation&question
コメントへの返答
2012年2月1日 22:50
そうみたいなんですよw

アレコレ調べてみて、間違いなくヒーターコアだ!と思ってたのに
開けてびっくり、なんてところが固着してたんだよ!とwwww

でも治ってよかったですw
2012年1月31日 8:36
こっちより寒いところに住んでるのにヒーター無しとか凄いな~(^o^;)

原因が分かって良かった良かった♪(*^-')b
コメントへの返答
2012年2月1日 22:51
寒いのは慣れてるからいくらか大丈夫なんだけど、さすがに雪遊びに行ってヒーター効かないのは地獄だったよww

でもね、寒い方が本気になれたんだよ、なぜかwwwwww

プロフィール

「@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪ カードが便利すぎて破産の一途をひた進んでおります(笑)」
何シテル?   11/29 17:34
mixiメインですが、車関係のネタはこちらに書こうと思います。 愛車はAE86。 現在五代目車両を製作中です。 速いドリフトを目指して頑張っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【改造】ってのはそんなもんなの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 15:12:20
昨晩も今朝も!怒!軽自動車だから??  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 22:37:18
疲れた時はゆっくりとしていたい( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 23:13:46

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
Coming Soon...........
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
街乗り号、FXの5MTで快適ドライブ。 画像準備中
ホンダ ベンリィ CD50 便利 (ホンダ ベンリィ CD50)
2010/07/11購入。 AE86での通勤が大変になってきた為、通勤用に購入した原付 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一代目の車両。 高校在学中、免許取得直前に購入しました。 左前のフレームが曲がった状態 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation