• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もやし@86のブログ一覧

2011年12月19日 イイね!

ドリフトとサイドブレーキ

みなさんこんにちは。
もやしがドリフトについて真剣に考えていくシリーズ、「ドリフトと○○」
今日はサイドブレーキについてです。




今年9月の走行会の時にエキスパートの方に頂いたアドバイスの中に

「ブレーキバランスが悪い」というのと

「サイドブレーキがまったく効かない」というのがあったんです。

「サイドは使えた方がいいよ」と言われた。
正直、サイドなんて使わなくても全然問題無いと思ってたんだけどリカバリとかには使えた方いいんじゃないかと考えるようになった。


フロントのブレーキはディクセルのエクストラスピードってやつ。
リアはアクレスーパーファイターって激安パッド。
ブレーキ踏むとと前のめり、前ばっかり効いてる感じ。
サイドに至ってはぶっちゃけロックしない、駐車時も頑張って引かないと車動く。。。

そこで部品取りから日立の2424Fっていうアクレより効きそうなパッドを移植してみた。
結果、頑張って引けばそこそこロックするようになった。
でもシートからケツ浮かせて(ジゴロみたいに)引かないとロックしない感じ。

部品取りが走ってた頃は結構簡単にロックしてた。
サイドのワイヤーを新品にしたらよくなったって言ってた気がする、それ移植してみようか?
どっちにせよ雪でロックしづらいこと考えるとアスファルトじゃ絶対ロックしないよな。。w
つーかその前にサイド調整してないよなぁ…してみっか。

ハチロク乗りの皆さん。
サイドブレーキは効いてますか?
前後どんなパッドを入れてますか?

止まるって大事なんですね、今頃気づきましたw
Posted at 2011/12/19 17:40:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | はちじゅーろく | 日記
2011年12月16日 イイね!

ドリフトとL.S.D

みなさんこんにちは。
もやしがドリフトについて真剣に考えていくシリーズ、「ドリフトと○○」
今日はL.S.Dについてです。



最近、今年の走りについてよく考えるんですが
ぶっちゃけ超不完全燃焼のままシーズン終わっちゃってるんですよ。

それで、なんで上手く走れなかったかを色々と考えてたんですけど
一番は「車がどこ行くか分からなくて怖い」ってのがあったんです。

厳密に言うと
「アクセル戻すと車どこ行くか分かんない」
なんですよね。

でも他の車とか借りて乗るとそういうのぜーんぜんなくて、
一体何が違うんだ!?って考えてたんですよ。



それで出た答えが

「俺のハチロク、デフ効いてないんじゃない!?」

てことなんですよね。
なぜならば、借りてイケイケだった車はみんなデフが効いてる車だったんです。

友人のロードスターもクスコのMZが入っててバリ効きだし、
MSPで借りた赤いレビンもしっかり効いてたと思う。

自分のはどうかというと、
アクセル入れてる時はなんとか巻きこむ方向に動くんだけど
オフにした瞬間スライドが止まって鼻がアウトラインまっしぐらなんですよ。

今年は感違いして、ケツに食うタイヤを入れてたってのもあるんでしょうけど、
それにしてもこの感じは良くない、つまんない、怖いってハナシ。

結論は「デフO.Hした方よくねぇか?」てことなんです。

まだクラッチペダル抜ける前に、ケツにスタッドレス履いて走ってた時
「なーんか前に進まないんだよね~」
って思ってケツに夏タイヤを履いてこの結果なので、単純にデフ効いてないだけなんかな~と思ったわけです。


限られた予算の中、今度の的はこれてに行ってみようかと揺らいでいます。
上手い人はデフ無くてもドリフトできるって言うけど、もやしは上手じゃないからデフないとなんともならん!w



S60/12だからデフは後期ですよね?
ストックされてる方、いらっしゃいませんか~??www
Posted at 2011/12/16 23:12:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月14日 イイね!

ノーマルでは乗れないw

お久しぶりです!

全然更新してなかったんですけど、もう12月なんですね~w

トレノも冬足にコンバートして、車内ではブランケットが手放せない時期がやってまいりましたwww





そんな中!

もやし家に新しい仲間が増える事になりました!!

その仲間とは…










































ワゴンRです!

写真は参考ですが、色はおんなじです。

グレードはFX、魅惑のMTですww





















車内・インパネはこんな感じ。

写真はATなのでコラムシフトですが、その部分は小物入れになっていて、フロアにシフトノブが付いてます。


なにより、MTなのにタコメーターがありませんwww



そんな車が我が家にやってきたのですが、もやし家にフルノーマルの車は存在しません。

ということは、この車も当然ひと手間加えることになりますw



巷ではワゴンRというとドレスアップ等の方向にカスタマイズされてる方が多いですが、

今回は、今回も?w

スポーティ(やんちゃ風ともいうw)に作って行きたいとおもいますw




・ひとまずダウンサスを入れて程良く車高を落とす!

・純正鉄っちんはお嫁に出して、リムのある14or15インチを履かせる!

・吸排気系交換!

・タコメーター装着!

・できればシート交換!


てな感じにやっていきたいと思います!!



ということでぶしつけなんですが。。。。

使用されていないタコメーターやP.C.D.100のホイール、ございませんか?

喜んでお受けさせて頂きたいとおもいますww

MH系のワゴンRの部品も色々と使えそうなので、そちらも受け付けますwww




みなさまよろしくです☆
Posted at 2011/12/14 19:31:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪ カードが便利すぎて破産の一途をひた進んでおります(笑)」
何シテル?   11/29 17:34
mixiメインですが、車関係のネタはこちらに書こうと思います。 愛車はAE86。 現在五代目車両を製作中です。 速いドリフトを目指して頑張っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45678910
111213 1415 1617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【改造】ってのはそんなもんなの。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/24 15:12:20
昨晩も今朝も!怒!軽自動車だから??  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/23 22:37:18
疲れた時はゆっくりとしていたい( ´ ▽ ` )ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/22 23:13:46

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
Coming Soon...........
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
街乗り号、FXの5MTで快適ドライブ。 画像準備中
ホンダ ベンリィ CD50 便利 (ホンダ ベンリィ CD50)
2010/07/11購入。 AE86での通勤が大変になってきた為、通勤用に購入した原付 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
一代目の車両。 高校在学中、免許取得直前に購入しました。 左前のフレームが曲がった状態 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation